エドヴァルト・ヴァイニオ

エドヴァルト・アウグスト・ヴァイニオ(Edvard August Vainio、1876年まで Lang、1876-1919 Wainioと称する、1853年8月5日 - 1929年5月14日)はフィンランドの植物学者である。

経歴

南サヴォ県のピエクサマキ(Pieksämäki)に生まれた。植物学を学び1878年にはハメ州東部やフィンランド北部、ロシアのカレリアとの国境地域の植物地理学の論文を発表した。1880年から1906年の間、ヘルシンキ大学の准教授を務めた。後に地衣類を専門とし、フィンランド各地や国外から、標本を収集した。1880年に西シベリアを旅し、1885年にブラジルにフィールド調査した。 1888年にブラジルの旅行記録などを発表した。ヘルシンキ大学では教授の地位が得られなかったので、1891年から、ロシア政府の検閲の仕事などを行ったため、フィンランド人の支持を失い、学問の世界でも疎外され、教職も失った。1919年にトゥルク大学が、ヴァイニオの標本を購入することによって経済的苦境を救った。1922年には教職も与えられ、ヴァイニオによってトゥルク大学の標本数は35,000まで拡充された。

Vain.は、植物の学名命名者を示す場合にエドヴァルト・ヴァイニオを示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIでAuthor Detailsを検索する。)

参考文献

  • Heikki Lang, Soili Stenroos ja Reino Alava: Vainio, Edvard August (1853 - 1929) Kansallisbiografia-verkkojulkaisu (maksullinen). 30.7.2007. Helsinki: Suomalaisen Kirjallisuuden Seura.
  • Wainio, Edvard August i Nordisk familjebok (andra upplagan, 1921)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • フィンランド
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オランダ
学術データベース
  • International Plant Names Index
芸術家
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
その他
  • IdRef