久山康

久山 康(くやま やすし、1915年大正4年)8月12日 - 1994年平成6年)12月30日)は、日本哲学者プロテスタント宗教学者

経歴

岡山県津山市生まれ[1]。1941年京都帝国大学文学部哲学科卒、1942年聖和女子大学教授、1946年関西学院大学予科教授、1949年関西学院大学文学部専任講師、1951年助教授、1957年教授、1962年同国際日本研究所理事長、1969年関西学院理事、1974年理事長・院長。1989年退任、関西学院大学名誉教授。1982 - 1988年キリスト教学校教育同盟理事長。1990年勲二等旭日重光章受勲。

長男・久山敦 (1947 - ) は植物学者・咲くやこの花館館長。

著書

  • 『自然と人生』基督教学徒兄弟団 1962
  • 『現代人と宗教』理想社 人生論ブックス 1964
  • 『近代日本の文学と宗教』国際日本研究所 1966
  • 『落暉にむかいて』基督教学徒兄弟団 1966
  • 『文学における生と死』創文社 1972
  • 『四季折りおりの歌 現代の秀句・秀歌の鑑賞』創文社 1973
  • 『人間を見る経験』創文社 1984
  • 『ヨーロッパ心の旅』創文社 1986
  • 『人に会う自己に会う』創文社 1996

編著共著

  • 『読書の伴侶』編 基督教学徒兄弟団 1952
  • 『信仰の伴侶』編 基督教学徒兄弟団 1953
  • 『近代日本とキリスト教』編 基督教学徒兄弟団 1956
  • 『狐は穴あり空の鳥は塒あり 聖書共同研究』小林信雄藤井孝夫共著 基督教学徒兄弟団 1958
  • 『キリスト教』編著 青木書店 現代哲学全書 1959
  • 『現代日本のキリスト教』編 基督教学徒兄弟団 1961
  • 『春夏秋冬』編 基督教学徒兄弟団 兄弟選書 1962
  • 『現代日本記録全集 青春の記録』編 筑摩書房 1968
  • 『日本キリスト教教育史 思潮篇』編 キリスト教学校教育同盟 創文社 1993

翻訳

  • キェルケゴール『愛は多くの罪を掩ふ』弘文堂 アテネ文庫 1948
  • キエルケゴール『野の百合・空の鳥』弘文堂書房 アテネ文庫 1948 のち著作集(白水社
  • 『キエルケゴールの日記』玉林義憲共訳 弘文堂 アテネ文庫 1949

脚注

  1. ^ 関西学院事典

参考

  • 『人事興信録』1995年
  • 『人物物故大年表』
先代
矢内正一
関西学院理事長
1974年 - 1989年
次代
加藤誠之
先代
大木金次郎
キリスト教学校教育同盟会長
1982年 - 1988年
次代
松山義則
関西学院院長(第11代:1974年2月14日-1989年3月31日)
  • 初代W.R.ランバス 1889年9月28日-1891年1月
  • (欠)
  • 第2代 吉岡美國 1892年9月1日-1916年3月31日
  • 第3代 J.C.C.ニュートン 1916年4月1日〜1920年
  • 第4代 C.J.L.ベーツ1920年10月15日〜1940年9月11日
  • 第5代 神崎驥一 1940年9月11日〜1950年2月3日
  • 第6代 今田恵1950年2月3日〜1954年3月31日
  • 第7代 H.W.アウターブリッジ1954年4月1日〜1956年6月22日
  • 第8代 加藤秀次郎1956年6月22日〜1958年3月31日
  • 第9代 小宮孝 1958年4月1日〜1969年3月3日
  • (事務取扱) 武藤誠 1969年3月4日〜1969年5月24日
  • (代行) 小寺武四郎1969年5月24日〜1973年4月12日
  • 第10代 小寺武四郎1973年4月12日〜1973年9月30日
  • (事務取扱) 玉林憲義1973年10月1日〜1974年2月14日
  • 第11代 久山康1974年2月14日〜1989年3月31日
  • 第12代 宮田満雄 1989年4月1日〜1998年3月
  • 第13代 山内一郎1998年〜2004年
  • 第14代 畑道也2004年4月〜2007年3月
  • 第15代 ルース・M・グルーベル2007年4月〜2016年3月
  • 第16代 田淵結2016年4月〜現在
関西学院理事長(第9代:1974年2月14日-1989年3月31日)
財団法人 関西学院
学校法人 関西学院
  • 第3代H.W.アウターブリッジ1951年2月24日〜1954年3月31日
  • 第4代今田恵 (1954年4月1日〜1960年6月15日)
  • 第5代木村蓬伍1960年6月16日〜1964年4月22日
  • (事務取扱)加藤秀次郎1964年4月28日〜1964年6月11日
  • 第6代北沢敬二郎1964年6月11日〜1967年3月31日
  • (職務代行)北沢敬二郎1967年4月1日〜1967年7月12日
  • 第7代加藤秀次郎1967年7月13日〜1969年7月17日
  • 第8代矢内正一1969年7月18日〜1974年2月14日
  • 第9代:久山康(1974年2月14日〜1989年3月31日
  • 第10代加藤誠之1989年4月1日〜1992年3月31日
  • 第11代武田建1992年4月1日〜2001年
  • 第12代:山内一郎(2002年〜2008年3月31日)
  • 第13代森下洋一2008年4月1日〜2013年3月31日
  • 第14代宮原明2013年4月1日〜2019年3月31日
  • 第15代平松一夫2019年4月1日〜2020年12月2日
  • 第16代:村上一平(2021年4月1日〜現在
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef