羽島市立足近小学校

羽島市立足近小学校
地図北緯35度20分43秒 東経136度43分28秒 / 北緯35.34526度 東経136.72455度 / 35.34526; 136.72455座標: 北緯35度20分43秒 東経136度43分28秒 / 北緯35.34526度 東経136.72455度 / 35.34526; 136.72455
国公私立の別 公立学校
設置者 羽島市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学校コード B121220900014 ウィキデータを編集
所在地 501-6207
岐阜県羽島市足近町7丁目66-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

羽島市立足近小学校 (はしましりつ あぢかしょうがっこう)は、岐阜県羽島市にある公立小学校

通学区域

  • 通学区域は足近町1-4丁目、足近町5丁目の一部、足近町6・7丁目、足近町市場、足近町北宿1-3丁目、足近町北宿、足近町小荒井1-3丁目、足近町小荒井、足近町坂井、足近町直道、足近町南宿であり、足近町のほぼ全域である。公立中学校の進学先は羽島市立羽島中学校である[1]

沿革

  • 1873年(明治6年) - 鳩巣義校が開校。南宿村、市場村、北宿村直道村、坂井村、小荒井村南之川村の児童が通学。
  • 1877年(明治10年) - 鳩巣義校から南之川村が離脱。
  • 1878年(明治11年) - 足近学校に改称する。
  • 1886年(明治19年) - 現在地に移転。南宿尋常小学校に改称する。
  • 1891年(明治24年) - 濃尾地震で校舎が倒壊(翌年再建)。
  • 1897年(明治30年) - 南宿村、市場村、北宿村、直道村、坂井村、小荒井村、南之川村が合併し、足近村が発足。足近尋常小学校に改称する。
  • 1918年(大正7年) - 足近尋常高等小学校に改称する。
  • 1941年(昭和16年) - 足近国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年) - 足近村立足近小学校に改称する。
  • 1954年4月1日 - 正木村、足近村、小熊村竹ヶ鼻町、上中島村、下中島村、江吉良村堀津村福寿村、桑原村が合併し羽島市が発足。同時に羽島市立足近小学校に改称する。
  • 1976年(昭和51年) - 校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
  • 1979年(昭和54年) - 体育館、プールが完成。

関連項目

脚注

  1. ^ 羽島市立学校通学区域

外部リンク

  • 公式サイト
  • 表示
  • 編集