セイバイン・ベアリング=グールド

S・ベアリング=グールド

セイバイン・ベアリング=グールド(Sabine Baring-Gould、1834年1月28日 - 1924年1月2日)は、イングランド国教会牧師考古学者民俗学者聖書学者。孫の一人はシャーロキアンのウィリアム・ステュアート・ベアリング=グールド(William Stuart Baring-Gould)である。

生涯

エクセター州セント・シドウェル(St Sidwells)教区に生まれる。ファーストネームのセイバインは遠縁の北極探検家エドワード・サビーンにちなんで名づけられた。ケンブリッジ大学を卒業後、1881年からデヴォン州トレンチャードで牧師をする。著作は本職の聖書研究から、考古学・民俗学・伝説研究・民謡研究にまでおよぶ[1]

著作

  • The Book of Were-Wolves, being an account of a terrible superstition (1865)
  • Curious Myths of the Middle Ages (1866)
  • The Lives of the Saints - a sixteen-volume collection (1872 and 1877)
  • Mehalah, A Story of the Salt Marshes (1880)
  • The Village Pulpit (1886)
  • Red Spider (1887)
  • Grettir the Outlaw: a story of Iceland (1890)
  • In Troubadour Land: A Ramble in Provence and Languedoc (1890)
  • In the Roar of the Sea (1891)
  • The Tragedy of the Caesars (1892)
  • Dartmoor Idylls (1896)
  • The Broom-Squire (1896)
  • Curiosities of Olden Times (1896)
  • A Book of The West: Being An Introduction To Devon and Cornwall (2 Volumes, 1899)
  • Pabo, The Priest (1899)
  • A Book of Dartmoor (1900)
  • A Book of Ghosts (1904)
  • Songs of the West: Folksongs of Devon & Cornwall (1905)
  • Devon (1907)
  • The Life of Napoleon Bonaparte (1908)
  • Cornish Characters (1909)
  • The Vicar of Morwenstow, being a life of Robert Stephen Hawker (1913)
  • Cliff Castles and Cave Dwellings of Europe
  • Devon Characters and Strange Events
  • A First Series of Village Preaching for a Year
  • A Second Series of Village Preaching for a Year
  • Bladys of the Stewponey (1919)
  • Court Royal
  • Domitia
  • Eve
  • John Herring
  • Iceland, Its Scenes and Its Sagas
  • Noemi
  • Sermons to Children
  • Sermons on the Seven Last words
  • Old Country Life
  • The Preacher's Pocket
  • The Mystery of Suffering
  • The Pennycomequicks
  • The Gaverocks
  • Urith
  • Village Preaching for Saints' Days

邦訳

  • 今泉忠義・訳『民俗学の話』(1955年、角川文庫
  • 村田綾子、佐藤利恵、内田久美子・共訳、池上俊一監修『ヨーロッパをさすらう異形の物語―中世の幻想・神話・伝説』上・下(2007年、柏書房
  • ウェルズ恵子、清水千香子・共訳『人狼伝説―変身と人食いの迷信について』(2009年、人文書院

脚注

ウィキメディア・コモンズには、セイバイン・ベアリング=グールドに関連するカテゴリがあります。
  1. ^ 今泉忠義・訳『民俗学の話』角川書店、1955年、210p頁。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • フィンランド
  • ベルギー
    • 2
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • KulturNav
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集