ロシア農業省

ロシアの旗 ロシア行政機関
ロシア連邦農業省
Министерство сельского хозяйства Российской Федерации
ロシア連邦農業省庁舎(ナルコムゼム、アレクセイ・シューセフ設計)
ロシア連邦農業省庁舎(ナルコムゼム、アレクセイ・シューセフ設計)
役職
農業大臣 ドミトリー・パトルシェフ
概要
所在地 モスクワ
北緯55度46分13.48秒 東経37度38分44.05秒 / 北緯55.7704111度 東経37.6455694度 / 55.7704111; 37.6455694座標: 北緯55度46分13.48秒 東経37度38分44.05秒 / 北緯55.7704111度 東経37.6455694度 / 55.7704111; 37.6455694
設置 2012年5月21日
ウェブサイト
www.mcx.ru
テンプレートを表示
画像外部リンク
ロシア農業省紋章

ロシア連邦農業省(ロシアれんぽうのうぎょうしょう、ロシア語: Министерство сельского хозяйства Российской Федерации、通称:Минсельхоз)は、ロシア中央省庁のひとつ。ロシア連邦における農業行政、農業政策を担当している。

沿革・概要

農政の方向性としては、野生生物や水資源の維持、再生および使用に関する調査、研究に基づく、農業および農村における持続可能な発展を目指すとしている。

農業省は具体的には、ロシア連邦レベルでの農業生産、土壌保全、地方の農村開発、農業市場の規制、および農業部門の財政金融安定化などの諸施策に関する支援を担当している[1]。また、行政機関の再編成により、農業省は獣医学と植物検疫監視部門も連邦レベルで監督している。

第2次ウラジーミル・プーチン内閣で農相に就任したエレーナ・スクルィーニクは、女性最初の農相として2009年から2012年まで在任した[2]。現在の農相は、アレクサンドル・トカチョフである。

ロシア史上で最初に農政を担当した官庁は、帝政ロシア時代のロシア帝国国家資産省である。国家資産省は1837年に創設され、農業政策および地方問題を担当した。国家資産省の後 、農政を担当した官庁、行政機関は以下の通りである[3]

ロシア帝国農業・国家資産省(1894年–1905年)
ロシア帝国農業計画総局(1905年–1915年)
ロシア帝国農業省(1915年–1917年)
ロシア臨時政府農業省(1917年)
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国農業人民委員部(1917年–1931年)
ソ連農業人民委員部(1929年–1946年)
ソ連穀物・畜産・国営農場人民委員部(穀物・畜産・ソフホーズ人民委員部、1932年–1946年)
ソ連調達人民委員部(1938年–1946年)
ソ連産業作物人民委員部(1945年–1946年)
ソ連農業省(1946年–1947年)
ソ連調達省(1946年–1953年、1953年–1956年、1969年–1985年)
ソ連産業作物省(1946年–1947年)
ソ連畜産省(1946年–1947年)
ソ連農業省(1947年–1953年)
ソ連国営農場省(ソ連ソフホーズ省、1947年–1953年、1953年–1957年)
ソ連綿花省(1950年–1953年)
ソ連農業・調達省(1953年)
ソ連農業省(1953年–1985年)
ソ連穀物生産省(1956年–1958年、1985年–1989年)
ソ連国家穀物生産委員会(1958年–1961年)
ソ連国家調達委員会(1961年–1969年)
ソ連果実・野菜省(1980年–1985年)
国家農工委員会(ゴスアグロプロム、1985年–1989年)
ソ連農業食糧省(1991年)
ロシア共和国農業食糧省(1990年–1991年)
ロシア共和国農業省(1991年)
ロシア連邦農業省(1991年–1992年、1994年)
ロシア連邦農業食糧省(1992年–1993年、1994年–2000年)

組織

歴代大臣

肖像 氏名 内閣 在任期間 備考
1 ヴィクトル・フルイストン ボリス・エリツィン内閣、ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1991年11月15日 - 1994年10月27日
2
画像外部リンク
アレクサンドル・ナザルチュク
アレクサンドル・ナザルチュク ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1994年10月27日 - 1996年1月12日 アルタイ地方立法議会議長
3
画像外部リンク
アレクサンドル・ザヴェリューハ
アレクサンドル・ザヴェリューハ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 1996年1月12日 - 1996年3月14日 ロシア連邦副首相、下院議員
4 ヴィクトル・フルイストン ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣、セルゲイ・キリエンコ内閣 1996年5月14日 - 1998年4月30日
5 ヴィクトル・セミョーノフ セルゲイ・キリエンコ内閣、ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣、エフゲニー・プリマコフ内閣 1998年4月30日 - 1999年5月25日
6 ウラジーミル・シチェルバク セルゲイ・ステパーシン内閣第1次ウラジーミル・プーチン内閣 1999年5月26日 - 2000年5月7日
7 アレクセイ・ゴルデーエフ 第1次ウラジーミル・プーチン内閣ミハイル・カシヤノフ内閣第1次ミハイル・フラトコフ内閣第2次ミハイル・フラトコフ内閣ヴィクトル・ズプコフ内閣 1999年8月19日 - 2009年2月26日 ロシア連邦副首相を兼務。2009年ペンザ州知事
8 エレーナ・スクルィーニク 第2次ウラジーミル・プーチン内閣 2009年3月12日 - 2012年5月21日
9 ニコライ・フョードロフ ドミートリー・メドヴェージェフ内閣 2012年5月21日 - 2015年4月22日
10 アレクサンドル・トカチョフ ドミートリー・メドヴェージェフ内閣 2015年4月22日 - 2018年5月7日
11 ドミトリー・パトルシェフ ドミートリー・メドヴェージェフ内閣 2018年5月18日 - 現職

