なでしこリーグカップ2007

2007 なでしこリーグカップ
開催国 日本の旗 日本
開催期間 2007年9月2日-9月24日
参加チーム数 16
優勝 日テレ・ベレーザ
準優勝 浦和レッズレディース
試合総数 27
ゴール数 146 (1試合平均 5.41点)
最優秀選手 近賀ゆかり[1]
2010
テンプレートを表示

なでしこリーグカップ20072007年に開催された第1回目のなでしこリーグカップである。なでしこリーグの前身であるL・リーグ時代に行われたL・リーグカップ以来8年ぶりに開催されたカップ戦である。日テレ・ベレーザが初優勝を果たした。

開催方式

なでしこリーグ2007ディビジョン1・2所属の全16チームが参加。

予選ラウンド
1グループ4チーム(ディビジョン1から2チーム、ディビジョン2から2チーム)の4グループに分かれ、1回総当たりの全3節を行い、各グループ1位が決勝ラウンドに進出。
決勝ラウンド
準決勝・決勝ともに1試合で勝敗を決する。90分で決着が着かない場合は延長戦に突入、それでも着かない場合はPK戦を行う。

結果

グループリーグ

Aグループ

チーム
1 日テレ・ベレーザ 3 3 0 0 19 3 +16 9
2 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 3 1 1 1 5 7 −2 4
3 大原学園JaSRA女子サッカークラブ 3 0 2 1 4 6 −2 2
4 ASエルフェン狭山FC 3 0 1 2 4 16 −12 1







Bグループ

チーム
1 浦和レッドダイヤモンズ・レディース 3 3 0 0 17 1 +16 9
2 アルビレックス新潟レディース 3 2 0 1 10 3 +7 6
3 福岡J・アンクラス 3 1 0 2 5 11 −6 3
4 バニーズ京都サッカークラブ 3 0 0 3 2 19 −17 0


福岡J・アンクラス v 浦和レッドダイヤモンズ・レディース
第1節 2007年9月2日 福岡J・アンクラス 1 - 4 浦和レッドダイヤモンズ・レディース 平和台陸上競技場  
12:15 川村真理 35分にゴール 35分 浦和側記録 北本綾子 3分にゴール 3分64分
窪田飛鳥 19分にゴール 19分28分
観客数: 308人
主審: 新川里佳子



浦和レッドダイヤモンズ・レディース v バニーズ京都サッカークラブ
第3節 2007年9月16日 浦和レッドダイヤモンズ・レディース 10 - 0 バニーズ京都サッカークラブ 埼玉スタジアム2002第3グラウンド  
11:00 松田典子 14分にゴール 14分17分23分44分
窪田飛鳥 25分にゴール 25分
堀田えり子 50分にゴール 50分79分
土橋優貴 60分にゴール 60分
若林エリ 84分にゴール 84分
中池桃子 87分にゴール 87分
浦和側記録 観客数: 326人
主審: 井脇真理子


Cグループ

チーム
1 東京電力女子サッカー部マリーゼ 3 3 0 0 15 3 +12 9
2 TASAKIペルーレFC 3 2 0 1 14 6 +8 6
3 伊賀フットボールクラブくノ一 3 1 0 2 9 11 −2 3
4 清水第八プレアデス 3 0 0 3 0 18 −18 0


東京電力女子サッカー部マリーゼ v TASAKIペルーレFC
第1節 2007年9月2日 東京電力女子サッカー部マリーゼ 3 - 1 TASAKIペルーレFC Jヴィレッジスタジアム  
13:00 本間真喜子 37分にゴール 37分
宮﨑有香 45分にゴール 45分
神原史 73分にゴール 73分
TEPCO側記録(アーカイブ)
TASAKI側記録(アーカイブ)
田頭陽子 6分にゴール 6分 観客数: 1,202人
主審: 深野悦子

TASAKIペルーレFC v 伊賀フットボールクラブくノ一
第2節 2007年9月9日 TASAKIペルーレFC 4 - 3 伊賀フットボールクラブくノ一 加古川運動公園陸上競技場  
13:00 山本絵美 4分にゴール 4分
鈴木智子 7分にゴール 7分75分
大石沙弥香 46分にゴール 46分
TASAKI側記録(アーカイブ) 村岡夏希 16分にゴール 16分29分76分 観客数: 319人

清水第八プレアデス v 東京電力女子サッカー部マリーゼ
第2節 2007年9月9日 清水第八プレアデス 0 - 5 東京電力女子サッカー部マリーゼ 日本平スタジアム  
13:00 清水側記録
TEPCO側記録(アーカイブ)
丸山桂里奈 23分にゴール 23分
鮫島彩 44分にゴール 44分 (PK)
森田牧子 51分にゴール 51分
中村真実 56分にゴール 56分
神原史 81分にゴール 81分
観客数: 632人
主審: 竹下聖

TASAKIペルーレFC v 清水第八プレアデス
第3節 2007年9月16日 TASAKIペルーレFC 9 - 0 清水第八プレアデス 高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場  
11:30 山本絵美 17分にゴール 17分53分
大石沙弥香 20分にゴール 20分89分
澤田由佳 31分にゴール 31分
白鳥綾 34分にゴール 34分
佐野弘子 39分にゴール 39分
清原万里江 52分にゴール 52分
64分にゴール 64分 (OG)
TASAKI側記録(アーカイブ)
清水側記録
観客数: 300人

伊賀フットボールクラブくノ一 v 東京電力女子サッカー部マリーゼ
第3節 2007年9月16日 伊賀フットボールクラブくノ一 2 - 7 東京電力女子サッカー部マリーゼ 上野運動公園競技場  
11:30 小野鈴香 62分にゴール 62分 (PK)76分 TEPCO側記録(アーカイブ) 五十嵐章恵 3分にゴール 3分
本間真喜子 9分にゴール 9分40分
丸山桂里奈 31分にゴール 31分41分83分
鮫島彩 67分にゴール 67分
観客数: 270人
主審: 千葉恵美

Dグループ

チーム
1 INACレオネッサ 3 3 0 0 16 1 +15 9
2 スペランツァF.C.高槻 3 2 0 1 6 3 +3 6
3 岡山湯郷Belle 3 1 0 2 9 7 +2 3
4 ルネサンス熊本フットボールクラブ 3 0 0 3 1 21 −20 0







決勝トーナメント

準決勝 決勝
           
9月22日 埼スタ第3    
 日テレ・ベレーザ 5
 INACレオネッサ 0  
  9月24日 埼スタ
 日テレ・ベレーザ 2
   浦和レッズレディース 1
9月22日 埼スタ第3  
 浦和レッズレディースPK 1(4)
 TEPCOマリーゼ 1(2)  

準決勝




決勝



脚注

  1. ^ a b c d e ベレーザ創部35周年記念誌編集委員会『ベレーザの35年 日本女子サッカーの歩みとともに』ベレーザ創部35周年記念誌発行委員会、2016年、136,168頁。ISBN 978-4-9909063-0-6。 

参考文献

  • 『PlenusなでしこLEAGUE PlenusチャレンジLEAGUE オフィシャルガイドブック2015』幻冬舎、2015年、111頁。ISBN 978-4-344-95270-6。 

関連項目

外部リンク

  • 一般社団法人日本女子サッカーリーグ
  • “なでしこリーグカップ”. 日本女子サッカーリーグ. 2007年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月26日閲覧。
L・リーグカップ / なでしこリーグカップ
L・リーグカップ
なでしこリーグカップ
  • 表示
  • 編集