ジュリエッタ・マシーナ

ジュリエッタ・マシーナ
Giulietta Masina
Giulietta Masina
1966年、撮影
本名 Giulia Anna Masina
生年月日 (1921-02-22) 1921年2月22日
没年月日 (1994-03-23) 1994年3月23日(73歳没)
出生地 イタリア王国の旗 イタリアボローニャ
死没地 イタリアの旗 イタリアローマ
国籍 イタリア王国の旗 イタリア
配偶者 フェデリコ・フェリーニ (1920 - 1993)
 
受賞
カンヌ国際映画祭
女優賞
1957年カビリアの夜
その他の賞
テンプレートを表示

ジュリエッタ・マシーナGiulietta Masina, 本名: Giulia Anna Masina, 1921年2月22日 - 1994年3月23日)は、イタリア女優ボローニャ出身。

略歴

大学教授の娘で文学を学んでいたが演劇に転向、ローマ大学で学ぶ。大学卒業後の1943年、ラジオに出演していた時、そのラジオドラマの脚本を書いたフェデリコ・フェリーニと出会い、同年結婚[1]。1945年に誕生した生後1か月の息子を病気で亡くしている[1]

映画初出演はロベルト・ロッセリーニ監督作品の『戦火のかなた』。その後『道』などのフェリーニ作品だけでなく幅広く活躍したが、やはりマシーナの魅力はフェリーニ作品、特に『道』の知的障害を抱えた女性大道芸人ジェルソミーナ[1]、『カビリアの夜』の娼婦カビリア[1]など人間、とくに弱い(立場の)愚かな女性の内面を見事なまでにスクリーンに表現しえた演技と個性(美人というわけではなく、プロポーションも良いといえない。小柄で丸く大きな目をした[1]、愛嬌のある顔立ち)にあった。

1957年の『カビリアの夜』でカンヌ国際映画祭 女優賞を受賞している[1]。1970年代以降は、時折テレビ映画に出演する以外に、長く映画の女優活動からは遠ざかっていたが[1]、1980年代に『ジンジャーとフレッド』で20年振りにマルチェロ・マストロヤンニと共演するなど[1]、達者な姿をスクリーンに見せてくれた。

フェリーニとは金婚式を迎えた同じ1993年に、フェリーニが病死するまで連れ添った(一時期別居していた事はあった)[1]。マシーナが肺癌で他界したのはフェリーニの死から5か月後のことだった[1]

主な出演作品

  • 戦火のかなた Paisà (1946)
  • 寄席の脚光 Luci del varietà (1950)
  • ヨーロッパ一九五一年 Europa '51 (1952)
  • La Strada (1954)
  • Il Bidone (1955)
  • カビリアの夜 Le Notti di Cabiria (1957)
  • 街の中の地獄 Nella città l'inferno (1959)
  • Jons und Erdme (1959)
  • 魂のジュリエッタ Giulietta degli spiriti (1965)
  • シャイヨの伯爵夫人 The Madwoman of Chaillot (1969)
  • ジンジャーとフレッド Ginger e Fred (1985)
  • 木洩れ日 Aujourd'hui peut-être... (1991)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j YUKI TOMINAGA (2020年8月13日). "イタリア映画界の巨匠、フェデリコ・フェリーニに愛された5人のミューズ。". VOGUE JAPAN. コンデナスト・ジャパン. 2024年4月19日閲覧

外部リンク

  • ジュリエッタ・マシーナ - allcinema
  • ジュリエッタ・マシーナ - KINENOTE
  • Giulietta Masina - IMDb(英語)
  • 『フェデリコという不思議な存在』(監督:エットーレ・スコラ/2013年/93分/配給:パンドラ)
1946 - 1960
1961 - 1980
1981 - 2000
2001 - 2020
2021 - 2040
  • レナーテ・ラインスヴェ(2021)
  • ザーラ・アミル・エブラヒミ(2022)
  • メルヴェ・ディズダル(2023)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • Deutsche Synchronkartei
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef