放射測定

放射測定(ほうしゃそくてい、: radiometry)は、光学において、可視光線を含む電磁波一般の測定を指す。光は光度測定によっても測定できるが、そちらは絶対強度よりも人間の目から見た明るさなどを扱う。

放射測定は天文学、特に電波天文学で重要であり、リモートセンシングでも重要である。放射測定に分類される測定技法は、天文学では測光とも呼ばれる。

分光放射測定(ぶんこうほうしゃそくてい、: spectroradiometry)は、波長の狭い帯域ごとの絶対放射強度を測定するものである[1]

SIの放射量の単位

[編集]

物理量 SI単位 記号 備考
放射エネルギー ジュール J 光における光度エネルギー
放射束 ワット W 光における光束
放射強度 ワットステラジアン W/sr 光における光度
放射輝度 ワットステラジアン平方メートル W/sr/m2 光における輝度
放射照度 ワット平方メートル W/m2 光における照度
放射発散度 ワット平方メートル W/m2 光における光束発散度
分光放射輝度 ワットステラジアン立方メートル W/sr/m3
分光放射照度 ワット立方メートル W/m3

関連項目

脚注

  1. ^ Leslie D. Stroebel and Richard D. Zakia (1993年). Focal Encyclopedia of Photography (3rd ed. ed.). Focal Press. p. p. 115. ISBN 0240514173. https://books.google.co.jp/books?id=CU7-2ZLGFpYC&pg=PA115&dq=spectroradiometry+intitle:%22Focal+Encyclopedia+of+Photography%22&lr=&as_brr=0&ei=o3aVR8nSMoSkiQGhl_SiBw&sig=rPCx5nkENgpC-gV4orKVH6lYUoU&redir_esc=y&hl=ja#PPA115,M1 

外部リンク

  • Radiometry and photometry FAQ Professor Jim Palmer's Radiometry FAQ page (University of Arizona).
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ
  • イスラエル
  • チェコ
  • 表示
  • 編集