ジョン・ハインド

ジョン・ハインド
発見した小惑星
(7) イリス 1847年8月13日
(8) フローラ 1847年10月18日
(12) ビクトリア 1850年9月13日
(14) イレーネ 1851年5月19日
(18) メルポメネ 1852年6月24日
(19) フォルトゥナ 1852年8月22日
(22) カリオペ 1852年11月16日
(23) タリア 1852年12月15日
(27) エウテルペ 1853年11月8日
(30) ウラニア 1854年7月22日

ジョン・ラッセル・ハインド(John Russell Hind, 1823年5月12日 - 1895年12月23日)は、イギリス天文学者

概要

ハインドはグリニッジ天文台ジョージ・エアリーの下で働き、後にウィリアム・ドーズを引き継いでジョージ・ビショップ天文台の台長に就任した。1853年から1891年まで航海年鑑局(英語版)の最高責任者として活動した。

ハインドの名前について、いくつかの資料ではミドルネームの末尾の「L」が1つだけとなっている「John Russel Hind」という綴りが用いられている。しかしながら、19世紀のイギリスの天文雑誌では一貫して「John Russell Hind」と、ミドルネームの末尾の「L」を2つ続けている。

ハインドは初期の小惑星発見者の1人であり、生涯で10個の小惑星を発見した[1]。また、変光星の発見者・観測家でもあり、うさぎ座R星おうし座T星ふたご座U星を発見し、ケフェウス座μ星(ガーネット・スター)が変光星であることを発見した。1848年にはへびつかい座新星(Nova Ophiuchi 1848, N 1848 Oph, V841 Oph(へびつかい座V841))も発見している。へびつかい座で新星が発見されたのは、近代になってからは1604年の超新星SN 1604 Oph、ケプラーの超新星)以来のことになる。

ハインドは第12番小惑星ビクトリア (Victoria) の命名者であるが、この命名に際して論争を引き起こした。命名当時、イギリスにおいてビクトリア(ヴィクトリア)という名は一般にイギリス女王ヴィクトリアを想像させるものであったことから、生存している人物の名を小惑星に命名することに対してさまざまな意見が出された。しかしながらハインドは、命名はヴィクトリア女王にちなんだものではなく、ローマ神話に登場する勝利の女神ウィクトーリア (Victoria) にちなんだものであると主張した。1863年王立協会フェロー選出。

賞歴

エポニム

ハインドの業績を称え、彼の名前は面にあるクレーター(ハインド)と小惑星((1897) ハインド)に与えられている[2]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Minor Planet Discoverers”. MPC. 2021年7月24日閲覧。
  2. ^ “(1897) Hind = 1957 SG = 1971 UE1”. MPC. 2021年7月24日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • zbMATH
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef