アンドリュー・パーソンズ

アンドリュー・パーソンズ
2016年
パラリンピックの旗 第3代国際パラリンピック委員会会長
現職
就任
2017年9月8日
前任者フィリップ・クレーブン
個人情報
生誕 (1977-02-10) 1977年2月10日(47歳)
ブラジルの旗 ブラジル, リオデジャネイロ
国籍ブラジルの旗 ブラジル
職業国際パラリンピック委員会会長

アンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons、1977年2月10日 - )は、ブラジルのスポーツ管理者、ジャーナリスト2017年より国際パラリンピック委員会会長を務める。2018年からは国際オリンピック委員会委員になった[1]。パーソンズ自身は健常者である[2]

来歴

2021年、菅義偉首相(当時)と

パーソンズはブラジルでスコットランド系の両親のもとに生まれた[3]フルミネンセ連邦大学(ポルトガル語版)を卒業。ブラジルパラリンピック委員会(ポルトガル語版)の報道官となり、2001年から事務局長、2009年から2017年まで会長を務めた。2005年から2009年までは米州パラリンピック委員会(ポルトガル語版)会長、2013年から2017年まで国際パラリンピック委員会副会長、2020年東京オリンピック指名委員会委員を務めた[4][5][6]

2017年9月8日より国際パラリンピック委員会会長を務める。アブダビで開催された第18回の同議会の選挙の第1ラウンドで選出され、2001年から就任していたフィリップ・クレーブンの後任となった[7]

栄典

  • sans_cadre リオ・ブランコ勲章(英語版)コマンダー[5]
  • ディプロマ・オブ・フェアプレー - 2004年夏季パラリンピック期間中、国際フェアプレー委員会が授与[8]

脚注

  1. ^ “Andrew Parsons”. The International Olympic Committee. 2021年3月9日閲覧。
  2. ^ “The Callum Murray Interview - Andrew Parsons”. www.sportcal.com. 2021年8月4日閲覧。
  3. ^ “Exclusive: Parsons vows not to be "Sir Philip two" and targets close relationship with IOC boss Bach”. www.insidethegames.biz (2017年8月23日). 2021年8月4日閲覧。
  4. ^ “Report of the 2020 evaluation commission” (英語). olympic.org. 2018年2月14日閲覧。
  5. ^ a b “Andrew Parsons - Biography sheet” (英語). paralympic.org. 2018年2月14日閲覧。
  6. ^ “Perfil de Andrew Parsons” (ポルトガル語). Linkedin. 2017年11月19日閲覧。
  7. ^ “Sir Philip Craven - Biography sheet” (英語). paralympic.org. 2018年2月14日閲覧。
  8. ^ “World Fair Play Award Winners” (英語). fairplayinternational.org. 2018年2月14日閲覧。
  • 表示
  • 編集