マンフレッド・マンズ・アース・バンド

マンフレッド・マンズ・アース・バンド
ドイツ・ニュルブルク公演(2018年8月)
基本情報
出身地 イングランドの旗 イングランド ロンドン
ジャンル
活動期間 1971年 - 1987年1991年 -
レーベル
公式サイト manfredmann.co.uk
メンバー
旧メンバー 別記参照

マンフレッド・マンズ・アース・バンドManfred Mann's Earth Band)は、イングランド出身のロックバンド。

南アフリカ出身の鍵盤奏者マンフレッド・マンが、「マンフレッド・マン (バンド)」「マンフレッド・マン・チャプター・スリー」を経て設立した、三番目のリーダーバンドとして知られる。

概要・略歴

プログレッシブ・ロック期(1971年 - 1975年)

1960年代南アフリカ共和国出身のオルガニスト マンフレッド・マンは英国に渡り、ブリティッシュビート・バンド「マンフレッド・マン (バンド)」や[2]ジャズ・ロックバンド「マンフレッド・マン・チャプター・スリー」を結成して活動[3]

チャプターIII解散後の1971年、マンフレッドはミック・ロジャース(ギター、ボーカル)、コリン・パッテンデン(ベース)、クリス・スレイド(ドラム)と新たなバンドを始める。当初はかつてのバンド名「マンフレッド・マン (バンド)」や、単に「アースバンド」と名乗っていたが、1stアルバム『マンフレッド・マンズ・アース・バンド』(1972年)でデビューした頃に、両方を取り入れた現行名で確定した[4]

音楽性は、当時まだ普及し始めたばかりの電子鍵盤「モーグ・シンセサイザー」を駆使したプログレッシブ・ロックを展開。当初はアレンジしたカバー曲も含み、特にボブ・ディランの楽曲を好んで採用していた[5]。コンスタントにリリースを重ね、6thアルバム『Nightingales & Bombers』(1975年)の期間までが最もプログレハード色が濃かった[6]

ポピュラー化 - 以降(1975年 - 現在)

1975年、ボーカルも兼任していたミック・ロジャースが脱退。後任には当初、スコーピオンズに在籍していたウリ・ジョン・ロートにオファーをするも様々な事情により断念[7]。代わりにクリス・トンプソン(ボーカル)、デイヴ・フレット(ギター)の専任プレイヤーが加入して5人編成となり、ここからポピュラー色も加味した路線に移行する。

最初の7thアルバム『静かなる叫び』(1976年)が、バンドにとって初めて全米チャート上位に食い込み、シングルカットしたブルース・スプリングスティーンのカバー曲「光に目もくらみ」が全米1位を獲得する[8]

その後更にポピュラー化が進み、1980年代には当時の流行に沿ったAOR的サウンドに変化していった。一方で、アフリカの民族音楽を意識した11thアルバム『サムホエア・イン・アフリカ』(1983年)といった異色作も残している[9]。同年からミック・ロジャースが復帰。

1990年代以降は、作品のリリース自体が減少したものの、往年のメンバーも出入りしながらライブ活動を続けている。

ギャラリー

  • マンフレッド・マン(1973年)
    マンフレッド・マン(1973年)
  • ミック・ロジャース(1973年)
    ミック・ロジャース(1973年)
  • ノルウェー・オスロ公演(1976年10月)
    ノルウェー・オスロ公演(1976年10月)
  • 2001年のグループショット
    2001年のグループショット
  • ドイツ・ゲルゼンキルヒェン公演(2010年6月)
    ドイツ・ゲルゼンキルヒェン公演(2010年6月)
  • ドイツ・フランケン公演(2016年8月)
    ドイツ・フランケン公演(2016年8月)
  • ドイツ・フライブルク公演(2017年7月)
    ドイツ・フライブルク公演(2017年7月)

メンバー

現ラインナップ

  • マンフレッド・マン (Manfred Mann) - キーボード (1971年- )
  • ミック・ロジャース (Mick Rogers) - ギター、ボーカル (1971年-1975年、1983年- )
  • ロバート・ハート (Robert Hart) - ボーカル (2011年- )
  • スティーヴ・キンチ (Steve Kinch) - ベース (1991年- )
  • ジョン・リングウッド (John Lingwood) - ドラムス (1979年-1987年、2016年- )
  • マンフレッド・マン(Key) 2017年
    マンフレッド・マン(Key) 2017年
  • ミック・ロジャース(G) 2018年
    ミック・ロジャース(G) 2018年
  • ロバート・ハート(Vo) 2018年
    ロバート・ハート(Vo) 2018年
  • スティーヴ・キンチ(B) 2018年
    スティーヴ・キンチ(B) 2018年
  • ジョン・リングウッド(Ds) 2016年
    ジョン・リングウッド(Ds) 2016年

旧メンバー

  • クリス・スレイド (Chris Slade) - ドラムス (1971年-1978年)
  • コリン・パッテンデン (Colin Pattenden) - ベース (1971年-1977年)
  • クリス・トンプソン (Chris Thompson) - ボーカル、ギター (1975年-1986年、1996年-1999年、2004年)
  • デイヴ・フレット (Dave Flett) - ギター (1975年-1978年)
  • パット・キング (Pat King) - ベース (1977年-1981年、1991年-2013年)
  • スティーヴ・ウォーラー (Steve Waller) - ギター (1979年-1983年) ♰RIP.2000年
  • ジェフ・ブリットン (Geoff Britton) - ドラムス (1979年)
  • トレヴァー・ラビン (Trevor Rabin) - ギター (1980年-1981年、1984年)
  • マット・アーヴィング (Matt Irving) - ベース (1982年-1983年)
  • ショナ・レイン (Shona Laing) - ボーカル (1983年)
  • ノエル・マッカーラ (Noel McCalla) - ボーカル (1980年-1983年、1991年-2009年、2010年)
  • クライヴ・バンカー (Clive Bunker) - ドラムス (1991年-1996年)
  • ジョン・トロッター (John Trotter) - ドラムス (1996年-2000年)
  • リチャード・マルカンジェロ (Richard Marcangelo) - ドラムス (2000年-2002年)
  • ピート・メイ (Pete May) - ドラムス (2002年)
  • ジェフ・ダン (Geoff Dunn) - ドラムス (2002年-2007年)
  • ジミー・コープリー (Jimmy Copley) - ドラムス (2007年-2015年) ♰RIP.2017年
  • ピーター・コックス (Peter Cox) - ボーカル (2009年-2010年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『マンフレッド・マンズ・アース・バンド』 - Manfred Mann's Earth Band (1972年)
  • 『グローリファイド・マグニファイド』 - Glorified Magnified (1972年)
  • 『メッシン』 - Messin' (1973年)
  • 『太陽の化身』 - Solar Fire (1973年)
  • 『ザ・グッド・アース』 - The Good Earth (1974年)
  • 『ナイチンゲールとボンバーズ』 - Nightingales & Bombers (1975年)
  • 『静かなる叫び』 - The Roaring Silence (1976年)
  • 『ウォッチ』 - Watch (1978年)
  • 『エンジェル・ステーション』 - Angel Station (1979年)
  • 『チャンス』 - Chance (1980年)
  • 『サムホエア・イン・アフリカ』 - Somewhere in Afrika (1983年)
  • 『クリミナル・タンゴ』 - Criminal Tango (1986年)
  • Masque (1987年)
  • Soft Vengeance (1996年)
  • 2006 (2004年)

ライブ・アルバム

  • 『ブダペスト・ライヴ』 - Budapest Live (1984年)
  • Mann Alive (1998年)
  • Bootleg Archives: Volumes 1–5 (2009年)
  • Bootleg Archives: Volumes 6–10 (2017年)
  • 『ラジオ・デイズ VOL.4 ライヴ・アット・ザBBC 70-73』 - Radio Days Vol 4: Live At The BBC 70-73 (2019年)

脚注

  1. ^ a b c Unterberber, Richie. “Manfred Mann's Earth Band Biography, Songs & Album”. AllMusic. All Media Network. 2021年11月28日閲覧。
  2. ^ MANFRED MANN プロフィール - ワーナーミュージック・ジャパン
  3. ^ MANFRED MANN CHAPTER THREE - AIR MAIL RECORDINGS
  4. ^ マンフレッド・マンズ・アース・バンド ミニレビュー - CDjournal
  5. ^ マンフレッド・マンズ・アース・バンド / 太陽の化身 ミニレビュー - CDjournal
  6. ^ マンフレッド・マンズ・アース・バンド / ナイチンゲールとボンバーズ ミニレビュー - CDjournal
  7. ^ ウリ・ジョン・ロート、スコーピオンズ在籍時 マンフレッド・マンズ・アース・バンドに誘われていた amass 2023年9月19日 2023年10月10日 閲覧
  8. ^ マンフレッド・マンズ・アース・バンド / 静かなる叫び ミニレビュー - CDjournal
  9. ^ MANFRED MANN'S EARTH BAND "Somewhere In Afrika" - AIR MAIL RECORDINGS

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • マンフレッド・マンズ・アース・バンド - Discogs
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集