北海道道519号滝之町伊達線

一般道道
北海道道519号標識
北海道道519号滝之町伊達線
総延長 12.272 km
実延長 12.251 km
制定年 1965年昭和40年)
起点 北海道有珠郡壮瞥町字滝之町
終点 北海道伊達市松ヶ枝町
接続する
主な道路
(記法)
E5 道央自動車道
国道453号
北海道道145号伊達インター線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

北海道道519号滝之町伊達線(ほっかいどうどう519ごう たきのまちだてせん)は、北海道有珠郡壮瞥町と伊達市を結ぶ一般道道北海道道)である。

概要

有珠山噴火対策により大幅なルート変更が予定されている[1]

路線データ

道路管理者

歴史

路線状況

道路施設

主な橋梁

  • 壮瞥橋(97 m、長流川、壮瞥町字滝之町)

地理

通過する自治体

  • 胆振総合振興局
    • 有珠郡壮瞥町
    • 伊達市

交差する道路

壮瞥町
伊達市

沿線にある施設など

伊達市

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 有珠山噴火対策で道道新ルート2区間の整備が着々 - 室蘭民報 2017年5月24日版
  2. ^ 1965年北海道告示第623号

関連項目