おりがみ

おりがみ折紙折り紙折形おりがた

折紙

  • 折形 - 折形(おりがた)。折り紙の原点。室町時代より600年以上続く日本の武家礼法であり、折り紙は江戸時代に遊戯用に発展したものである。
  • 折り紙 - 紙を折って、何かの形にする遊び、芸術、作品。その時に使用される、正方形の専用紙を指すこともある
  • 折り紙 - 刀剣鑑定書。慣用句の「折り紙付き」(信用あるいは信頼のある物の意)はここから来ている。
  • 折紙 - 古文書学における古文書の形態のひとつ
  • 折紙銭 - 折紙と言われるが室町時代以後に行われた進物折紙の一種。祝儀として金銭を贈るとき、折紙に金額を記して添えた。
  • 折紙戦士 - 台湾漫画家周顕宗による漫画作品、またそれを原作にしたテレビアニメ作品
  • 折神(おりがみ) - 『侍戦隊シンケンジャー』に登場するシンケンジャーが所有する式神

おりがみ

Origami

織守

出典

  1. ^ “安倍晋三首相がレストランで験担ぎ? 国政選、3回連続勝利”. 産経新聞. (2017年10月23日). https://www.sankei.com/article/20171023-ZLZDIEKHLFLJDEPXYQRNJ3M5BY/ 2024年3月24日閲覧。 
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。