平牧村

ひらまきむら
平牧村
廃止日 1955年2月1日
廃止理由 合併
平牧村今渡町、広見町、土田村、久々利村春里村帷子村可児町
現在の自治体 可児市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
可児郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 14.05 km2.
総人口 2,468
(1955年)
隣接自治体 可児郡広見町、久々利村多治見市土岐郡泉町
平牧村役場
所在地 岐阜県可児郡平牧村
座標 北緯35度24分35秒 東経137度04分56秒 / 北緯35.40967度 東経137.08225度 / 35.40967; 137.08225座標: 北緯35度24分35秒 東経137度04分56秒 / 北緯35.40967度 東経137.08225度 / 35.40967; 137.08225
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

平牧村(ひらまきむら)は、かつて岐阜県可児郡にあったである。

現在の可児市南部、久々利川、大森川流域に該当する。

歴史

学校

関連項目

  • 表示
  • 編集