アドルフ・ヒトラー特攻隊

アドルフ・ヒトラー特攻隊
Stoßtrupp Adolf Hitler

党集会に向かう特攻隊員 (1923年)
創設 1923年5月
廃止 1923年11月
所属政体 ドイツの旗 ヴァイマル共和政
所属組織 国民社会主義ドイツ労働者党
人員 約100人
所在地 ミュンヘン 褐色館
主な戦歴

第一次世界大戦

ミュンヘン一揆
テンプレートを表示

アドルフ・ヒトラー特攻隊(あどるふひとらーとっこうたい : Stoßtrupp Adolf Hitler)は、1923年5月に結成された国民社会主義ドイツ労働者党指導者アドルフ・ヒトラーの護衛部隊である。1923年11月のミュンヘン一揆におけるクーデターに参加し、一揆の失敗後解散された。この後継組織として1925年に親衛隊(SS)が結成された。

概要

当時、陸軍大尉でナチ党に属していたエルンスト・レーム国軍の「第19迫撃砲中隊(19.Granatwerfer-Kompanie)」から護衛部隊を編成し『突撃隊(Sturmabteilung)』が結成された。

髑髏の紋章をあしらった「バルト義勇軍」旗

1923年初頭、ヒトラーは別の小部隊による護衛部隊を結成するように命じた。当初、この部隊はユリウス・シュレックヨーゼフ・ベルヒトルトが指揮を執る8人からなる部隊で構成され、シュレックはプロイセン王国ドイツ帝国で精鋭部隊が使用していたシンボルである「トーテンコップ(Totenkopf)」を当時用いていたドイツ義勇軍にあやかり部隊の記章として用いた。

特攻隊に再編

1923年5月、この部隊は『アドルフ・ヒトラー特攻隊 (Stoßtrupp Adolf Hitler)』と改名され隊員はヒトラーに忠実なメンバーからなった。結成当初のメンバーは20人以下の規模であったが、後に隊員数は約100人近くにのぼった 。[1]

1923年11月9日、特攻隊は突撃隊や他の義勇軍などと共にミュンヘン一揆に参加した。一揆の失敗後、ヒトラーは投獄され、突撃隊や特攻隊を含むすべての関連組織は解散された。

主な隊員

ミュンヘン一揆の裁判における特攻隊主要幹部の集合写真(1924年4月)
ミュンヘン一揆後、ヒトラーの釈放と党再結党を記念した1925年の元ヒトラー特攻隊幹部による寄せ書き(中央)と党殉教者名簿(ミュンヘン一揆の犠牲者(左)1923~1925年没の党員(右)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Stoßtrupp Hitler, 1923, Paul Hoser.

参考文献

  • Flaherty, T. H. (2004) [1988]. The Third Reich: The SS. Time-Life Books, Inc. ISBN 1-84447-073-3 
  • McNab, Chris (2009). The SS: 1923–1945. Amber Books Ltd. ISBN 978-1-906626-49-5 
  • Mitchell, Otis (2008). Hitler's Stormtroopers and the Attack on the German Republic, 1919-1933. McFarland Publishing. ISBN 978-0786477296 
  • Weale, Adrian (2010). The SS: A New History. London: Little, Brown. ISBN 978-1408703045 
  • Wegner, Bernd (1990). The Waffen-SS: Organization, Ideology and Function. Blackwell. ISBN 0-631-14073-5 

関連項目

   

第1SS装甲師団 ライプシュタンダーテ・SS・アドルフ・ヒトラー
第2SS装甲師団 ダス・ライヒ
第3SS装甲師団 トーテンコプフ
第4SS警察装甲擲弾兵師団
第5SS装甲師団 ヴィーキング
第6SS山岳師団 ノルト
第7SS義勇山岳師団 プリンツ・オイゲン
第8SS騎兵師団 フロリアン・ガイエル
第9SS装甲師団 ホーエンシュタウフェン
第10SS装甲師団 フルンツベルク
第11SS義勇装甲擲弾兵師団 ノルトラント
第12SS装甲師団 ヒトラーユーゲント
第13SS武装山岳師団 ハンジャール(クロアチア第1)
第14SS武装擲弾兵師団 (ウクライナ第1)
第15SS武装擲弾兵師団 (ラトビア第1)
第16SS装甲擲弾兵師団 ライヒスフューラー・SS
第17SS装甲擲弾兵師団 ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン
第18SS義勇装甲擲弾兵師団 ホルスト・ヴェッセル
第19SS武装擲弾兵師団 (ラトビア第2)
第20SS武装擲弾兵師団 (エストニア第1)
第21SS武装山岳師団 スカンデルベク(アルバニア第1)

第22SS義勇騎兵師団
第23SS武装山岳師団 カマ(クロアチア第2)
第23SS義勇装甲擲弾兵師団 ネーデルラント(オランダ第1)
第24SS武装山岳猟兵師団
第25SS武装擲弾兵師団 フニャディ(ハンガリー第1)
第26SS武装擲弾兵師団 (ハンガリー第2)
第27SS義勇擲弾兵師団 ランゲマルク(フラマン第1)
第28SS義勇擲弾兵師団 ヴァロニェン(ワロン第1)
第29SS義勇擲弾兵師団 RONA(ロシア第1)
第29SS武装擲弾兵師団 (イタリア第1)
第30SS武装擲弾兵師団 (ロシア第2)
第30SS武装擲弾兵師団 (白ロシア第1)
第31SS義勇擲弾兵師団
第32SS義勇擲弾兵師団 1月30日
第33SS武装騎兵師団 (ハンガリー第3)
第33SS武装擲弾兵師団 シャルルマーニュ(フランス第1)
第34SS義勇擲弾兵師団 ラントシュトーム・ネーダーラント(オランダ第2)
第35SS警察擲弾兵師団
第36SS武装擲弾兵師団
第37SS義勇騎兵師団
第38SS擲弾兵師団 ニーベルンゲン

思想
人物
総統
後継指名者
全国指導者
突撃隊幹部
親衛隊幹部
武装親衛隊幹部
初期の幹部
ナチス左派
知識人
歴史
草創期
ナチス・ドイツ
第二次世界大戦
第二次世界大戦後
組織
シンボル
制服
  • 党員
  • 突撃隊
  • 親衛隊
階級
書籍・新聞
付随用語
関連団体
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