武者小路実光

武者小路 実光(むしゃこうじ さねみつ、1910年1月5日 - 1995年4月29日)は、フランス文学者東京大学名誉教授

来歴

子爵武者小路公共の長男として東京に生まれる。1916年、学習院初等科に入学[1]。1932年東京帝国大学仏文科卒。東京大学教養学部助教授、教授、1971年定年退官、獨協大学教授。1987年東京大学名誉教授。

異母弟に武者小路公秀、叔父に武者小路実篤、祖父に武者小路実世、外祖父に毛利元徳がいる。

翻訳

共編著

鈴木信太郎、渡辺一夫中平解朝倉季雄、家島光一郎、三宅徳嘉松下和則田島宏

脚注

出典
  1. ^ 学習院 1917, p. 126.

参考文献

  • 『東大駒場の50年』2001
  • 学習院『学習院一覧 自大正5年至6年』学習院、1917年。https://dl.ndl.go.jp/pid/940241/1/67 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集