吉田圭伸

吉田 圭伸
名前
カタカナ ヨシダ ケイシン
ラテン文字 Keishin Yoshida
基本情報
国籍 日本の旗 日本
種目 ノルディック
クロスカントリースキー
所属 東川町役場
生年月日 (1987-01-12) 1987年1月12日(37歳)
生誕地 北海道中川郡音威子府村
身長 175cm
体重 74kg
ワールドカップ戦歴
デビュー年 2006年
引退年 2021年
最高成績 6位
獲得メダル
日本の旗 日本
クロスカントリースキー
ノルディックスキージュニア世界選手権
2005 ロヴァニエミ 10kmフリー
ユニバーシアード冬季競技大会
2009 ハルピン 4×10kmリレー
アジア冬季競技大会
2011 アスタナ・アルマトイ 10kmクラシカル
2011 アスタナ・アルマトイ 15kmフリー
2011 アスタナ・アルマトイ 4×10kmリレー
2011 アスタナ・アルマトイ 30kmパシュート

吉田 圭伸(よしだ けいしん、1987年1月12日 - )は、日本北海道中川郡音威子府村出身のクロスカントリースキー選手。おといねっぷ美術工芸高校中央大学を卒業。自衛隊体育学校冬季特科[1]。現所属は東川町役場[2]

経歴

音威子府中学3年時に全国中学校スキー大会フリー種目で初の全国制覇。おといねっぷ美術工芸高校2年時には全国高等学校スキー大会でクラシカル、フリー、男子リレーの3冠に輝き、学校対抗男子総合優勝に大きく貢献。翌3年時には、フリー種目で優勝。学校対抗でも男子総合優勝をし、2連覇を果たす。ノルディックスキージュニア世界選手権クロスカントリースキー競技では、日本人高校生史上初となる銀メダルを獲得。中央大学卒業後は陸上自衛隊冬季戦技教育隊(現:自衛隊体育学校冬季特科)に所属。自衛隊での階級1尉[3]

2011年の冬季アジア大会(カザフスタン)では2種目で金メダルを獲得。

2014年2月のソチオリンピックロシア)においてオリンピック初出場。

2017年2月4日、平昌(韓国)で開催されたW杯距離複合において、自己最高順位となる6位に入賞。

2018年2月の平昌オリンピック(韓国)において2大会連続でオリンピック出場を果たす。

2020-21シーズン終了後に自身のブログで引退を発表した。

主な競技結果

冬季オリンピック

  • 2014年ソチオリンピック(ロシアの旗 ロシア)
    • 4x10kmリレー:LAP
  • 2018年平昌オリンピック(大韓民国の旗 韓国)
    • 30kmスキースロン:25位
    • 15kmフリー:13位
    • 50kmクラシカル:23位

ノルディックスキー世界選手権

  • 2011年オスロ大会( ノルウェー)
    • 男子30kmパシュート:42位
    • 男子15kmクラシカル:12位
    • 男子4x10kmリレー:6位(ノルディックスキー世界選手権でのリレー最高位)
    • 男子50kmフリー:36位
  • 2013年ヴァル・ディ・フィエンメ大会(イタリアの旗 イタリア)
    • 男子30kmスキーアスロン:22位
    • 男子4x10kmリレー:8位
    • 男子50kmクラシカル:12位
  • 2015年ファールン大会( スウェーデン)
    • 男子30kmスキーアスロン:20位
    • 男子4×10kmリレー:12位
    • 男子50kmクラシカル:17位
  • 2017年ラハティ大会( フィンランド)
    • 男子30kmスキーアスロン:12位
    • 男子50㎞フリー:12位
  • 2019年ゼーフェルト大会( オーストリア)
    • 男子30kmスキーアスロン:20位
    • 男子50㎞フリー:16位
  • 2021年オーベルストドルフ大会(ドイツの旗 ドイツ)
    • 男子30kmスキーアスロン:35位
    • 男子15kmフリー:44位
    • 男子4x10kmリレー:9位
    • 男子50㎞クラシカル:23位

ワールドカップ

  • 初出場 - 2006年3月19日 札幌大会(日本の旗 日本)男子30kmパシュート
  • 最高成績 - 2017年2月4日 平昌大会(大韓民国の旗 韓国)男子30kmスキーアスロン:6位

その他の国際大会

ジュニア世界選手権

  • 2006年クラーニ大会(スロベニアの旗 スロベニア
    • 男子10kmクラシカル:7位

ユニバーシアード

  • 2007年ユニバーシアード冬季競技大会 トリノ(イタリアの旗 イタリア
    • 男子リレー:4位
  • 2009年ユニバーシアード冬季競技大会 ハルピン(中華人民共和国の旗 中国
    • 男子30kmクラシカル:5位
    • 男子リレー:準優勝
    • 男子パシュート:8位
    • 男子10kmフリー:6位

U23世界選手権

  • 2010年ヒンターツァルテン大会(ドイツの旗 ドイツ
    • 男子15kmクラシカル:4位
    • 男子30kmパシュート:4位

冬季アジア大会

国内大会

全日本スキー選手権大会

  • 2009/10 - チームスプリント 優勝(陸自冬戦教:本田尚平/吉田圭伸)
  • 2009/10 - パシュート 優勝
  • 2009/10 - リレー 優勝(陸自冬戦教)
  • 2009/10 - クラシカル50km 優勝
  • 2011/12 - クラシカル15km 優勝
  • 2012/13 - フリー15km 優勝
  • 2012/13 - クラシカル50km 優勝
  • 2014/15 - リレー 優勝(陸自冬戦教)
  • 2014/15 - チームスプリント 優勝(陸自冬戦教:吉田圭伸/柏原暢仁)
  • 2014/15 - スキーアスロン 優勝
  • 2014/15 - フリー15km 優勝
  • 2015/16 - リレー 優勝(陸自冬戦教)
  • 2015/16 - チームスプリント 優勝(陸自冬戦教:吉田圭伸/柏原暢仁)
  • 2015/16 - クラシカル50km 優勝
  • 2018/19 - リレー 優勝(陸自冬戦教)
  • 2018/19 - フリー15km 優勝
  • 2018/19 - クラシカル50km 優勝
  • 2020/21 - クラシカル10km 優勝
  • 2020/21 - 総合パシュート 優勝

脚注

  1. ^ JOC. “第22回オリンピック冬季競技大会”. 2014年2月10日閲覧。
  2. ^ “社会をリードする中央大学 OB・OG” (PDF). 中央大学 (2023年6月30日). 2024年4月25日閲覧。
  3. ^ “会報125号 陸自冬戦競ソチ五輪代表等決定” (2014年1月1日). 2014年12月6日閲覧。

記録の出典

  • YOSHIDA Keishin - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
  • 吉田圭伸 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
  • 表示
  • 編集