ロベイラ

Lobeira

{{{市章説明}}}


自治体庁舎
 ガリシア州
 オウレンセ県
コマルカ バイシャ・リミア
司法管轄区 バンデ
面積 68.9 km²
教区数 8
居住地区数 26
標高 698m
人口 855 人 (2013年)[1]
人口密度 12.41 人/km²
ガリシア語率 98.47% (2011年[2]
Lobeiraの位置(スペイン内)
Lobeira
Lobeira
スペイン内ロベイラの位置
Lobeiraの位置(オウレンセ県内)
Lobeira
Lobeira
オウレンセ県内ロベイラの位置

北緯41度59分56秒 西経8度2分35秒 / 北緯41.99889度 西経8.04306度 / 41.99889; -8.04306座標: 北緯41度59分56秒 西経8度2分35秒 / 北緯41.99889度 西経8.04306度 / 41.99889; -8.04306
ロベイラ公式サイト

ガリシア州内の位置

ロベイラLobeira[3]は、スペインガリシア州オウレンセ県の自治体で、コマルカ・ダ・バイシャ・リミアに属する。ガリシア統計局によると、2013年の人口は855人(2010年:994人、2009年:1,016人、2003年:1,225人)である[1]カスティーリャ語表記ではLobera(ロベーラ)。

ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.47%(2001年)。

地理

ロベイラはオウレンセ県の西南部に位置し、コマルカ・ダ・ダ・バイシャ・リミアに属する。北はベレーアと、北から東にかけてはバンデと、南はムイーニョスと、南から西にかけてはロビオスと、西はエントリーモの各自治体、およびポルトガルと隣接する。自治体中心地区はロベイラ教区のア・ビラ地区[4]

ロベイラはバンデ司法管轄区に属す[5]

人口

住民は8の教区の26の地区(集落)に居住する[1]

ロベイラの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[6]、1996年 - [7]

政治

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のエミリオ・イゲーロ・カルドーソ(Emilio Higuero Cardoso)、自治体評議員はガリシア国民党:5、ガリシア民族主義ブロック(BNG):3、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):1となっている(2007年の自治体選挙の結果、得票順)。

教区

ロベイラは8の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[4]

  • ア・フラガ(サン・バルトロメウ)
  • ロベイラ(サン・ビセンテ)
  • モンテ・ロンゴ(サンタ・クリスティーナ)
  • パラーダ(サンタ・エウフェミア)
  • サン・マルティーニョ・デ・グロウ(サン・マルティーニョ)
  • サン・シェス・デ・ビラリーニョ(サン・シェス)
  • サンタ・コンバ(サン・トロカード)
  • サンタ・クルス・デ・グロウ(サンタ・クルス)

参考文献

  1. ^ a b c “IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2014年1月14日閲覧。
  2. ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública., http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
  3. ^ “Variaciones de los municipios de España desde 1842” (スペイン語). Ministerio de Administraciones Públicas, Gobierno de España (2008年). 2014年1月14日閲覧。
  4. ^ a b Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.14、p.139-140、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5824-3
  5. ^ “Bande, partido judicial nº8 de Ourense” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2014年1月14日閲覧。
  6. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  7. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF

ア・アルノイア | ア・グディーニャ | アジャリス | ア・テイシェイラ | アビオン | ア・ベイガ | ア・ペローシャ | ア・ボーラ | ア・ポブラ・デ・トリーベス | ア・メスキータ | ア・メルカ | アモエイロ | ア・ルーア | エスゴス | エントリーモ | オ・イリーショ | オインブラ | オウレンセ | オ・カルバジーニョ | オス・ブランコス | オ・バルコ・デ・バルデオーラス | オ・ペレイロ・デ・アギアール | オ・ボーロ | カストレーロ・デ・ミーニョ | カストレーロ・ド・バル | カストロ・カルデーラス | カルテージェ | カルバジェーダ・デ・アビア | カルバジェーダ・デ・バルデオーラス | カルボス・デ・ランディン | キンテーラ・デ・レイラード | クアレドロ | ゴメセンデ | コルテガーダ | コーレス | サレアウス | サン・アマーロ | サン・クリストーボ・デ・セア | サン・シブラーオ・ダス・ビーニャス | サン・ショアン・デ・リオ | サンディアス | シュンケイラ・デ・アンビーア | シュンケイラ・デ・エスパダネード | シンソ・デ・リミア | セラノーバ | センジェ | タボアデーラ | チャンドレーシャ・デ・ケイシャ | トエン | トラスミーラス | ノゲイラ・デ・ラムイン | パデルネ・デ・アジャリス | パドレンダ | バーニョス・デ・モルガス | パラーダ・デ・シル | バルタール | バルバダス | バンデ | ビアナ・ド・ボーロ | ピニョール | ビラマリン | ビラマルティン・デ・バルデオーラス | ビラリーニョ・デ・コンソ | ビラール・デ・サントス | ビラール・デ・バリオ | ビラルデボス | プンシン | ベアーデ | ベアリス | ペティン | ベリン | ベレーア | ボボラス | ポルケイラ | ポンテデーバ | マシーデ | マセーダ | マンサネーダ | ムイーニョス | メロン | モンテデラーモ | モンテレイ | ライリス・デ・ベイガ | ラサ | ラミラス | ラロウコ | リオス | リバダビア | ルビアー | レイロ | ロビオス | ロベイラ