東京兄妹

東京兄妹
The Tokyo Siblings
監督 市川準
脚本 藤田昌裕、猪股敏郎、鈴木秀幸
原案 藤田昌裕
製作 鍋島壽夫
出演者 緒形直人
粟田麗
手塚とおる
音楽 梶浦由記、森康哲
撮影 川上皓市、小林達比古
編集 荒川鎮雄
製作会社 ライトヴィジョン
配給 ギャガ・コミュニケーションズ
公開 1995年1月14日
上映時間 92分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

東京兄妹』(とうきょうきょうだい)は、1995年公開の日本映画。製作会社はライトヴィジョンで、配給はギャガ・コミュニケーションズ。監督は市川準。主演は緒形直人粟田麗

今も都電が走る、東京の小さな街で暮らす一組の兄妹の日常生活の風景をスケッチ風に描いたヒューマンドラマ。粟田麗はこの作品が女優デビューとなった。

1995年キネマ旬報ベストテン第2位、読者選出第8位。

2014年7月に幻の映画復刻レーベルDIGから初DVD化された。

あらすじ

古本屋に勤める兄の日暮健一と写真屋で働く妹の日暮洋子は両親を亡くして以降二人で暮らしていた。健一には桂子という名の恋人がいたが、妹の将来を案じた健一は洋子が成人するまで結婚を待ってほしいと桂子に懇願する。呆れかえった桂子は健一との別れを決意。数日経ったある日、健一は友人で写真家の真を自宅に連れて来た。洋子は真が自分の写真屋にしばしば来店する客であると気づいて驚いた。洋子は真とデートを重ねるうちに本格的に交際を始め、家を飛び出し同棲を始める。

キャスト

スタッフ

受賞歴

外部リンク

市川準監督作品
映画
1980年代
1990年代
2000年代
テレビ作品
PV作品
(VTR作品)
CM作品
エスキモー
  • ピチカートワルツ (1982)
  • ミルウォーカー (1986)
味の素
  • 中華あじ・チャオファン (1982)
  • プチダノン (1987)
  • ほんだし(シリーズ) (1999)
  • ほんだし・朝のごきげん直し篇 (1999)
NTT
  • カエルコール (1985)
NTTドコモ
  • ケイタイ家族物語(シリーズ) (2003)
  • ケイタイ日記(シリーズ) (2004)
  • 見つめるこども篇 (2006)
  • つながることば篇 (2007)
ヤクルト本社
  • タフマン (1985)
  • タフマン (1986)
  • タフマン (1987)
  • タフマン・元気の素篇 (2004)
  • タフマン・ゆずりあい篇 (2004)
  • タフマン・アレ篇 (2004)
  • タフマン・腕ズモウ篇 (2004)
大日本除虫菊
  • ゴン・亭主元気で留守がいい (1986)
  • ゴン・自転車篇 (1991)
  • サッサ・踊り(台所)篇 (1998)
  • タンスにゴンゴン・人形篇 (2000)
  • タンスにゴンゴン・会議篇 (2002)
  • ゴンゴンα・26歳篇 (2006)
キンチョール
  • 10万円篇 (2007)
  • どっちにする?篇 (2008)
水性キンチョール
  • つまらん篇 (2003)
  • 男だけ篇 (2004)
  • 客間篇 (2004)
  • 庭篇 (2004)
  • ほっぺた篇 (2004)
蚊に効くカトリス
  • おやじ篇 (2005)
  • UFO篇 (2006)
三井のリハウス
  • オープンハウス篇 (1997)
  • 来店篇 (1998)
  • 残金決済篇 (1998)
  • 別れの挨拶篇 (2000)
その他