ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。

守り

まもり・もり
かみ
しゅ
  • 太守の別称。
  • 官位制において、位階が低く、官職の高い場合において、位階と官職とを併記する際に官職に冠する。逆の場合は「」を冠する。
    • 従三位大納言
      「大納言」に相当する位階は正三位、この場合、「従三位」を拝しているため、「大納言」の前に「守」を付す。なお、「三位守大納言」という表現もなされ、この場合、任命されている者が従三位であることがわかる。
まもる
  • 日本の男性名。
その他
  • 日本の姓のひとつ。

関連項目

  • 「守」で始まるページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。