波動歯車装置

波動歯車装置の原理

波動歯車装置(はどうはぐるまそうち、英語: Strain wave gearing)とは楕円真円差動を利用した差動装置である。この機構を用いた製品がハーモニック・ドライブ・システムズ社からハーモニックドライブという名で販売されている[1]

歴史

  • 1957年 - 波動歯車装置の原理がクラレンス・ウォルトン・マッサー(Clarence Walton Musser)により発明される。

特徴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “宇宙用ハーモニックドライブ® | ハーモニックドライブ® | ラインアップから選ぶ | 製品情報 | ハーモニック・ドライブ・システムズ”. www.hds.co.jp. 2022年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月8日閲覧。

関連項目

ギアシステム
歯車の種類
歯の形状による分類
歯車機構
自転車の場合
コグセット(英語版)(ボスフリー)
外装変速機 (Derailleur gears
内装変速機 (Hub gear
シャフトドライブ式自転車(英語版)(シャフトドライブ)
スプロケット
時計の場合
輪列(英語版)
関連
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