伊藤公志

曖昧さ回避 伊藤聡」あるいは「伊藤叡」とは別人です。
いとう さとし
伊藤 公志
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 宮城県石巻市
活動期間 2014年 -
主な作品
テレビドラマ ウルトラマンR/B
アニメ ドラえもん(第2作2期)
受賞
円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞 大賞『呼んだのはそっちだぞ』(2017年
テンプレートを表示

伊藤 公志(いとう さとし[1] )は、日本脚本家宮城県石巻市出身[2]

来歴

テレビ番組ディレクター構成として多くの番組に携わる他、2014年頃からテレビアニメ『ドラえもん』(第2作2期)の脚本を執筆[3]

2017年円谷プロダクション主催の「クリエイティブアワード 金城哲夫賞」で応募作『呼んだのはそっちだぞ』が大賞を受賞[2][3]。映人社『ドラマ』同年4月号にインタビューと受賞作品(全13回)の第1回分シナリオが掲載された[4]

作品

テレビ番組

アニメ

  • 『ドラえもん』(2013年 -脚本 )
  • かいじゅうステップ ワンダバダ』(2020年、脚本 第2シリーズより参加)
  • 『ドラえもん誕生』(藤子・F・不二雄ミュージアム 2020年 脚本)
  • 『ドラえもん&Fキャラオールスターズ すこし不思議超特急〈エクスプレス〉』(藤子・F・不二雄ミュージアム  2021年 脚本)
  • 『ドラえもん&Fキャラオールスターズ ゆめの町、Fランド』(藤子・F・不二雄ミュージアム  2023年 脚本)

特撮

イメージDVD

配信番組

  • 『下下紘輝(2022年-、DMMTV)』[6]

出典

  1. ^ “円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞--(受賞のコトバ)”. 叡智の杜Web. 宮城県図書館. 2022年7月17日閲覧。
  2. ^ a b “【第4回】伊藤公志さん:脚本家”. 和光市役所 (2017年4月11日). 2022年7月17日閲覧。
  3. ^ a b “円谷プロ「金城哲夫賞」受賞・伊藤公志さん、和光市長表敬 埼玉”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2017年3月24日). https://www.sankei.com/article/20170324-BG7T34OSBBLB5KIZL56KQ66JTA/ 2022年7月17日閲覧。 
  4. ^ “ドラマ4月号(2017)”. 映人社. 2022年7月17日閲覧。
  5. ^ https://twitter.com/001hvc/status/1146814131254648832
  6. ^ https://twitter.com/001hvc/status/1690321732177985537

関連項目

外部リンク

  • 伊藤公志 (@001hvc) - X(旧Twitter)
  • 伊藤公志 (@ito_scnario) - Instagram
  • 表示
  • 編集