ホセ・アブレイユ

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はアブレイユ第二姓(母方の姓)はコレアです。
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • ホセ・アブレウ
ホセ・アブレイユ
Jose Abreu
ヒューストン・アストロズ #79
シカゴ・ホワイトソックス時代
(2014年5月17日)
基本情報
国籍 (ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国へ亡命)
出身地  キューバ
シエンフエーゴス州クルセス
生年月日 (1987-01-29) 1987年1月29日(37歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
255 lb =約115.7 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 一塁手
プロ入り 2013年 アマチュアFA
初出場 2014年3月31日
年俸 $19,500,000(2023年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム キューバの旗 キューバ
WBC 2013年
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ホセ・ダリエル・アブレイユ・コレアJosé Dariel Abreu Correa,[注釈 1] 1987年1月29日 - )は、キューバ共和国シエンフエーゴス州クルセス出身のプロ野球選手一塁手)。右投右打。MLBヒューストン・アストロズ所属。愛称はマル・ティエンポ[5]

WBC等ではスペイン語読みの「アブレウ」と表記されていた。

経歴

キューバ時代

キューバシエンフエーゴス州に生まれ、幼い頃はオレステス・キンデランに憧れて育つ[6]。ジュニアナショナル時代から注目され、16歳の時から国内リーグに出場した。

2004年には第21回AAA世界野球選手権大会キューバ代表に選ばれた。その後も着実に成績を伸ばして小さな国際大会に何度か選出されたものの、A代表入りはならなかった。キューバの名門体育大学であるマニュエル・ファハルド国立体育大学を卒業。

当初、外野手三塁手主体で一塁手は兼務であったが、2008年以降は一塁を守る比率が高まったことで現在のキューバ代表のニーズに合致。

2009年の3月に開催された第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)最終選考に残った。同年7月にオランダロッテルダムで開催された第12回ワールドポート・トーナメントのキューバ代表に選出された。続いて9月の第38回IBAFワールドカップで初のA代表に選ばれた。

2009-2010シーズンは打率.399、30本塁打でそれぞれリーグ2位と持ち前の強打が開花し、それに加え四球を多く選ぶようになり、出塁率でリーグ1位となるなど、キューバ最高クラスの強打者に成長した。国際大会でも2010年7月に東京で開催された第5回世界大学野球選手権大会では対日本戦で菅野智之から本塁打を放つなど首位打者を獲得する活躍で、一塁手のベストナインに輝いた。同年10月の第17回IBAFインターコンチネンタルカップのキューバ代表にも選出された。キューバの優勝に貢献した。

2010-2011シーズンは肩の滑液包炎の影響で23試合を欠場したものの、シーズン最終戦でヨエニス・セスペデスと並ぶリーグ記録となる33号本塁打を放ち、首位打者と本塁打王の二冠に輝き、打点もリーグ2位でMVPを受賞。また、出塁率とOPSともにリーグ1位になった。

2011-2012シーズンは首位打者を獲得し、OPSも3シーズン連続でリーグ1位になった。11月6日に「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」のキューバ代表が発表され[7]代表入りした[8]。同日、台湾で行われたサンダーシリーズのため来台した[9]。サンダーシリーズ終了後の、14日に来日した[10]

2013年3月に開催された第3回WBCキューバ代表に選出された[11]。同大会では中国戦で満塁本塁打を記録するなど、打率.360、3本塁打、9打点の好成績を記録した。8月14日に亡命した。

ホワイトソックス時代

2013年10月29日にシカゴ・ホワイトソックスと総額6800万ドルの6年契約を結んだ[12][13]

2014年は開幕ロースター入りし[14]、3月31日に行われたミネソタ・ツインズとの開幕戦でメジャーデビュー。「4番・一塁手」で先発起用され、4打数2安打1打点だった[15]。4月は月間新人最多記録となる10本塁打、32打点を記録し、MLB史上初となる4月での月間MVP月間新人MVPのダブル受賞を果たした[16]。しかし5月17日のヒューストン・アストロズ戦で左足首を痛め、5月18日に15日間の故障者リスト入りした[17]。6月2日に復帰し、7月にはオールスターゲームに選出。同月は25試合に出場し、6本塁打、19打点、1盗塁、打率.374、OPS1.099の好成績で、月間MVPと月間新人MVPを再び受賞した[18]。9月27日、シーズン36本目の本塁打を放ち、1981年にロン・キトルが記録した球団新人本塁打記録を更新した。なおこの日の試合前にはポール・コネルコの引退セレモニーが行われており、2打数2安打、2打点、2四球などと活躍してチームを勝利に導き、引退に花を添えた。シーズン終了後の新人王投票では、アルバート・プホルス以来となる新人での打率.300・30本塁打・100打点をクリアした事などから、満票で新人王に選出された[19]。一塁手部門で、シルバースラッガー賞を受賞した。

2015年は154試合に出場し、打率.290、30本塁打、101打点、OPS.850を記録。プホルス以来となる、メジャーデビューから2年連続30本塁打・100打点という記録を達成した[20]。打点については、ア・リーグ8位だった。

2016年は159試合に出場し、打率.293、25本塁打、100打点、OPS.820。30本塁打以上はデビューから2年連続で途切れた。

2017年5月23日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦でホルヘ・デラロサから通算100本塁打を達成した[21]。9月にサイクル安打を達成した。

2018年は8-9月の故障離脱もあって128試合の出場に留まり、シーズン100打点以上の記録も連続4年でストップした。

2019年は復調し、123打点でア・リーグ打点王を獲得した。同年にMLS(MLB在籍年数)6年に達し、オフの10月31日にフリーエージェント(FA)となった[22]が、球団からのクオリファイング・オファー(QO)を受諾し、11月14日に規定額(1780万ドル)で1年契約延長。さらに11月22日、2022年までの3年5000万ドル(QOの分を含む)で契約延長した[23]

2020年新型コロナウイルスの影響で60試合の短縮シーズンとなる中、2年連続でア・リーグ打点王を獲得した。 オフの12月9日に自身初のシーズンMVPを受賞し、オールMLBセカンドチーム(一塁手)にも選出された[24]

2021年8月12日にヤンキースとホワイトソックスでMLBアット・フィールド・オブ・ドリームスが初開催され、アブレイユも出場し、この試合で本塁打を記録したが、この試合はMLB史上初のアイオワ州でのMLB公式戦であり、この本塁打はアイオワでのMLB公式戦初本塁打となった[25]。9月2日に8月のプレイヤー・オブ・ザ・マンスを受賞した[26]

2022年オフの11月6日にFAとなった[27]

アストロズ時代

2022年11月28日にヒューストン・アストロズと3年総額5850万ドルの契約を結んだ[28][29]。1年あたりの年俸は1950万ドルとなる[29]

人物

飛行機に乗るのが嫌いなことで有名で、飛行機で移動する際は「いつも"神様、どうか何事も起きずに無事に到着してください"って祈ってるんだ。(飛行機は)何ひとつ好きになれることがない。気流で揺れたときなんて最悪だよ」と語っている[30]

千葉ロッテマリーンズ等のレオネス・マーティンと仲が良い。マーティンがロッテで79番を着用したのは、アブレイユの背番号が由来[31]

詳細情報

年度別打撃成績

[32]

















































O
P
S
2003-2004 CFG 71 277 258 27 70 8 1 5 95 20 1 0 2 3 9 0 5 57 9 .271 .305 .368 .674
2004-2005 61 190 167 19 38 7 2 4 61 17 0 0 0 2 16 4 5 50 5 .228 .311 .365 .676
2005-2006 84 362 312 53 105 20 5 11 168 64 2 2 0 2 28 3 20 61 10 .337 .423 .538 .961
2006-2007 85 325 283 39 83 11 3 9 127 42 0 1 0 1 20 3 21 47 9 .293 .382 .449 .830
2007-2008 71 282 239 48 76 22 0 13 137 43 1 2 0 1 24 3 18 43 3 .318 .418 .573 .992
2008-2009 81 340 289 60 100 23 1 19 182 69 0 0 0 2 19 6 30 69 10 .346 .438 .630 1.068
2009-2010 89 393 286 82 114 25 3 30 235 76 2 1 0 3 74 32 30 49 11 .399 .555 .822 1.376
2010-2011 66 293 212 79 96 14 0 33 209 93 2 1 0 2 58 21 21 32 5 .453 .597 .986 1.583
2011-2012 87 384 282 71 111 18 1 35 236 99 1 0 0 5 75 33 22 32 5 .394 .542 .837 1.379
2012-2013 77 337 264 60 91 15 0 19 163 60 2 5 0 2 54 19 17 39 18 .345 .481 .617 1.098
2014 CWS 145 622 556 80 176 35 2 36 323 107 3 1 0 4 51 15 11 131 14 .317 .383 .581 .964
2015 154 668 613 88 178 34 3 30 308 101 0 0 0 1 39 11 15 140 16 .290 .347 .502 .850
2016 159 695 624 67 183 32 1 25 292 100 0 2 0 9 47 7 15 125 21 .293 .353 .468 .820
2017 156 675 621 95 189 43 6 33 343 102 3 0 0 4 35 6 15 119 21 .304 .354 .552 .906
2018 128 553 499 68 132 36 1 22 236 78 2 0 0 6 37 7 11 109 14 .265 .325 .473 .798
2019 159 693 634 85 180 38 1 33 319 123 2 2 0 10 36 4 13 152 24 .284 .330 .503 .834
2020 60 262 240 43 76 15 0 19 148 60 0 0 0 1 18 1 3 59 10 .317 .370 .617 .987
2021 152 659 566 86 148 30 2 30 272 117 1 0 0 10 61 3 22 143 28 .261 .351 .481 .831
2022 157 679 601 85 183 40 0 15 268 75 0 0 0 4 62 2 12 110 19 .304 .378 .446 .824
2023 HOU 141 594 540 62 128 23 1 18 207 90 0 1 0 6 42 1 6 130 16 .237 .296 .383 .680
SNB:10年 772 3183 2592 538 884 163 16 178 1613 583 11 12 2 23 377 124 189 479 85 .341 .456 .622 1.078
MLB:10年 1411 6100 5494 759 1573 326 17 261 2716 953 11 6 0 55 428 57 123 1218 183 .286 .348 .494 .843
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 赤太字はキューバリーグ(SNB)記録
  • キューバで通常用いられる個人通算成績は、プレーオフや選抜リーグなども合算するため、この表の合計とは一致しない

年度別守備成績



一塁(1B) 三塁(3B)
























2014 CWS 109 970 69 6 105 .994 -
2015 115 952 60 11 100 .989 -
2016 152 1243 84 10 131 .993 -
2017 139 1135 78 8 130 .993 -
2018 114 903 73 8 81 .992 -
2019 125 1012 74 8 128 .993 -
2020 54 430 27 5 39 .989 -
2021 135 980 35 5 93 .995 1 0 0 0 0 ----
2022 128 954 51 11 96 .989 -
2023 HOU 134 1017 67 5 106 .995 -
MLB 1205 9596 618 77 1009 .993 1 0 0 0 0 ----
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

MLB
  • 打点王:2回(2019年、2020年)
SNB
  • 本塁打王:2回(2011年、2013年)
  • 首位打者:2回(2011年、2012年)

表彰

MLB
SNB
  • MVP:1回(2011年)
国際大会

記録

MLB

背番号

  • 79(2014年 - )

代表歴

脚注

注釈

  1. ^ スペイン語発音: [xo.ˈse a.ˈβɾeu̯][2] ・アブレウ英語発音: [ˌhoʊˈzeɪ əˈbru][3] ホゥゼイ・アブルー, 発音リスペリング: \ah-BRAY-oo\[4] ブレイ

出典

  1. ^ “Jose Abreu Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2023年1月4日閲覧。
  2. ^ “スペイン語の発音記号変換ツール”. easypronunciation.com. 2019年4月10日閲覧。
  3. ^ “英語のIPA発音記号変換(アメリカ英語)”. tophonetics.com. 2019年4月10日閲覧。
  4. ^ “Baseball Player Name Pronunciation Guide”. Baseball Reference.com. 2022年3月26日閲覧。
  5. ^ Sox Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年8月30日閲覧
  6. ^ “34 preguntas a… José Dariel Abreu” (スペイン語). Cubadebate.cu. 2013年5月30日閲覧。
  7. ^ 侍ジャパンマッチ2012 日本代表メンバー[リンク切れ] NPB公式サイト (2012年11月6日) 2015年4月15日閲覧
  8. ^ キューバ代表メンバー[リンク切れ] NPB公式サイト (2012年11月6日) 2015年4月15日閲覧
  9. ^ Cuba arrives for Thunder Series in Taichung and Taoyuan[リンク切れ] IBAF公式サイト 英語 (2012年11月7日) 2015年4月19日閲覧
  10. ^ キューバ代表来日 MLB関係者も熱視線[リンク切れ] スポニチアネックス (2012年11月15日) 2015年4月19日閲覧
  11. ^ 2013 Tournament Roster[リンク切れ] WBC公式サイト (英語) 2015年4月19日閲覧
  12. ^ White Sox introduce slugger Abreu to Chicago
  13. ^ White Sox agree to terms on a six-year contract with Jose Abreu MLB.com
  14. ^ “White Sox 2014 Opening Day roster”. MLB.com White Sox Press Release (2014年3月30日). 2014年4月2日閲覧。
  15. ^ “Scores for Mar 31, 2014”. ESPN MLB (2014年3月31日). 2014年4月2日閲覧。
  16. ^ “アブレイユが月間MVP&新人賞 4月にダブル受賞は史上初”. 中日スポーツ (2014年5月7日). 2014年5月12日閲覧。
  17. ^ “White Sox reinstate Adam Eaton from 15-day disabled list; place Jose Abreu on 15-day disabled list”. MLB.com White Sox Press Release (2014年5月18日). 2014年5月19日閲覧。
  18. ^ “Jose Abreu named AL Player and Rookie of the Month”. MLB.com White Sox Press Release (2014年8月4日). 2014年8月5日閲覧。
  19. ^ “大リーグ新人王にアブレイユ 田中5位”. デイリースポーツ. 2014年11月11日閲覧。
  20. ^ “アブレイユ史上2人目の2年連続30発&100打点”. 日刊スポーツ (2015年10月3日). 2015年10月18日閲覧。
  21. ^ Keeping it 100: Abreu hits milestone homer MLB.com (英語) (2017年5月24日) 2017年5月28日閲覧
  22. ^ Thomas Harrigan, Manny Randhawa and Paul Casella (2019年11月8日). “Here are every team's free agents this winter” (English). MLB.com. 2019年12月2日閲覧。
  23. ^ Scott Merkin (2019年11月22日). “Hip Hip José! White Sox, Abreu ink 3-year deal” (英語). MLB.com. https://www.mlb.com/news/jose-abreu-extension-white-sox 2019年11月23日閲覧。 
  24. ^ Anthony Castrovince (2020年12月10日). “Here is the star-studded 2020 All-MLB Team” (英語). MLB.com. 2021年11月27日閲覧。
  25. ^ Scott Merkin (2021年8月13日). “Into the 🌽! Abreu hits first HR in Iowa” (英語). MLB.com. 2021年8月24日閲覧。
  26. ^ Michael Guzman (2021年9月2日). “Abreu, Cron named top players for August” (英語). MLB.com. 2021年9月3日閲覧。
  27. ^ “131 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). mlbplayers.com (2022年11月6日). 2022年11月14日閲覧。
  28. ^ “Astros sign free agent 1B José Abreu” (英語). MLB.com. 2022年11月29日閲覧。
  29. ^ a b “Astros Sign José Abreu To Three-Year Contract” (英語). MLB Trade Rumors. 2022年11月29日閲覧。
  30. ^ ナガオ勝司「驚異の新人、現る!」『ベースボールマガジン11月号増刊 メジャーリーグ 2014記録集計号』、ベースボールマガジン社、16-17頁、雑誌07916-12。 
  31. ^ “マーティン外野手「79は友人のホセ・アブレイユの番号なんだ」/背番号”. 週刊ベースボールonline (2019年9月10日). 2023年4月5日閲覧。
  32. ^ Serie_Nacional Archived 2013年11月1日, at the Wayback Machine. - キューバ国内リーグのシーズン成績
  33. ^ “All-MLB Team” (英語). MLB.com. 2021年11月27日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ホセ・アブレイユに関連するカテゴリがあります。
  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • José Abreu stats MiLB.com (英語)
  • Federación Cubana de Béisbol Aficionado - Cronología(キューバ国内リーグ公式)
  • Cuban Baseball Career statistics
  • Jose Abreu (@79JoseAbreu) - X(旧Twitter)
ヒューストン・アストロズ ロースター
投手
捕手
内野手
外野手
監督・コーチ
  • 19 ジョー・エスパーダ(監督)
  • 22 オマー・ロペス(英語版)(ベンチコーチ)
  • 37 アレックス・シントロン(打撃コーチ)
  • 46 トロイ・スニッカー(打撃コーチ)
  • 36 ジョシュ・ミラー(英語版)(投手コーチ)
  • 23 デーブ・クラーク(英語版)(一塁コーチ)
  • 8 ゲイリー・ペティス(三塁コーチ)
  • 95 ビル・マーフィー(英語版)(投手コーチ)
  • 29 マイケル・コリンズ(捕手コーチ)
  • -- ジェイソン・ベル(クオリティ・コントロールコーチ)
  • 99 トミー・カワムラ(ゲームプランニングコーチ)
  • 85 ハビアー・ブラカモンテ(ブルペン捕手)
公式サイト(英語)より 40人ロースター 監督・コーチ一覧 2024年5月28日更新
 
業績
アメリカンリーグMVP
チャルマーズ賞
リーグ表彰
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
アメリカンリーグ打点王
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
アメリカンリーグ新人王
1940年代
  • 49 ロイ・シーバース(英語版)
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 捕手
  • 二塁手
  • 三塁手
  • 遊撃手
  • 外野手
  • 指名打者
ファーストチーム
セカンドチーム
キューバの旗 野球キューバ代表 - 2013 ワールド・ベースボール・クラシック
監督
コーチ
  • 6 ペドロ・ロドリゲス
  • 16 ホルヘ・リスカルト
  • 30 プリミティーボ・ディアス
  • 36 ビクトル・フィゲロア
  • 49 フアン・デ・ディオス・ペーニャ
  • 52 アンヘル・カスティーヨ
投手
捕手
内野手
外野手
  • 表示
  • 編集