ジャガー・XKSS

ジャガー・XKSS
XKSS
概要
販売期間 1957年・2017年
ボディ
乗車定員 2名
ボディタイプ 2ドア ロードスター
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 直列6気筒DOHC3,442cc
変速機 4速MT
前 ダブルウィッシュボーン+トーションバー
後 トレーリングリンク+トーションバー
前 ダブルウィッシュボーン+トーションバー
後 トレーリングリンク+トーションバー
車両寸法
ホイールベース 2,300mm
全長 3,990mm
全幅 1,660mm
全高 1,120mm
車両重量 920kg
テンプレートを表示

XKSSは、イギリス自動車メーカー・ジャガーが1957年に生産した2座席のスポーツカーである。

概要

1954年から製造されたレーシングカーDタイプのショートノーズ版をベースに一般路上向けロードゴーイングバージョンとして製作された。エンジンやメカニズムはDタイプと全く同じだが、日常での使用を考慮しボディおよび内装に手が加えられていた。外装ではフィンと、運転席と助手席を隔てていたフレームが取り払われ、助手席側にもドアが設けられた。ただしトランクルームは設置されず、テール部分にはクロームメッキのトランクキャリアが取り付けられた。風防はフロントウインドウに取って代わられ、ソフトトップも備えた。内装は快適性を向上させるべく革張りのシートが用意された。

1957年2月12日夜に発生したブラウンズレイン工場の火災により在庫も治具も焼失してしまい、生産中止を余儀なくされた。そのため生産台数は予定されていた25台に対し、16台(加えてDタイプからのコンバージョンが2台製作された)に過ぎない。そのため、現在ではクラシックジャガーの中でも最も稀少価値のある車の中の1台として知られている。故スティーブ・マックィーンも1台所有しており、現在その個体はロサンゼルスのピーターセン・ミュージアムに保管されている。

再生産

2016年、ジャガーカーズは突如として1957年型XKSSをオリジナルスペックにて追加生産・再生産することを発表した。生産台数は、残りの9台の予定である。 現存する何らかの車をベースにするのではなく、シャシーやボディ、エンジンなど全てを一から作る計画で、設計図をもとにできる限り忠実に再現され、設計図が存在しないパーツに関しては、現存する車両からスキャンし再現された。価格は約100万ポンドで、驚くべきことにこれらはXKSSの新車として販売される。

関連項目

参考文献

  • 『ワールドカーガイド12ジャガー』ネコ・パブリッシングISBN 4-87366-105-6
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    ジャガー生産車の系譜 1940–1970年代 — 1980年代以降 »
    タイプ 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代
    5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
    スポーツカー XK120 XK140 XK150 EタイプS1 EタイプS2 EタイプS3 XJ-S
    セダン Mk1 Mk2、240、340
    Sタイプ(初代) XJ-C
    420 XJ6 S1 XJ6 S2
    マークIV マークV マークVII マークVIII マークIX マークX 420G XJ12 S1 XJ12 S2
    スーパーカー XKSS
    レーシングカー Cタイプ Dタイプ Eタイプライトウェイト XJ13 XJ-C XJ41 / XJ42
    経営主 ウィリアム・ライオンズ BMH ブリティッシュ・レイランド(→国有化)
    ウィキメディア・コモンズには、ジャガー・XKSSに関連するカテゴリがあります。
    スタブアイコン

    この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

    • 表示
    • 編集