次官

  • 第一次官 イーゴリ・マニロフ[4]
  • 次官兼国家書記(官房長)アレクサンドル・ペトリコフ 
  • 次官 オレグ・アルドシン、セルゲイ・レヴィン、パーヴェル・セミョーノフ、アレクサンドル・チェルノゴロフ、イリヤ・シェスタコフ、ドミトリー・ユリエフ

中央部局

ロシア連邦農業省には、本省に以下の部局(Департамент)が設置されている。

  • 農業食糧市場規制・漁業・食品加工業局
  • 行政管理・組織局
  • 農村開発・社会政策局
  • 公務員・人事政策局
  • 科学技術政策・教育局
  • 法務・支援局
  • 土地政策・不動産関係・国有財産局
  • 金融・財政政策局
  • 経済・分析局
  • 工場・化学・植物保護局
  • 干拓局
  • 畜産・繁殖局
  • 獣医学局
  • 国際協力局

外局

  • 連邦獣医植物検疫監督庁(ロッセリホスナズドゾル)
  • 連邦漁業庁(ロスリュボロフストヴォ)

脚注

  1. ^ State Program of the Ministry of Agriculture (in Russian)
  2. ^ Biography of Yelena Skrynnik (in Russian)
  3. ^ Volin, Шилов, Государственная власть
  4. ^ 2015年1月14日付政府命令第17号により解任。

外部リンク

  • (ロシア語)ロシア農業省公式ホームページ

大統領直属省庁

国防省

連邦軍事技術協力庁 ・ 連邦技術・輸出監督庁 ・ 連邦国防発注庁 ・ 連邦特殊建設局

法務省

連邦刑執行庁 ・ 連邦登記庁 ・ 連邦執達吏庁 ・ 不動産土地台帳局

大統領直属部局

対外情報庁連邦保安庁連邦警護庁 ・ 国家伝書使庁 ・ 連邦国家親衛隊局 • 大統領特殊プログラム総局 ・ 大統領総務局

政府所轄省庁

保健・社会開発省

連邦消費者権利保護・福祉分野監督庁 ・ 連邦公衆衛生・社会開発分野監督庁 ・ 労働・雇用庁 ・ 公共保健サービス・社会開発局 ・ 連邦医学・生物学局 ・ ハイテク医療援助局

文化省

公文書局 ・ 文化・映画局 ・ 報道・マスコミ局

教育・科学省

教育・科学分野監督庁 ・ 知的所有権・特許・商標庁 ・ 教育局 ・ 科学・技術革新局

天然資源・環境省

自然管理監督庁 ・ 水資源局 ・ 林業局 ・ 地下資源局

産業エネルギー省

産業局 · エネルギー局 ・ 技術規制・度衡量局

地域開発省

建設・住宅・住宅サービス局

農業省

獣医・植物衛生監督庁

運輸省

運輸分野監督庁 ・ 航空運輸局 ・ 連邦道路局 ・ 鉄道運輸局 ・ 水運局 ・ 測地・地図局

情報技術・通信省

通信局(コミュニケーション局) ・ 情報技術局

財務省

連邦国税庁(税務庁) ・ 保険監督庁 ・ 財政・予算監督庁 ・ 連邦国庫(庁に相当)

経済開発貿易省

国家準備局 ・ 連邦国家資産管理局 ・ 特別経済地域管理局

政府委員会、
庁、部局、
エージェンシー

国家青年問題委員会 ・ 国家漁業委員会 ・ 連邦独占禁止庁 ・ 連邦空運庁 ・ 水文・環境監視庁 ・ 国家統計庁 ・ マスコミュニケーションおよび通信分野監督・文化遺産保護庁 ・ 連邦税関庁 ・ 関税庁 ・ 金融監督庁 ・ 金融市場庁 ・ 環境・技術・原子力監督庁 ・ ロシア原子力庁連邦宇宙局 ・ 軍事・兵器調達・特別装備・資源収入局 ・ 国境調停局 ・ 観光局 ・ 体育文化・スポーツ局

Portal:政治学 - 行政機関 - ロシアの政治
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF