田代茂樹

田代 茂樹(たしろ しげき、1890年明治23年12月5日 - 1981年昭和56年8月8日)は、東洋レーヨン元社長、元会長、元名誉会長、日本化学繊維協会元会長、日本腎臓財団初代会長、福岡県人会第三代会長、明治専門学校第一期生。弟は英文学者翻訳家・ラフカディオ・ハーン研究家の田代三千稔

福岡県北九州市出身。旧制東筑中学(現在の福岡県立東筑高等学校)、明治専門学校(現在の九州工業大学)機械工学科を卒業後、三井物産に入社、24年間の勤続後、1936年東洋レーヨン(現在の東レ)に取締役として就任し、社長、会長、名誉会長を歴任した。1959年(昭和34年)日本インダストリアル・エンジニアリング協会初代会長に就任[1]1960年に(財)東洋レーヨン科学振興会を設立した。1972年日本経済新聞の名物コラム『私の履歴書』に東レの名誉会長として取り上げられた。

著書

  • 『東レと共に』出版社: 東レ (1972)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 歴史日本インダストリアル・エンジニアリング協会

関連項目

外部リンク

  • 東レ株式会社
  • 日本化学繊維協会
  • 公益財団法人 日本腎臓財団

参考資料

  • ふくおか先人資料館 田代茂樹 東レ中興の祖
  • 福岡県人会 会報「東京と福岡」 2006年10月号 15頁
  • 桑木彧雄とアインシュタイン - ウェイバックマシン(2013年11月9日アーカイブ分)
  • 『東レと共に』出版社: 東レ (1972)
先代
伊藤與三郎
東洋レーヨン会長
1950年 - 1970年
次代
安居喜造
先代
初代
日本インダストリアル・エンジニアリング協会会長
初代:1959年 - 1966年
次代
土光敏夫
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本