シゲタサヤカ

シゲタ サヤカ1979年 - )は、日本の絵本作家イラストレーター

来歴

1979年神奈川県生まれ、群馬県育ち。 短大卒業後、印刷会社勤務を経て、パレットクラブスクールで絵本製作を学ぶ。 パレットクラブスクールで、長新太スズキコージ飯野和好らの講義を受講し、影響を受ける[1]

第28~30回講談社絵本新人賞で佳作を3年連続授賞する。 2009年、第30回佳作受賞作『まないたにりょうりをあげないこと』(講談社)で絵本作家デビュー[2]

絵本作品に『りょうりをしてはいけないなべ』(講談社)、『キャベツがたべたいのです』(教育画劇)などがある。 登場するキャラクターが全員白目という特徴がある。

受賞歴

  • 2005年 「おいしいバケモノ」 WEB絵本 おはなし絵本クラブ大賞/'05年上半期 大賞
  • 2006年 「コックになりたいのです」 第28回 講談社絵本新人賞/佳作
  • 2007年 「みせでいちばんおいしくりょうりをにこむことのできるなべ」 第29回 講談社絵本新人賞/佳作
  • 2008年 「まないたにりょうりをあげないこと」 第30回 講談社絵本新人賞/佳作
  • 2009年 「まないたにりょうりをあげないこと」 第2回 MOE絵本屋さん大賞・新人賞/入賞(3位)
  • 2011年 「キャベツがたべたいのです」 第4回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(14位)
  • 2012年 「オニじゃないよおにぎりだよ」 第3回 リブロ絵本大賞/入賞(6位)
  • 2012年 「オニじゃないよおにぎりだよ」 第5回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(7位)
  • 2013年 「オニじゃないよおにぎりだよ」 第6回 この本よかっ!!子どもの絵本大賞in九州/入賞(1位)
  • 2013年 「おいしいぼうし」 第6回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(30位)
  • 2014年 「いくらなんでもいくらくん」 第7回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(30位)

主な著作

絵本

  • 『まないたにりょうりをあげないこと』 2009年08月、講談社、ISBN 978-4061324084
  • 『りょうりをしてはいけないなべ』 2010年08月、講談社、ISBN 978-4061324329
  • 『キャベツがたべたいのです』 2011年05月、教育画劇、ISBN 978-4774611945
  • 『コックの ぼうしは しっている』 2011年05月26日、講談社、ISBN 978-4061324664
  • 『オニじゃないよ おにぎりだよ』 2012年01月、えほんの杜、ISBN 978-4904188149
  • 『おいしいぼうし』2013年05月01日、教育画劇、ISBN 978-4774612744
  • 『わりばしワーリーもういいよ』 2013年07月10日、鈴木出版、ISBN 978-4790252634
  • 『いくらなんでもいくらくん』 2013年11月15日、イースト・プレス、ISBN 978-4781610887
  • 『カッパも やっぱり キュウリでしょ?』 2014年10月30日、講談社、ISBN 978-4061325890
  • 『遊んで学べる 神奈川県民ジモトかるた』 2016年12月02日、講談社、ISBN 978-4062203203

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 絵本ナビ|シゲタサヤカさんインタビュー(2012.02.08)
  2. ^ 絵本ナビ|シゲタサヤカ(著者詳細情報)

外部リンク

  • アカモチ工場(オフィシャルHP)
  • 表示
  • 編集