三光院

三光院(さんこういん)

  • 三光院 – 群馬県前橋市富士見町にある天台宗の寺院。石井山珊瑚寺三光院。[1]
  • 三光院 – 群馬県沼田市柳町にある天台宗の寺[1]。晴雲山三光院。所蔵する十一面観音像は県指定文化財[2]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f “全国天台宗寺院 データベース”. 天台宗. 2020年6月21日閲覧。
  2. ^ “三光院十一面観音像”. 沼田市 (2020年4月28日). 2020年6月21日閲覧。
  3. ^ 多摩四国八十八箇所
  4. ^ “三光院”. 東大和市 (2007年4月9日). 2020年6月21日閲覧。
  5. ^ a b c “真言宗醍醐派の寺院・教会”. 2020年6月21日閲覧。
  6. ^ “三光院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年6月21日閲覧。
  7. ^ “三光院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年6月21日閲覧。
  8. ^ “三光院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年6月21日閲覧。
  9. ^ [1]、[2]
  10. ^ “第七十八番 大神山 三光院(真言宗御室派)”. 広島新四国八十八ヶ所霊場. 2020年6月21日閲覧。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。