東和村

曖昧さ回避 この項目では、埼玉県にあった村について説明しています。福島県にあった村については「東和町 (福島県)」をご覧ください。
とうわむら
東和村
廃止日 1956年(昭和31年)9月30日
廃止理由 新設合併
東和村彦成村早稲田村三郷村
現在の自治体 三郷市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
北葛飾郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,663
(国勢調査、1955年
隣接自治体 埼玉県:北葛飾郡彦成村、早稲田村、南埼玉郡八潮村
東京都葛飾区
千葉県松戸市
東和村役場
所在地 埼玉県北葛飾郡東和村大字戸ケ崎1392番地[1]
座標 北緯35度47分24秒 東経139度52分30秒 / 北緯35.78992度 東経139.87492度 / 35.78992; 139.87492座標: 北緯35度47分24秒 東経139度52分30秒 / 北緯35.78992度 東経139.87492度 / 35.78992; 139.87492
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

東和村(とうわむら)は埼玉県の南東部、北葛飾郡に属していた

歴史

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 三郷市史. 第5巻(現代史料編)/ 三郷市史編さん委員会編. -- 三郷 : 三郷市, 1994. -- p.650.

関連項目

  • 表示
  • 編集