斎藤元一

斎藤 元一(さいとう げんいち、1941年昭和16年)8月 - )は国士舘大学政経学部教授

来歴・人物

東京都出身。父は元国務大臣斎藤栄三郎。1964年に早稲田大学政治経済学部を卒業。元NHK記者。ペンシルベニア州立大学でアメリカ研究修士(M.A.in American Studies)、カリフォルニア大学バークレー校で政治学修士(M.A.in Political Science)の学位を取得している[1]。元ハーヴァード大学ライシャワー日本研究所研究員

著書

  • 人物日米関係史万次郎からマッカーサーまで
  • 海外留学高校生から社会人まで
  • フルブライト留学一期生
  • アメリカ人のほんね
  • これが選挙だ―斎藤栄三郎かく戦えり 全国区1,147,951票

訳書

  • ジョン・ダワー『人種偏見――太平洋戦争に見る日米摩擦の底流』(TBSブリタニカ、1987年) ISBN 4-582-76419-3
    • 改題『容赦なき戦争――太平洋戦争における人種差別』(平凡社ライブラリー、2001年) ISBN 4-484-87135-1
  • L.S.スタヴリアーノス『新・世界の歴史環境・男女関係・社会・戦争からみた世界史』(桐原書店、1991年) ISBN 4-342-84650-0
  • レン・コロドニー/ロバート・ゲトリン『静かなるクーデター 「ウォーターゲート事件」20年後の真実』(柴田寛二共訳、新潮社、1993年)

所属学会等

  • 日本国際政治学会
  • 日本政治学会
  • アメリカ学会
  • 日本英語コミュニケーション学会

脚注

  1. ^ 独立行政法人科学技術振興機構 ReaD

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集