そうだ旅(どっか)に行こう。

そうだ旅(どっか)に行こう。
ジャンル 旅番組 / バラエティ番組
構成 北本かつら ほか
出演者 内村光良ウッチャンナンチャン
ほか
製作
プロデューサー 伊藤隆行 ほか
編集 木村有宏 ほか
製作 テレビ東京
放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
パイロット版
放送期間2011年12月24日
放送時間土曜日 19:00 - 20:54
放送枠土曜スペシャル
放送分114分
回数1
公式サイト
レギュラー版・第1期(2012年4月から9月まで)
放送期間2012年4月3日 - 9月25日
放送時間火曜日 0:12 - 0:53(月曜日深夜)
放送分41分
レギュラー版・第1期(2012年10月から2013年3月まで)
放送期間2012年10月8日 - 2013年3月25日
放送時間月曜日 23:58 - 翌0:45
放送枠ソコアゲ★ナイト
放送分47分
レギュラー版・第2期
放送期間2013年4月7日 - 9月29日
放送時間日曜日 1:45 - 2:10(土曜日深夜)
放送分25分
レギュラー版・第3期 (2013年10月から2014年3月まで)
放送期間2013年10月15日 - 2014年3月25日
放送時間火曜日 18:30 - 19:54
放送分84分
レギュラー版・第3期 (2014年4月から2015年9月まで)
放送期間2014年4月15日 - 2015年9月15日
放送時間火曜日 18:57 - 19:54
放送分57分
テンプレートを表示

そうだ旅(どっか)に行こう。』(そうだどっかにいこう。)は、テレビ東京系列2012年4月3日から2015年9月15日まで放送されていたバラエティ番組である[1]

2011年12月24日にはパイロット版が『土曜スペシャル』枠で放送された。

概要

毎回2~3人の芸能人を偽の仕事で呼び出し、その場で強制的に休みを与えて旅行に出発させ、その模様を収めたVTRをスタジオゲストが観るという形式の旅番組風のバラエティ番組。2011年12月24日に『土曜スペシャル』としてパイロット版が放送され、2012年4月3日から未明(深夜)帯でレギュラー放送されている。

出演者は休みである以外は一切決められておらず、出演者が旅行情報誌インターネットなどを用いて、旅程を自由に決めることが出来るのが特徴。旅行の途中で友人の芸能人を呼び出しても良い。その反面、宿泊先や移動手段の確保、更には現地施設・お店での撮影交渉も出演者自身で行わなければならず、番組の性質上ぶっつけで交渉をせざるを得ないので、許可が下りず撮影出来ない事もある。

司会の内村光良にとってはテレビ東京でのレギュラー番組は25年ぶり[注 1] であり、ラテ欄ではサブタイトルに用いられることがある。芸能人の呼び出しは基本的に虎ノ門本社(日経電波会館)[注 2]、収録は天王洲スタジオで行われている。

番組タイトルはJR東海が展開している京都観光キャンペーンのキャッチコピーである『そうだ 京都、行こう。』をもじっており、CMよろしく「My Favorite Things」も挿入曲として使用されている。 4月30日放送分までは、記事名が「そうだ旅(どっか)に行こう。人生最高の旅 芸能人が突然休みをもらったら…」(そうだどっかにいこう。じんせいさいこうのたび げいのうじんがとつぜんやすみをもらったら…)だったが、5月7日放送分からは記事名が「そうだ旅(どっか)に行こう。」に変更された。

2012年10月の改編に伴い、テレビ東京の0時台枠が変更される[2] ため、10月8日から23:58 - 翌0:45に放送されることとなった[3]

地方の番販ネット局ではテレビ東京同様の47分版が放送される局、CMなどを詰めて30分に編集したバージョンが流れる局、逆にCMを伸ばして55分にしたものを放送する局で分かれていた。

2013年3月25日をもってテレビ東京・テレビ北海道・テレビ大阪・TVQ九州放送などを除く一部のネット局(テレビ愛知他)では終了した[4]

2013年4月6日からはテレビ東京では日曜1:45 - 2:10(土曜深夜)に枠移動し、放送時間も25分に短縮され、テレビ北海道・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送などの一部ネット局でも引き続き同時または遅れネットで放送された。

2013年10月15日より度々ゴールデンSPが放送されていた火曜18:30 - 19:54枠に昇格した。土曜深夜時代と同じくローカルセールス枠のため一部系列局では遅れネットで放送された[5]

2014年春の改編で火曜18:30 - 18:57枠にアニメ『マジンボーン』を編成するため、当番組は放送時間が18:57 - 19:54に縮小された[6]。なお、TVhなど野球中継を優先する局は遅れネットになる場合もあった。

2014年になってからは、20時台の『ありえへん∞世界』との交互2時間SPが多くなっていく中、2015年1月27日放送分は、2014年7月22日放送分以来半年ぶりの1時間枠での放送となった。

2015年9月15日を以って当番組は終了[7]

