久保欣哉

久保 欣哉(くぼ きんや、1929年昭和4年)10月5日 - 2008年平成20年)8月5日)は、日本法学者。専門は、商法経済法企業会計法。学位は、法学博士一橋大学・1959年)(学位論文「株式配当と無償交付の研究」)。一橋大学名誉教授。吉永榮助門下。指導学生に山部俊文一橋大学名誉教授[1]長塚真琴一橋大学教授[2]、平川幸彦元明治学院大学教授[3]シュテファン・ヘルツベルク駐日ドイツ大使館首席公使など[4]

略歴

  • (有)林間不動産 代表取締役。
  • 日本私法学会理事・日本経済法学会理事・税務大学校非常勤講師(企業会計法)等を歴任。

著書

単著

編集

  • 『多国籍企業の法規制』中央経済社、1993年11月。ISBN 9784502727139。全国書誌番号:94010602。 

編著

  • 『企業結合と買収の法理』中央経済社、1992年6月。ISBN 9784502717635。全国書誌番号:92051805。 

共著

  • 田中誠二、久保欣哉『商法総則商行為法 判例体系』有信堂、1958年4月。全国書誌番号:58005620。 
  • 田中誠二、久保欣哉『例解会社法』有信堂、1962年8月。全国書誌番号:62005472。 
    • 田中誠二、久保欣哉『例解会社法』(再全訂版)有信堂、1975年11月。全国書誌番号:72005340。 
  • 田中誠二、久保欣哉『新株式会社会計法』中央経済社、1964年3月。全国書誌番号:64004130。 
    • 田中誠二、久保欣哉『新株式会社会計法』(全訂)中央経済社、1975年11月。全国書誌番号:72007330。 
  • 田中誠二、久保欣哉、福岡博之、坂本延夫『会社法学の新傾向とその評価』千倉書房〈商事法経済法叢書 13〉、1978年12月。全国書誌番号:79006934。 
  • 久保欣哉、関英昭 著、民法総合判例研究刊行会 編『銀行取引契約』(第2版)一粒社〈叢書民法総合判例研究 29〉、1989年3月。ISBN 9784752701927。全国書誌番号:89031985。 
  • 田中誠二、久保欣哉『経済法概説』(新版(3全訂版))千倉書房、1990年4月。ISBN 9784805106143。全国書誌番号:90045225。 

記念論文集

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「昭和57年度 学位授与・単位修得論文一覧」一橋大学
  2. ^ 「千の手、千の眼」HQ 2017年春号vol.54
  3. ^ 「昭和55年度 学位授与・単位修得論文一覧」一橋研究
  4. ^ 昭和61年度 博士課程単位修得論文・修士論文一覧一橋研究 12巻2号 (1987.7)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef