新幹線メンテナンス東海

新幹線メンテナンス東海株式会社
Shinkansen Maintenance Tokai Co., Ltd.
本社が入居する日本橋ヒロセビル
種類 株式会社
略称 SMT
本社所在地 日本の旗 日本
103-0027
東京都中央区日本橋三丁目1番17号
日本橋ヒロセビル5F
設立 1999年平成11年)4月
業種 サービス業
法人番号 6010001045582 ウィキデータを編集
事業内容 車両整備、駅舎管理など
代表者 代表取締役社長 勝治 秀行
資本金 4億5,575万円
売上高 105億円
(2013年3月期)
純利益 41億5119万6000円
(2023年3月期)[1]
純資産 52億0197万5000円
(2023年3月期)[1]
総資産 70億3716万3000円
(2023年3月期)[1]
従業員数 2,055名(2015年1月1日現在)
決算期 3月
主要株主 JR東海
外部リンク https://www.smt-jp.co.jp/
テンプレートを表示

新幹線メンテナンス東海株式会社(しんかんせんメンテナンスとうかい、: Shinkansen Maintenance Tokai Co., Ltd.)は、東京都に本社を置く東海旅客鉄道(JR東海)のグループ会社。

概要

新幹線など車両の整備作業からビルメンテナンス、窓口での乗車券発売及び旅客案内まで手がける総合サービス企業である。

事業所

  • 大井日勤事業所、大井夜勤事業所 - おもに東京仕業検査車両所での新幹線の折り返し整備作業、特別清掃作業。
  • 東京列車事業所 - おもに東京駅での新幹線の折り返し清掃と整備作業。
  • 三島事業所 - おもに三島車両所での新幹線の整備作業。ただし、日中帯の入庫がほとんどないため夜間作業中心。
  • 東京旅客事業所 - 東海道新幹線東京駅 での一部出札改札業務。
  • 品川旅客事業所
  • 東京トラベルサポート事業所
  • 東京ファシリティ事業所 - 旧東京ターミナル事業所と旧東京ビル事業所が2013年7月1日に統合。丸の内中央ビル等のビルクリーニング。
  • 品川ファシリティ事業所 - 旧品川ターミナル事業所と旧品川ビル事業所が2013年7月1日に統合。JR東海品川ビル等のビルクリーニング。
  • 新横浜ファシリティ事業所 - 旧新横浜ターミナル事業所と旧新横浜ビル事業所が2013年7月1日に統合。
  • 小田原ファシリティ事業所 - 旧小田原ターミナル事業所と旧熱海ターミナル事業所が2013年7月1日に統合。(熱海は派出化)
  • ポーラ美術館事業所
  • 研修センター事業所
  • その他
  • 品川駅での改札業務
    品川駅での改札業務
  • 東京駅での旅客介助業務
    東京駅での旅客介助業務
  • 東京駅での清掃業務
    東京駅での清掃業務
  • 東京駅一番街での清掃業務
    東京駅一番街での清掃業務

特記事項

2020年春に行われたJR東海のダイヤ改正では、東京オリンピックパラリンピックの開催に伴う訪日外国人旅行者の増加を見据え、東海道新幹線では「のぞみ」の運行本数を1時間あたり2本増発して最大で1時間あたり12本を運行するダイヤを組んだ。「ひかり」と「こだま」を含めると1時間に17本が走ることになる。この過密な運行のやり繰りのため、新幹線メンテナンス東海が実施する東京駅折り返し運転前に行われる車内清掃作業の簡素化・効率化およびブラッシュアップにより、最速でも約12分要していた作業時間をさらに約2分短縮することで増発運行を支えることになる[2]

2020年の新型コロナウイルス流行に伴い、2月28日より東海道新幹線車内の通常清掃業務に加え、塩素系除菌剤次亜塩素酸ナトリウム)を用いた消毒を実施[3]

労働組合

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 新幹線メンテナンス東海株式会社 第46期決算公告
  2. ^ “のぞみ増発、「秒」の闘い…五輪に備え”. 読売新聞 (読売新聞社). (2019年7月27日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20190727-OYT1T50226/ 2019年8月4日閲覧。 
  3. ^ “コロナ対策、鉄道会社「電車の消毒」の実態は?”. 東洋経済 (東洋経済新報社). (2020年3月18日). https://toyokeizai.net/articles/-/337375 2021年1月14日閲覧。 

外部リンク

  • 新幹線メンテナンス東海
  • SMT(新幹線メンテナンス東海):広報担当ページ
JR東海グループ
親会社
  • 東海旅客鉄道JR東海
本社の支社・支店等
運輸
販売・サービス
ホテル
旅行・広告
不動産
土木・建設
メンテナンス
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ
 
路線
営業中路線
JR北海道
標準軌新線(フル規格)
JR東日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線直行特急ミニ新幹線
新幹線規格在来線
JR東海
標準軌新線(フル規格)
JR西日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線規格在来線
JR九州
標準軌新線(フル規格)
基本計画路線
未成線
構想路線
試験路線
  • ×鴨宮モデル線
  • ×山陽新幹線総合試験線
  • ×東北新幹線総合試験線
  • ×上越新幹線総合試験線
  • 山梨リニア実験線・×宮崎リニア実験線
整備新幹線のうち、未開通区間のあるもの。は建設中。×は試験終了。
 
北海道・東北
  • はやぶさ
  • はやて
  • やまびこ
  • ×Maxやまびこ
  • なすの
  • ×Maxなすの
  • ×あおば
  • ×Maxあおば
秋田
  • こまち
  • ×スーパーこまち
山形
上越
  • とき
  • ×Maxとき
  • たにがわ
  • ×Maxたにがわ
  • ×あさひ
  • ×Maxあさひ
北陸
東海道・山陽
  • のぞみ
  • ひかり
  • こだま
山陽・九州
  • みずほ
  • さくら
  • つばめ
西九州
  • かもめ
その他
×は廃止された名称
 
営業用車両
北海道・東北・秋田
・山形・上越・北陸
[予]中央
東海道・山陽・九州・西九州
日本国外輸出車両
台湾高速鉄道
中国高速鉄道
試験用車両
国鉄
JR東日本
JR東海
JR西日本
関連項目
事業用車両
国鉄・JR東海・JR西日本
JR東日本
車両形式
{}は導入予定車両、×は運用終了車両
 
車両基地・運行管理等
車両基地・工場
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
列車運行管理システム
JR北海道
JR東日本・JR西日本(北陸)
JR東海・JR西日本(山陽)
JR九州
は未供用 ×は廃止された車両基地
 
関連項目
路線
建設・施設保有
並行在来線
法律等
座席・設備
列車予約サービス
構想等
訴訟・問題
関連人物
関連楽曲
ドラマ・映画等
×は廃止された列車予約サービス
カテゴリ Category:新幹線
  • 表示
  • 編集