出演者

旅先案内人
進行
旅の見届け人

内村・住吉・土田・大島の4人に加えて、毎週「見届け人」として1~3人がゲスト出演している。

ナレーター

放送リスト

スペシャル版

2011年~2013年
放送日 見届け人 旅人 訪問場所 目的
1 2011年
12月24日
あき竹城
石原良純
ローラ
具志堅用高
多岐川華子
仁科仁美
沖縄県那覇市南城市 決めた! いきなり沖縄に行ってみよう!!
決めた! 沖縄の海へ行こう!!
決めた! 沖縄料理を食べに行こう!!
三村マサカズさまぁ〜ず
出川哲朗
神奈川県箱根町 究極の露天と懐石 箱根離れの宿
IKKO
北陽
東京都新宿区・中央区
福岡県福岡市宮若市
そうだ 女を磨く旅に行こう。
そうだ すき焼きを食べに博多に行こう。
SHELLY
渡部建アンジャッシュ
東京都葛飾区・港区
神奈川県横浜市
そうだ 下町・立石にはしご酒しに行こう。
そうだ 耳鼻科に行こう。
そうだ SHELLYパパの店に行こう。
そうだ 最高の夜景を見に行こう。
2 2012年
7月13日
遠藤憲一
冨永愛
IKKO
日村勇紀バナナマン
静岡県伊豆市 そうだ 中伊豆の温泉に泊まりに行こう。
具志堅用高
清水ミチコ
菊地亜美[注 7]
北海道苫小牧市札幌市 そうだ 北海道に行こう。
三村マサカズ(さまぁ〜ず)
出川哲朗
宮城県仙台市 そうだ シャングリ・ラ ホテル東京に泊まって楽天vs巨人戦を観に行こう
美川憲一
有野晋哉よゐこ
東京都港区・渋谷区千代田区台東区・中央区 そうだ、とりあえず青山のお蕎麦屋さんに行こう。
出川哲朗
アントニオ猪木
東京都渋谷区 そうだ 行き先を決めずにどっかに行こう。
3 2012年
12月22日
友近 大島美幸(森三中)
村上知子(森三中)
光浦靖子(オアシズ)[注 8]
福岡県福岡市 そうだ 福岡へ食べまくりに行こう。
MEGUMI
瀬川瑛子
蛭子能収
伍代夏子
山本陽子
兵庫県南あわじ市淡路市 そうだ 淡路島に行こう。
大島美幸(森三中)
村上知子(森三中)
北陽
北海道札幌市・小樽市 そうだ 北海道を食べ尽くそう。
三村マサカズ(さまぁ〜ず)
澤部佑ハライチ
出川哲朗
茨城県大子町常陸太田市 そうだ 渓流露天風呂で疲れを癒そう。
4 2013年
4月30日
高橋英樹
福原愛
IKKO
大島美幸(森三中)
村上知子(森三中)
川村エミコ(たんぽぽ)
岩手県盛岡市 ひたすら食べまくる旅~盛岡編~
アニマル浜口
浜口初枝
浜口京子
スギちゃん[注 9]
静岡県熱海市伊東市東伊豆町 予測不能な家族旅行
出川哲朗
ローラ
三村マサカズ(さまぁ〜ず)
内村光良[注 8]
東京都中央区・港区 ポンコツ3兄妹×内村 人生最高の珍道中。
5 2013年
6月3日
井森美幸
池上季実子
柳沢慎吾
井森美幸
敦士
広島県尾道市 そうだ トラックに乗って尾道へ行こう。
蛭子能収
IKKO
川村エミコ(たんぽぽ)
あさつきみどり
栃木県那須塩原市那須町 そうだ 那須塩原に行こう。
6 2013年
7月2日
鈴木福
安達祐実
大島美幸(森三中)
村上知子(森三中)
Nana(MAX)
三瓶[注 8]
千葉県木更津市館山市 そうだ 魚介と野菜を集めて房総でBBQしよう。
藤岡弘、
鈴木福
虻川美穂子(北陽)
中村アン[注 9]
栃木県日光市 そうだ 鬼怒川に行こう。
たんぽぽ
自転車
山梨県富士河口湖町
静岡県富士宮市
そうだ ママチャリで富士山を1周しよう。
7 2013年
7月30日
多岐川裕美 大島美幸(森三中)
村上知子(森三中)
川村エミコ(たんぽぽ)
白鳥久美子(たんぽぽ)
神奈川県鎌倉市 日本の腹ペコ子豚
出川哲朗
ローラ
三村マサカズ(さまぁ〜ず)
静岡県伊豆市 ポンコツSP
8 2013年
9月17日
井森美幸 ウド鈴木キャイ〜ン
飯尾和樹ずん
濱口優よゐこ
長野県軽井沢 紅葉目前の軽井沢完全制覇旅
野沢直子
小川菜摘
清水ミチコ
大阪府大阪市 家族で行きたい!遊びまくり1泊旅
温水洋一
塚地武雅ドランクドラゴン
IMALU
栃木県 栃木の穴場スポット全部満喫!
9 2013年
10月15日
多岐川裕美 ウド鈴木(キャイ~ン) 草津温泉 秋の草津温泉 名湯巡り 美人女将100人と混浴!
大島美幸(森三中)
村上知子(森三中)
川村エミコ(たんぽぽ)
栃木県大田原市 紅葉の那須高原 胃袋解禁旅
池上季実子
高岡早紀
江の島横浜 横浜・湘南 仲良し女優2人旅
土田晃之
つるの剛士
山本栄治(アンバランス)
風藤康二(風藤松原
かねきよ勝則新宿カウボーイ
福岡県 グルメ王国 福岡 完全制覇旅

レギュラー版・第1期

2012年
放送日 見届け人 旅人 訪問場所 目的
1 4月3日 IKKO 出川哲朗
鈴木拓
千葉県千葉市
千葉県印西市
千葉県銚子市
そうだ サバイバルゲームをして温泉にも行こう。
そうだ 犬吠埼の温泉に行こう。
2 4月10日 具志堅用高
河西智美[注 7]
手島優
神奈川県小田原市
神奈川県箱根町
静岡県東伊豆町
そうだ 伊豆に行こう。
そうだ 箱根の宿に泊まろう。
3 4月17日 板東英二 石原良純
中川礼二
坂口杏里
群馬県安中市
長野県軽井沢町
そうだ 横川の電気機関車運転体験に行こう。
そうだ 坂口のために軽井沢に行こう。
4 4月24日 ビビる大木 板東英二[注 10][注 7]
大島麻衣[注 10]
大阪府大阪市
京都府京都市
そうだ 大阪にご飯を食べに行こう。
今日泊まる宿を確保して明日京都に行こう。
5 5月1日 大久保佳代子
道端アンジェリカ
東京都渋谷区
東京都港区
そうだ ネイルサロン&買い物その前に代々木公園に行こう。
そうだ 居酒屋に行こう。
6 5月8日 天野ひろゆき
有野晋哉
神奈川県川崎市 そうだ 藤子・F・不二雄ミュージアムに行こう。
そうだ 天野が住んでいたアパートに行こう。
7 5月15日 菜々緒 坂上忍
熊田曜子
坂口杏里
福島県郡山市
福島県三春町
福島県いわき市
そうだ 福島の高級旅館に行こう。
8 5月22日 芹那
バービー
東京都中央区銀座
千葉県鴨川市
そうだ 銀座舞妓さんになろう。
そうだ 外房サーフィンをしに行こう。
9 5月29日 あき竹城
アンガールズ
横浜中華街菜香新館
八景島シーパラダイス
京浜工場夜景とみなとみらいクルーズ
そうだ 横浜中華街飲茶を食べに行こう。
そうだ 八景島シーパラダイスに行こう。
そうだ 工場夜景を見に行こう。
10 6月5日 尾木直樹 IKKO
アジアン[注 11]
あさつきみどり[注 8][注 12]
新大久保駅周辺
妙見温泉 忘れの里 雅叙苑
そうだ 女を磨く旅に行こう。
そうだ 私一人で鹿児島に行こう。
11 6月12日 児嶋一哉[注 7]
スギちゃん
鶴鳴館松坂屋本店
芦ノ湖めぐり遊覧船
そうだ 箱根の老舗旅館に行こう。
12 6月19日 国立公園箱根大涌谷
13 6月26日 国生さゆり ボビー・オロゴン
中田敦彦
初恋タロー[注 8]
運動の森自然公園成田エアポートコース
あつぎ飯山温泉元湯旅館
そうだ 子どもたちのためにアスレチックに行こう。
そうだ 渋谷に行ってから従兄弟の為に温泉に行こう。
14 7月3日
尾木直樹 SHELLY
神戸蘭子
小原正子
海鮮茶屋活き活き亭
図那いちご園
寿司竹
そうだ 木更津に海の幸を食べに行こう。
そうだ 東京ドイツ村に行こう。
15 7月10日 国生さゆり 小森純
鈴木奈々
富士急ハイランド
恵比寿ウエストヒルズクリニック
小麦中目黒店
そうだ 富士急ハイランドに行こう。
16 7月17日 無し 三村マサカズ
出川哲朗
シャングリ・ラホテル
Kスタ宮城
そうだ シャングリ・ラ ホテル東京に泊まって楽天vs巨人戦を観に行こう。完全版
17 7月24日 遠藤憲一
冨永愛
春日俊彰
岡本夏生[注 9]
長崎県・軍艦島
長崎市内
そうだ 長崎の軍艦島に行こう。
18 7月31日 無し アントニオ猪木
出川哲朗
手打蕎麦 かわしま そうだ 行き先を決めずにどっかに行こう。完全版
19 8月7日 国生さゆり 光浦靖子
KABA.ちゃん
NaNa(MAX)
沖縄県 そうだ 沖縄に行こう。
そうだ 斎場御獄行こう。
そうだ 沖縄料理を食べに行こう。
20 8月14日 つるの剛士 ウド鈴木
濱口優
飯尾和樹[注 8]
山形県 そうだ 山形に行こう。
21 8月21日
22 8月28日 渡辺直美
大島麻衣
富士サファリパーク
地ビールレストラン グランテーブル
そうだ 富士サファリパークに行こう。
23 9月4日 清水ミチコ
野沢直子
ホルスタイン・モリ夫[注 8]
札幌市円山動物園 そうだ 北海道のスナックと動物園に行こう。
24 9月11日 スギちゃん 板東英二
ビビる大木
横浜マリンタワー そうだ メガネ屋さんに行こう。
そうだ 横浜スタジアムの近くに行こう。
25 9月18日 児嶋一哉
狩野英孝
京都府 そうだ 京都に行こう。
26 9月25日
27 10月8日 磯野貴理子
福田彩乃
スギちゃん[注 10]
V.I
クリス松村[注 9][注 7]
千葉県南房総市
パーム ヴィレッジ
そうだ 房総のコンドミニアムに行こう。
28 10月15日 磯野貴理子
谷澤恵里香
デヴィ・スカルノ
ローラ アデイト[注 8]
エリザベス ターナー[注 8]
厳美渓毛越寺
中尊寺猊鼻渓
そうだ 岩手県の中尊寺に行こう。
29 10月22日 藤森慎吾
ユージ
武田修宏
熱海市 そうだ ベンツで海に行こう。
そうだ 熱海に行こう。
そうだ 箱根に行こう。
やっぱ 熱海に行こう。
30 10月29日 磯野貴理子
福田彩乃
光浦靖子
大久保佳代子
Nana[注 8]
種馬マン[注 8]
あゆみ[注 8]
北海道札幌市 そうだ 北海道に行こう。
31 11月6日 小森純 小森純
益若つばさ
みなかみバンジージャンプ
秋葉原ラブメルシー
そうだ 群馬バンジージャンプに行こう。
32 11月13日 大橋未歩
松丸友紀[注 7]
相内優香
鷹山ファミリー牧場
パラグライダーパーク青木
そうだ 長野へ乳搾りに行こう。
33 11月20日 渡辺直美
大貫さん[注 8]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
遊肴
そうだ ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行こう。
34 11月27日 高嶋ちさ子 ハライチ
國司壮太郎(元ハライチ)[注 8]
谷一歩
谷桃子[注 8]
栃木カヤックセンター(ラフティング
日光東照宮
奥鬼怒温泉郷加仁湯
そうだ 先週ドライブ A GO!GO!で行った日光に行こう。
35 12月10日 LiLiCo
坪倉由幸
沖縄県 そうだ 沖縄に行こう。
36 12月17日 友近 小森純
高津くん(自転車)
温泉旅館 藤よし
熱川温泉ホテル カターラ
そうだ 自転車で温泉に行こう。
37 12月25日
(火)
大島美幸
村上知子
光浦靖子[注 8]
福岡県福岡市 そうだ 福岡へ食べまくりに行こう。
2013年
放送日 見届け人 旅人 訪問場所 目的
38 1月7日 友近 近藤春菜
森カンナ
ハウステンボス
長崎県長崎市・伊王島
そうだ ハウステンボスに行こう。
39 1月15日
(火)
MEGUMI
瀬川瑛子
蛭子能収
渡部建
土田晃之[注 8][注 13]
石神秀幸[注 8][注 7]
児嶋一哉[注 8]
東京都世田谷区池尻
東京都千代田区神田
東京都渋谷区恵比寿西
東京都渋谷区東[注 14]
とりあえず ツッチーとうどんを食べよう。
そうだ 同級生と麺を食べよう。
40 1月21日 はるな愛 小森純
高津くん(自転車)
たかみホテル
河内温泉 金谷旅館
大滝温泉 天城荘
そうだ 自転車で伊豆の混浴温泉を巡ろう。
41 1月28日 木下隆行
ラブリ[注 7]
木下定子(木下隆行の母)
富士急ハイランド
じらごんの森の館
そうだ 富士急ハイランドに行こう。
42 2月4日 アニマル浜口
浜口京子
三村マサカズ[注 15]
狩野英孝
澤部佑
大阪府大阪市
道頓堀大阪城
そうだ 何か生まれそうな大阪に行こう。
43 2月11日 友近[注 7]
馬場園梓[注 7]
相内優香
スギちゃん[注 16]
愛知県名古屋市
大須観音名古屋港水族館
南知多町 海のしょうげつ
そうだ 名古屋に行こう。
44 2月18日 はるな愛 吉高由里子
高良健吾
福岡県福岡市
熊本県西原村
パラフィールド火の鳥
そうだ 博多のもつ鍋を食べながら何をするか考えよう。
45 2月25日 アニマル浜口
浜口京子
ローラ
あき竹城
福岡県福岡市博多区 そうだ 横浜に中華を食べに行こう。
そうだ 思いつきで福岡に行こう。
46 3月4日 カンニング竹山 コロッケ
コージー冨田
原口あきまさ
ホリ
京都府京都市 そうだ 京都に行こう。
47 3月11日 いとうあさこ
川村エミコ
大黒PA・岡村町の鬼坂
葉山町マリーンルージュ
横浜中華街三軒茶屋
そうだ 未来のデートの下見に行こう。
48 3月18日 天野ひろゆき
有野晋哉
お台場六本木ヒルズ青葉台[要曖昧さ回避]
サンライズ瀬戸高松市
そうだ初体験スペシャルの旅にしよう。
49 3月25日 無し 内村光良
土田晃之[注 9]
草加市春日部市イオンモール春日部
大宮区ラフレさいたま・土田の実家
そうだ春日部に行こう。
そうだ大宮へ行こう。
そうだ土田家へ行こう。

レギュラー版・第2期

2013年
放送日 旅人 訪問場所 目的・企画
1 4月7日 大島美幸
村上知子
光浦靖子
ぶんぶんボウル[注 8]
石川県金沢市 酒と人情料理 いたる そうだ 金沢を食いに行こう。
2 4月14日 てらおか風車
居酒屋割烹 田村
3 4月21日 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店
4 4月28日 石川県小松市 一軒宿の赤穂谷温泉
5 5月5日 小森純
鈴木奈々
山梨県甲州市 宏池荘
菊よし
そうだ 自転車山梨の混浴温泉に行こう。
6 5月12日 しまむら農園
裂石温泉 雲峰荘
7 5月26日 山梨県山梨市 川浦温泉 山県館
8 6月2日 なし 番組のあり方を考える
9 6月9日 大島美幸
村上知子
山本博
馬場裕之
東京都 亀戸餃子 本店
ホワイト餃子亀有店
群林堂
そうだ 東京の餃子を食い尽くそう。
10 6月16日 三幸園
さぼうる
你好
歓迎
11 6月23日 山東餃子本舗
山本宅
12 6月30日 たんぽぽ 山梨県 南都留郡富士河口湖町 富士山ママチャリ1周旅
13 7月14日 南都留郡富士河口湖町
南都留郡鳴沢村
日村勇紀 東京都港区 游玄亭 西麻布 本館 港区の焼肉店食い尽くしの旅
14 7月21日 たんぽぽ 静岡県 富士宮市 富士山ママチャリ1周旅
日村勇紀 東京都港区 游玄亭 西麻布 本館 港区の焼肉店食い尽くしの旅
15 7月28日 大島美幸
村上知子
総集編
16 8月4日 大島美幸
村上知子
たんぽぽ
神奈川県鎌倉市 萩原精肉店
フロレスタ 鎌倉店
鎌倉市農協連即売所
鎌倉しふぉん
ル・ポワン ウエスト
仲良し女芸人鎌倉食い尽くし旅
日村勇紀 東京都港区 游玄亭 西麻布 本館
焼肉 おくむら
港区の焼肉店食い尽くしの旅
17 8月11日 大島美幸
村上知子
たんぽぽ
神奈川県鎌倉市 由比ガ浜 こ寿々
住吉工房
材木座海岸
池田丸 稲村ガ崎店
Eggs‘n Things 湘南江の島店
仲良し女芸人鎌倉食い尽くし旅
18 8月18日 日村勇紀 東京都港区 焼肉 おくむら
楽万コロッケ店
焼肉苑 麻布十番店
港区の焼肉店食い尽くしの旅
出川哲朗
杉浦琴乃
東京都麻布十番 京あづま そうだ 出川哲朗に偽ロケを企てよう。
19 8月25日 京あづま
あべちゃん 本店
麻布かりんと
千年こうじや
ZABOU 麻布十番七面坂下店
ポンコツ芸人 出川哲朗の撮れ高は俺にまかせろ!
20 9月1日 日村勇紀
桜井宗忠
東京都港区 ホルモン まさる 港区の焼肉店食い尽くしの旅
21 9月9日 日村勇紀
桜井宗忠
ケンドーコバヤシ
焼肉うしごろ
薩摩 牛の蔵 赤坂店
22 9月15日 ウド鈴木
飯尾和樹
濱口優
長野県軽井沢 手打そば 一期一会 紅葉目前の軽井沢完全制覇旅
野沢直子
小川菜摘
清水ミチコ
大阪府大阪市 海遊館 家族で行きたい!遊びまくり1泊旅
温水洋一
塚地武雅
IMALU
栃木県 - 栃木の穴場スポット全部満喫!
23 9月22日 日村勇紀
桜井宗忠
ケンドーコバヤシ
東京都港区 赤坂 草の家 港区の焼肉店食い尽くしの旅
24 9月29日 天空焼肉 星遊山

ネット局と放送時間

レギュラー版・第3期

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 放送開始日 遅れ 脚注
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 火曜 18:57 - 19:54 2013年10月22日 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局
奈良県 奈良テレビ(TVN) 2013年12月3日 [注 17]
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) 2013年11月5日
岐阜県 ぎふチャン(GBS) 2015年4月14日 [注 18]
岩手県 テレビ岩手(TVI) 日本テレビ系列 日曜 12:35 - 13:30 2013年11月10日 遅れネット
山形県 山形放送(YBC) 日曜 12:00 - 12:55
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 土曜 13:30 - 14:25 2013年11月16日
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 水曜 23:58 - 翌0:58 2013年11月13日
秋田県 秋田テレビ(AKT) フジテレビ系列 土曜 10:00 - 10:55 2014年10月1日 [注 19]
宮崎県 宮崎放送(mrt) TBS系列 月曜 9:55 - 10:50 2013年10月 [注 20]
愛媛県 愛媛朝日テレビ(eat) テレビ朝日系列 水曜 0:20 - 1:20(火曜深夜) 2015年7月16日
山口県 テレビ山口(tys) TBS系列 不定期放送 2015年10月2日 [注 21]
  • テレビ東京系列としてはあくまでローカルセールス枠の番組のため、通常編成時には同時ネットとする同系列局および名阪地区の独立局であっても、局の編成の都合で臨時非ネットもしくは(テレビ東京と同時刻での放送であったとしても)遅れネットとすることがあった。

レギュラー版・第2期

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 放送開始日 遅れ 脚注
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 日曜 1:45 - 2:10(土曜深夜) 2013年4月7日 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 水曜 1:00 - 1:30 2013年4月24日 遅れネット
大阪府 テレビ大阪(TVO) 日曜 1:59 - 2:30(土曜深夜) 2013年4月28日
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) 月曜 0:35 - 1:00(日曜深夜) 2013年4月15日
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC) 日曜 1:30 - 2:00(土曜深夜) 2013年6月3日
愛知県 テレビ愛知(TVA) 木曜 12:05 - 12:35 2013年10月11日 [注 22]
岩手県 テレビ岩手(TVI) 日本テレビ系列 日曜 1:20 - 1:45(土曜深夜) 2013年4月21日
石川県 テレビ金沢(KTK) 水曜 1:37 - 2:07(火曜深夜) 2013年5月2日
山梨県 山梨放送(YBS) 金曜 1:23 - 1:53(木曜深夜) 2013年5月17日
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 土曜 10:00 - 10:30 2013年5月18日
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 水曜 1:03 - 1:33(火曜深夜) 2013年5月31日 [注 23]
富山県 富山テレビ(BBT) フジテレビ系列 日曜 2:10 - 2:35(土曜深夜) 2013年4月21日
長崎県 テレビ長崎(KTN) 水曜 1:45 - 2:15(火曜深夜) 2013年4月24日
秋田県 秋田テレビ(AKT) 日曜 9:00 - 9:30 2013年4月28日
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局 金曜 22:30 - 22:55 2013年5月24日
奈良県 奈良テレビ(TVN) 木曜 17:30 - 18:00 2013年4月15日 [注 24]

レギュラー版・第1期

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 放送開始日 遅れ 脚注
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 月曜 23:58 - 翌0:45 2012年4月2日 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局 2012年10月8日
大阪府 テレビ大阪(TVO) テレビ東京系列 日曜 14:00 - 15:00 2012年9月30日 遅れネット
火曜 23:58 - 翌0:45 2012年10月9日 [注 25]
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) 独立局 金曜 0:05 - 0:35(木曜深夜) 2012年4月13日
奈良県 奈良テレビ(TVN) 日曜 0:00 - 0:30(土曜深夜) 2012年4月29日 [注 26]
宮城県 ミヤギテレビ(MMT) 日本テレビ系列 月曜 10:25 - 10:55 2012年4月23日
福島県 福島中央テレビ(FCT) 2012年7月9日
石川県 テレビ金沢(KTK) 水曜 1:37 - 2:07(火曜深夜) 2012年5月16日
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 日曜 12:45 - 13:26 2012年5月20日
静岡県 静岡第一テレビ(SDT) 木曜 0:58 - 1:39(水曜深夜) 2012年7月5日
広島県 広島テレビ(HTV) 金曜 9:30 - 10:00 2012年10月5日 [注 27]
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT) 日曜 0:50 - 1:35(土曜深夜) 2013年1月13日 [注 28]
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 土曜 13:10 - 13:55 2012年7月14日 [注 29][注 30]
大分県 大分放送(OBS) 木曜 10:20 - 10:50 2012年10月4日 [注 31]
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列 月曜 0:25 - 0:55(日曜深夜) 2012年7月23日 [注 29][注 30]
長崎県 テレビ長崎(KTN) 金曜 0:40 - 1:10(木曜深夜) 2012年8月3日
秋田県 秋田テレビ(AKT) 日曜 9:00 - 9:30 2012年10月7日 [注 32]
長野県 長野放送(NBS) 土曜 12:00 - 12:55 2012年10月20日 [注 33]
富山県 富山テレビ(BBT) 日曜 1:10 - 2:10(土曜深夜) 2012年10月21日
福井県 福井テレビ(FTB) 日曜 13:00 - 13:55 2012年11月11日

パイロット版(スペシャル1)

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2011年12月24日 19:00 - 20:54 製作局
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) 同時ネット
岐阜県 岐阜放送(GBS) 独立局
愛知県 テレビ愛知(TVA) テレビ東京系列 2011年12月30日 11:35 - 13:30 6日遅れ
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 2012年1月3日 11:55 - 13:55 10日遅れ
青森県 青森朝日放送(ABA) テレビ朝日系列 2012年1月3日 13:00 - 15:00
三重県 三重テレビ(MTV) 独立局 2012年1月3日 21:00 - 22:55
新潟県 新潟総合テレビ(NST) フジテレビ系列 2012年1月14日 13:00 - 14:55 21日遅れ
広島県 中国放送(RCC) TBS系列 2012年1月19日 13:55 - 15:45 26日遅れ
佐賀県 サガテレビ(STS) フジテレビ系列 2012年1月22日 13:55 - 15:55 29日遅れ
沖縄県 琉球朝日放送(QAB) テレビ朝日系列 2012年2月11日 12:00 - 13:55 49日遅れ
静岡県 静岡第一テレビ(SDT) 日本テレビ系列 2012年2月19日 15:30 - 17:25 57日遅れ
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) 独立局 2012年2月22日 21:00 - 22:25 60日遅れ
石川県 北陸放送(MRO) TBS系列 2012年2月26日 13:00 - 14:54 64日遅れ
福島県 福島中央テレビ(FCT) 日本テレビ系列 2012年3月17日 15:00 - 16:25 84日遅れ
北海道 テレビ北海道(TVh) テレビ東京系列 2012年3月17日 19:00 - 20:54
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局 2012年3月23日 19:00 - 20:55 90日遅れ
京都府 京都放送(KBS) 2012年6月28日 20:00 - 21:25 187日遅れ

スペシャル2

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2012年7月13日 19:00 - 20:50 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局
奈良県 奈良テレビ(TVN)
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 2012年8月23日 19:00 - 20:54 41日遅れ
福井県 福井テレビ(FTB) フジテレビ系列 2012年8月25日 15:20 - 17:10 43日遅れ
石川県 テレビ金沢(KTK) 日本テレビ系列 2012年9月8日 15:25 - 16:55 57日遅れ
岩手県 テレビ岩手(TVI) 2012年9月16日 13:35 - 15:00 65日遅れ
山形県 山形放送(YBC) 2012年9月30日 15:00 - 16:25 79日遅れ
長野県 長野放送(NBS) フジテレビ系列 2012年10月13日 12:00 - 13:55 92日遅れ
富山県 富山テレビ(BBT) 2012年10月13日 16:00 - 17:25
秋田県 秋田テレビ(AKT) 2012年11月11日 16:00 - 17:25 121日遅れ

スペシャル3

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2012年12月22日 18:30 - 20:54 制作局
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC) 同時ネット
奈良県 奈良テレビ(TVN) 独立局
和歌山県 テレビ和歌山(WTV)
愛知県 テレビ愛知(TVA) テレビ東京系列 2012年12月25日 18:30 - 20:54 3日遅れ
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 2013年1月3日 15:00 - 17:24 12日遅れ
北海道 テレビ北海道(TVh) テレビ東京系列 2013年1月14日 12:00 - 13:55[注 34] 23日遅れ
秋田県 秋田テレビ(AKT) フジテレビ系列 2013年1月20日 16:00 - 17:25 29日遅れ
山形県 山形放送(YBC) 日本テレビ系列 2013年3月9日 13:30 - 15:55 77日遅れ

スペシャル4

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2013年4月30日 18:30 - 20:54 制作局
愛知県 テレビ愛知(TVA) 同時ネット
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局
大阪府 テレビ大阪(TVO) テレビ東京系列
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
北海道 テレビ北海道(TVh) 2013年5月11日 19:00 - 20:54 12日遅れ[注 35]
山形県 山形放送(YBC) 日本テレビ系列 2013年5月19日 13:00 - 14:55 20日遅れ
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) テレビ東京系列 2013年6月11日 18:30 - 19:54 42日遅れ

スペシャル5

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2013年6月3日 18:30 - 19:54 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
香川県・岡山県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
山形県 山形放送(YBC) 日本テレビ系列 2013年7月7日 13:30 - 14:55 34日遅れ
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 2013年8月31日 13:30 - 14:55 89日遅れ

スペシャル6

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ 脚注
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2013年7月2日 18:30 - 20:54 制作局
愛知県 テレビ愛知(TVA) 同時ネット
香川県・岡山県 テレビせとうち(TSC)
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立局
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) テレビ東京系列 2013年7月15日 0:35 - 1:00(Part.1)
2013年7月22日 1:05 - 1:30(Part.2)
2013年7月29日 0:35 - 1:00(Part.3)
13日遅れ
20日遅れ
27日遅れ
[注 36]
北海道 テレビ北海道(TVh) 2013年7月17日 1:00 - 1:30(Part.1)
2013年7月24日 1:00 - 1:30(Part.2)
2013年7月31日 1:00 - 1:30(Part.3)
15日遅れ
22日遅れ
29日遅れ
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 日本テレビ系列 2013年8月10日 10:00 - 10:30(Part.1)
2013年8月17日 10:00 - 10:30(Part.2)
2013年8月24日 10:00 - 10:30(Part.3)
39日遅れ
46日遅れ
53日遅れ

スペシャル7

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2013年7月30日 18:30 - 20:54 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
岡山・香川 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) 2013年8月19日 0:35 - 1:00(Part.1)
2013年8月26日 0:35 - 1:00(Part.2)
2013年9月2日 0:35 - 1:00(Part.3)
2013年9月9日 0:35 - 1:00(Part.4)
20日遅れ
27日遅れ
34日遅れ
41日遅れ
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 日本テレビ系列 2013年8月24日 13:30 - 15:25[注 37] 25日遅れ
青森県 青森朝日放送(ABA) テレビ朝日系列 2013年10月12日 15:15 - 15:45(Part.1)
2013年10月19日 15:15 - 15:45(Part.2)
2013年10月26日 15:15 - 15:45(Part.3)
2013年11月2日 15:15 - 15:45(Part.4)
74日遅れ
81日遅れ
88日遅れ
95日遅れ

スペシャル8

対象対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2013年9月17日 18:30 - 20:54 制作局
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC) 同時ネット
北海道 テレビ北海道(TVh) 2013年10月2日 1:00 - 1:30(Part.1)
2013年10月9日 1:00 - 1:30(Part.2)
2013年10月16日 1:00 - 1:30(Part.3)
15日遅れ
22日遅れ
29日遅れ
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 日本テレビ系列 2013年10月19日 13:30 - 15:25[注 37] 32日遅れ
福岡県 TVQ九州放送(TVQ) テレビ東京系列 2013年10月28日 0:35 - 1:00(Part.1)
2013年11月4日 0:35 - 1:00(Part.2)
2013年11月11日 0:35 - 1:00(Part.3)
41日遅れ
48日遅れ
55日遅れ
奈良県 奈良テレビ(TVN) 独立局 2013年11月05日 19:00 - 20:54 35日遅れ

スペシャル9

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 遅れ
関東広域圏 テレビ東京(TX) テレビ東京系列 2013年10月15日 18:30 - 20:54 制作局
北海道 テレビ北海道(TVh) 同時ネット
愛知県 テレビ愛知(TVA)
大阪府 テレビ大阪(TVO)
岡山県・香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 2013年10月30日 23:58 - 翌0:58(前編)
2013年11月6日 23:58 - 翌0:58(後編)
15日遅れ(前編)
22日遅れ(後編)
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 日本テレビ系列 2013年11月9日 13:30 - 15:25[注 37] 25日遅れ
奈良県 奈良テレビ(TVN) 独立局 2013年11月26日 19:00 - 20:54 35日遅れ
大分県 大分放送(OBS) TBS系列 2013年12月11日 23:58 - 翌0:58(前編)
2013年12月18日 23:58 - 翌0:58(後編)
51日遅れ(前編)
58日遅れ(後編)

放送時間の変遷

期間 放送曜日 放送時間(日本時間
2012.04 2012.09 火曜日(月曜深夜) 00:12 - 0:53(41分)
2012.10 2013.03 月曜日 23:58 - 翌0:45(47分)
2013.04 2013.09 日曜日(土曜深夜) 01:45 - 2:10(25分)
2013.10 2014.03 火曜日 18:30 - 19:54(84分)
2014.04 2015.09 火曜日 18:57 - 19:54(57分)

番組使用曲

オープニングテーマ

番組内挿入曲

エンディングテーマ

スタッフ

パイロット版

  • ナレーション:窪田等
  • 構成:鈴木おさむ北本かつら武田郁之輔
  • TD:近藤剛史
  • CAM:吉田和雄
  • VE:辻源之
  • 音声:久保田優
  • 照明:山崎康紀
  • ロケ技術:磯野伸吾・宇津野俊宏(極東電視台
  • 美術:薬師寺哲朗(テレビ東京アート
  • 美術プロデューサー:小越敏彦
  • ロゴデザイン:小室泰樹(コーラルレッド)
  • 編集:木村有宏(ザ・チューブ
  • MA:櫻井伸二(ザ・チューブ)
  • 音効:松田創(Thee BLUE BEAT)
  • TK:山口佳奈絵
  • 協力:MAPPLE
  • 番宣:岡仁
  • デスク:鈴木あゆみ、神山亜弓
  • AD:折笠佳奈子、山際梨紗、鶴巻昌宏、島袋亮太
  • AP:内藤三保子、加藤正和、国部有紀
  • ディレクター:小比類巻将範、中野テツジロ、植木一実、佐藤稔久、辻仁史、中野慎吾、尾越功
  • 演出:濱谷晃一、水口智就
  • プロデューサー:塩原幸雄、中村昌哉、中附智貴
  • 総合プロデューサー:伊藤隆行
  • 制作協力:極東電視台
  • 制作著作:テレビ東京

レギュラー版

  • ナレーション:窪田等津野まさい
  • 構成:北本かつら、鈴木三世、武田郁之輔
  • TD:近藤剛史、吉田健吾、野瀬一成、八城吉宏、西村光平
  • CAM:丸山真平、田中圭介、野瀬一成、末永尚享、西村光平、段野祐一郎
  • VE:水野暁夫、三浦宏一、佐藤誠二、長沼伸明、中山拓
  • 音声:永久保仁志、大熊一幸、湯面由香里、佐藤達也
  • 照明:井町成宏、三浦弘、小林瑞雪
  • ロケ技術:浅原亘・磯野伸吾・松橋利行・宇野木俊宏・小野寺康敏・福浦俊輔(極東電視台)、柴田義行・飯島秀和・海野太郎・竹内義拡・石渡裕二・出野裕史・海野亮・芦田沙織(NiTRo)、吉田剛・小出秀久(池田屋)、金子幸政・濱野周司(T-TEX)、小谷智士(アンフィカム)
  • 美術:薬師寺哲朗(テレビ東京アート)
  • 美術進行:仙田拓也(テレビ東京アート、一時離脱→復帰)
  • ロゴデザイン:小室泰樹(コーラルレッド)
  • イラスト:森本レオリオ
  • 編集:木村有宏、幸山愛、今田隆之、三上大貴、長谷川賢太(ザ・チューブ)
  • MA:阿世知貴彦(ザ・チューブ→エスユー
  • TK:山口佳奈絵、山田愛
  • 音効:松田創(Thee BLUE BEAT)
  • 協力:MAPPLE
  • 宣伝:河村彩子
  • デスク:門田理紗
  • AD:古東風太郎、志水亮太、松本好恵、長谷川侑里、菊池友加里、原島七徳、小野木里穂、嶋田莉乃
  • AP:内藤三保子、飯田知佳、宮木千佳
  • ディレクター:高橋久直、三宅優樹、福田弘、津宏典、島袋亮太(津・島袋→共に以前はAD)、大河原則夫、中村慎吾、畑村陽平、鈴木大二郎、青木章浩、古郡英樹、中尾光佐、小林圭子
  • 演出:小比類巻将範、佐藤稔久(以前はディレクター)
  • プロデューサー:清水俊雄、中村昌哉、中附智貴
  • 総合プロデューサー:伊藤隆行
  • 制作協力:極東電視台
  • 制作著作:テレビ東京

過去のスタッフ

  • 構成:鈴木おさむ
  • 美術:小越敏彦
  • 美術進行:野本和広、五月女裕之(テレビ東京アート)
  • TK:伊藤美紀
  • 番宣:岡仁
  • AD:藤巻聖、日比理貴、上原彩子、一楽千恵、平内裕子、陳賛明、沈冰清、ステラシュリヒティング、長谷川美典
  • AP:加藤正和、茂手木はるか、岬千鶴、西崎修一、竹内加奈子、川島道子、後藤紗矢香、中村恵
  • ディレクター:竹内隆徳、内田潔、山際梨紗、藤野賢宏、小原秀二郎
  • 演出:植木一実、水口智就、中野テツジロ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1990年に放送されたドラマ『ウッチャンナンチャンのコンビニエンス物語』以来となるため、正しくは22年ぶりである。また、内村単独出演としては初レギュラー番組となる。
  2. ^ 芸能人が本社内の控室に呼び出され、そこで内村の手紙によって休みである事とこの番組の旨が告げられる。まれに別の場所で行われることもある。
  3. ^ 土曜深夜に以降後ゲストを招かなくなったため、2013年5月5日から番組進行役として出演。
  4. ^ パイロット版・スペシャル3。レギュラー版の収録がフジテレビ系列『知りたがり!』の生放送と重なっているため住吉は出演できず、設定上は「当面お休み」という扱いになっていたが、2013年4月30日の2時間半スペシャルから復帰し、以降はゴールデンタイムで放送される2時間~2時間半スペシャル版の進行をしている。
  5. ^ スペシャル2。2012年12月22日放送2時間スペシャルのみ進行役として出演。
  6. ^ スペシャル版1・4・6回、レギュラー版第1期28〜31回・49回はお休み。
  7. ^ a b c d e f g h i j 仕事のため途中で離脱
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 追加の旅人。ゲスト旅人に呼ばれて飛び入り参加
  9. ^ a b c d e 番組後半のシークレット旅人として登場。
  10. ^ a b c 見届け人として参加した放送分収録中に内村よりドッキリで知らされ、収録終了直後に出発した
  11. ^ 鹿児島には同行せず。
  12. ^ 元舞台女優でIKKOの友人。アジアンの代役として鹿児島から旅に参加。
  13. ^ フットサルのため途中で離脱
  14. ^ 川越達也が手配したレストラン
  15. ^ 澤部と前の仕事が同じで冷やかしで付いてきた。すぐに離脱
  16. ^ たまたま別の番組でロケ地がカブる
  17. ^ 当初は遅れネットだったが、後に同時ネットとなった。
  18. ^ 2015年4月14日放送分より定時番組化し、同時ネット。2015年3月までは不定期番組として、水曜20:00から放送の『にっぽん!いい旅』(2015年3月で終了)がテレビ東京系列の編成の都合(2時間スペシャル等)により同時ネットできない場合に放送されることがあった。
  19. ^ 以前は 14:30 - 15:25に放送。
  20. ^ 以前は火曜 9:55 - 10:50に放送。
  21. ^ 10月は金曜 15:53 - 16:48に放送していた。11月からは『Nスタ』の金曜放送に伴い不定期となったが、主に土日昼の空枠に放送されている。
  22. ^ 第1回から第8回までは穴埋め番組として不定期放送。第9回からレギュラー放送開始。初回のみ金曜の同時間帯に放送。
  23. ^ 2013年6月で途中打ち切り。
  24. ^ 関東地区2013年3月25日・4月6日分を4月15日に放送し、5月9日より現在の時間で放送。
  25. ^ 2012年4月 - 9月の未放送分。
  26. ^ 2012年11月4日から『スニーカージェネレーション』を放送のため休止し(この期間中である11月30日・12月7日の22:00 - 22:53に2回分放送)、12月16日から再開。
  27. ^ レギュラー放送・第23回(テレビ東京で8月27日)放送分から開始。
  28. ^ レギュラー放送・第36回(テレビ東京で12月10日)放送分から開始。
  29. ^ a b レギュラー放送・第6回(テレビ東京で5月7日)放送分から開始。
  30. ^ a b レギュラー放送・第7回(テレビ東京で5月14日)放送分は欠番扱い。
  31. ^ レギュラー放送・第14回(テレビ東京で7月2日)放送分から開始。
  32. ^ レギュラー放送・第24回(テレビ東京で9月3日)放送分から開始。
  33. ^ レギュラー放送・第28回(テレビ東京で10月8日)放送分から開始。
  34. ^ この日は月曜日だが、成人の日による祝日のため当該時間帯の『7チャン時代劇』、『午後の指定席』などが休止となり、その穴埋め番組として放送。EPGでは『ホリデースペシャル』として表記されている。番組の一部をカットし、1時間55分の短縮版で放送。開始冒頭部分で司会者氏名のクレジットがなかったため、冒頭の司会者の挨拶と見届け人の紹介部分がカットされた形となる。そのため、テレビ北海道独自で静止画によるタイトルクレジットを入れた後、天王洲スタジオの全景が映るロケーション部分から始まっている。
  35. ^ 当該時間帯でテレビ大阪と同時ネットしている『たかじんNOマネーGOLD』が制作局のテレビ大阪ではプロ野球中継『全力!!虎中継』を編成するため休止となり、その穴埋め番組として放送。番組の一部をカットし(3つの旅の本編の一部シーンをカット、番組冒頭のメニュー紹介、一部を除いた提供ベース部分、高橋・福原からの告知タイムなどをカット、CMの時間を短縮)、1時間54分の短縮版で放送。テレビ北海道独自で5秒のタイトルクレジットを入れた後、番組冒頭の内村、住吉の挨拶・掛け合いトーク中の右上部分に「※この番組は関東地区で、2013年4月30日に放送されたものです。」とお断りテロップを挿入した。
  36. ^ 枠の確保が出来ないために、通常枠で放送した。そのため、Part.1としてたんぽぽの富士五湖自転車めぐりの旅、Part.2として森三中・三瓶・NANAの館山バーベキュー旅、Part.3として藤岡弘、・鈴木福・中村アン・虻川美穂子の鬼怒川温泉の旅を、それぞれ一部再編集され30分または25分の短縮版を3週連続で放送。
  37. ^ a b c 2時間短縮版で放送。

出典

  1. ^ 内村光良 : 司会の番組レギュラー化も「長い目で見て」(2012.3.27 まんたんウェブ 毎日新聞デジタル)
  2. ^ テレビ東京 : ゴールデンで3割の大幅改編 「レディス4」後継番組に草野満代 まんたんウェブ 2012年9月3日
  3. ^ 「そうだ旅(どっか)に行こう。」オススメ (2012.9.30) (テレビ東京番組表)の記述より。
  4. ^ テレビ愛知番組表
  5. ^ 『モヤさま2』、10月から30分放送時間拡大 心配は冬場の撮れ高? 2013年9月2日閲覧。
  6. ^ <テレビ東京>視聴率好調で“攻め”の大幅改編 「進化した姿も見せていく」 まんたんウェブ 2014年3月3日閲覧
  7. ^ テレビ東京が番組改編を発表 Archived 2015年9月1日, at the Wayback Machine. スポーツ報知 2015年8月31日閲覧。

外部リンク

  • パイロット版
  • レギュラー版
テレビ東京 火曜0:12 - 0:53(月曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
そうだ旅(どっか)に行こう。
(2012年4月 - 2012年9月)
※2012年10月から『ソコアゲ★ナイト』枠
そうだ旅(どっか)に行こう。
※23:58 - 翌0:45
neo sports
※0:45 - 1:00
テレビ東京 月曜23:58 - 翌0:45枠(『ソコアゲ★ナイト』月曜枠)
neo sports
※23:58 - 翌0:12
【47分繰り下げて継続】
そうだ旅(どっか)に行こう。
※0:12 - 0:53
そうだ旅(どっか)に行こう。
(2012年10月 - 2013年3月)
海外行くならこーでね〜と!
【日曜0:50 - 1:20枠から移動】
テレビ東京 日曜1:45 - 2:10(土曜深夜)枠
ざっくりハイボール

ざっくりハイタッチ
※1:20 - 2:10
【5分繰り上げの上・20分縮小して継続】
そうだ旅(どっか)に行こう。
(2013年4月 - 2013年9月)
テレビ東京 火曜18:30 - 18:57枠
ペット大行進! ど〜ぶつくん
※18:30 - 19:54
※上記期間は枠再拡大後の期間
そうだ旅(どっか)に行こう。
(2013年10月 - 2014年3月)
【ここまでローカルセールス・バラエティ枠】
マジンボーン
【ここからネットワークセールス・アニメ枠】
テレビ東京 火曜19:00 - 19:54枠
ペット大行進! ど〜ぶつくん
※18:30 - 19:54
※上記期間は枠再拡大後の期間
そうだ旅(どっか)に行こう。
(2013年10月 - 2015年9月)
ウソのような本当の瞬間!
30秒後に絶対見られるTV
あ行
か行
さ行
た行
な行
ま行
や行
ら行
わ行
関連項目
カテゴリ カテゴリ
出演中の番組
スペシャル番組
放送終了した番組
スペシャル番組
NHK紅白歌合戦

第68回第69回第70回第71回 - 総決算!平成紅白歌合戦

主演ドラマ
監督映画
参加ユニット
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
現在の出演番組
過去の出演テレビ番組

情報ワイド福岡いちばん星 - NHK紅白歌合戦第56回第62回) - お元気ですか日本列島 - 爆笑オンエアバトル - 双方向クイズ にっぽん力 - BSベストスポーツ - とくせん - 科学大好き土よう塾 - 九州沖縄スペシャル - アレ今どうなった? - 地頭クイズ ソクラテスの人事 - ケータイ発ドラマ 激・恋…運命のラブストーリー… - すイエんサー - 土ようマルシェ - クイズでGo! ローカル線の旅 - ワンダー×ワンダー - こんなステキなにっぽんが - 爆笑問題のニッポンの教養 - めざにゅ〜 - めざましテレビ アクア - そうだ旅(どっか)に行こう。 - ワラッタメ天国 - BSニュース 日経プラス10 - 極上空間 - グッとラック!

主な出演ラジオ番組

NHK紅白歌合戦(第59回第60回) - ザ・トップ5

同期入社(女性のみ)
関連項目
関連人物
現在の出演番組
(レギュラー)
単発・特別番組
(メインキャスト)
現在
不定期出演番組
過去の出演番組

ネプ&イモトの世界番付(準レギュラー) - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - 爆笑学園ナセバナ〜ル! - うらやま市 - 七人のコント侍 - スギるんです - コレ考えた人、天才じゃね!? 〜今すぐ役立つ生活の知恵、集めました〜 - あさチャン! - こそこそ→じわじわチャップリン - そうだ旅(どっか)に行こう。 - 志村の時間 - 良かれと思って! - ミライ☆モンスター - PON! - 欅って、書けない? - とりあえずNBAファンになってみる? - NBA バスケットボール - さまぁ〜ず論 - さまぁ〜ずのヤリタ☆ガ〜リ〜(準レギュラー) - スター☆ドラフト会議(準レギュラー) - 内村のツボる動画(月1) - 日本人のおなまえ - タモリ倶楽部 - なりゆき街道旅 - 探偵!ナイトスクープ - 爆買い☆スター恩返し - 平野レミの早わざレシピ - 田舎で1000万プレイヤー - 世界フシギ動画祭り - アイ・アム・冒険少年1

出演テレビドラマ
関連項目
関連人物
1正式にレギュラーという扱いではないが、毎回スタジオ出演をしている。『あばれる山』企画ではこのメンバーも含め「全員集合」とされる。