ムバラク・ハッサン・シャミ

獲得メダル
カタールの旗 カタール
陸上競技
世界陸上競技選手権大会
2007 大阪 マラソン
アジア競技大会
2006 ドーハ マラソン
2010 広州 マラソン

ムバラク・ハッサン・シャミムバーラク・ハッサン・シャーミー(Mubarak Hassan Shami アラビア語: مبارك حسن شامي1980年12月1日- )旧名Richard Yatichは、ケニア生まれでカタールの陸上競技選手。専門はハーフマラソンおよびマラソン

2005年10月に行われた世界ハーフマラソン選手権で銀メダルを獲得した。また2007年4月15日のパリマラソンで優勝、その年の世界陸上ではマラソンに出場し銀メダルを獲得している。 2008年の北京オリンピック代表として男子マラソンに出場したが途中棄権となった。

主な戦績

大会名 開催地 結果 種目 記録
2005 ウィーンマラソン オーストラリアの旗 ウィーン 優勝 マラソン 2時間12分20秒
ヴェニスマラソン イタリアの旗 ヴェネチア 優勝 マラソン 2時間09分22秒
世界ハーフマラソン選手権 カナダの旗 エドモントン 2位 ハーフマラソン 1時間01分09秒
2006 プラハマラソン チェコの旗 プラハ 優勝 マラソン 2時間11分11秒
世界ロードランニング選手権 ハンガリーの旗 デブレツェン 8位 20 km 57分33秒
アジア競技大会 カタールの旗 ドーハ 優勝 マラソン 2時間12分44秒
2007 世界クロスカントリー選手権 ケニアの旗 モンバサ 8位 シニア8km 37分09秒
パリマラソン フランスの旗 パリ 優勝 マラソン 2時間07分17秒
世界陸上競技選手権大会 日本の旗 大阪 2位 マラソン 2時間17分18秒
2008 びわ湖毎日マラソン 日本の旗 大津 優勝 マラソン 2時間08分23秒
2010 アジア競技大会 中華人民共和国の旗 広州 3位 マラソン 2時間12分53秒

自己ベスト

距離 結果 年月日 場所
10 km 27分59秒 2006年10月8日 デブレツェン
15 km 42分43秒 2003年11月16日 ナイメーヘン
20 km 57分33秒 2006年10月8日 デブレツェン
ハーフマラソン 1時間00分47秒 2007年3月11日 パリ
25 km 1時間15分01秒 2008年3月2日 大津
30 km 1時間30分17秒 2008年3月2日 大津
マラソン 2時間07分19秒 2007年4月15日 パリ

外部リンク

陸上競技アジア競技大会金メダリスト – 男子マラソン

1951: インドの旗 Chhota Singh   1954: 実施せず   1958: 大韓民国の旗 李昌薰(英語版)   1962: 日本の旗 長田正幸   1966: 日本の旗 君原健二   1970: 日本の旗 君原健二   1974: 実施せず   1978: 日本の旗 阪本峰照   1982: 大韓民国の旗 Kim Yang-kon   1986: 日本の旗 中山竹通   1990: 大韓民国の旗 金元卓(英語版)   1994: 大韓民国の旗 黄永祚   1998: 大韓民国の旗 李鳳柱   2002:大韓民国の旗 李鳳柱   2006: カタールの旗 ムバラク・ハッサン・シャミ  2010: 大韓民国の旗 池永駿(英語版)   2014: ブルネイの旗 ハサン・マハブーブ   2018: 日本の旗 井上大仁

先代
ケニアの旗 サムソン・カンディー
ウィーンマラソン優勝者
2005
次代
モロッコの旗 ラホースィン・ムリキク
先代
ケニアの旗 Stephen Cheptot
プラハマラソン優勝者
2006
次代
ポルトガルの旗 エルデル・オルネラス
先代
エチオピアの旗 Gashaw Melese
パリマラソン優勝者
2007
次代
エチオピアの旗 ツェガエ・ケベデ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス