もつそば

もつそば(旭川、名人傍)

もつそばは、北海道旭川市[1]、隣接する空知地方の一部で供される蕎麦である[2]

概要

つゆで鳥のもつを煮込み、温かい蕎麦の上に載せたもの。 「もつそば」という名前のもつが載ったラーメンは北海道外にもあるが、もつが載った日本そばが供されるのは、北海道旭川市と南空知地区(岩見沢市美唄市など)のみある。

旭川市は焼肉が盛んで、塩ホルモン豚トロの発祥地であり、ホルモン焼きの文化もある。 それがラーメンに応用されたものが「モルメン」となり、蕎麦に応用されたのが「もつそば」になったとされている。

空知地方にある焼き鳥で有名な美唄市では、焼鳥が温かいそばの上に載っている店もある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “【バナナマンのせっかくグルメ】知られざる旭川のソウルフード、「もつそば」とは”. TBS (2022年9月10日). 2022年10月1日閲覧。
  2. ^ 『北海道美唄市のソウルフード“鶏もつそば”が味わえる「美唄(びばい)そば 大地 イオンタウン能代店」がオープン!』(プレスリリース)PRTIMES、2021年11月25日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000074054.html2022年10月1日閲覧 

外部リンク

  • もつそば・二代目が継承する信濃路の一番人気・手打ちそば信濃路 - 北海道新聞旭川支社