翼付根

単純な航空機の翼付根。グラマンアメリカンAA-1(英語版)の翼付根のフェアリング

翼付根(よくつけね、英語: Wing root)または翼付け根翼根元翼根は、胴体 (航空)に最も近い固定翼航空機または翼のある宇宙船の翼の一部 [1]。単純な単葉機構成では、通常簡単に識別できる。ただし、パラソル翼機または双胴機では、ウィングに明確なルート領域がない場合がある[1]。翼付根から翼の反対側の端は翼端である[1]

航空機全体の空力特性は、翼付根の形状やその他の設計上の選択によって大きく影響を受ける可能性がある[2]。通常の飛行と着陸の両方で、航空機の翼付根は通常、航空機を介して最大の曲げ力を受ける。翼と胴体の間の干渉抗力を低減する手段として、フェアリング (航空機)(英語版)(「翼のフィレット」と呼ばれる)の使用は、20世紀の前半に一般的になった[3][4]。翼のルートフェアリングの使用は、高速と低速の両方でより好ましい飛行特性を達成したと考えられている [5]。さらに、翼付根付近の気流に影響を与えて制御し、より好ましい性能を達成するために、他のさまざまな革新とアプローチが開発されてきた[6]。また航空機の最適な翼付根を設計するための様々な計算方法が考案された[7][8]

疲労は、翼付根に関連する重大な寿命を制限する要因として認識されている。監視しないと最終的に壊滅的な障害につながる[9]。したがって、航空機の整備体制では、疲労亀裂やその他のひずみの兆候をチェックするために、翼付根の定期的な評価を義務付けるのが一般的である。この目的のために、適切に適用されたひずみゲージの使用が普及したが、別の検出方法も使用されている[10][11]

翼付根の複雑さは、問題の航空機の望ましい役割と性能要件によって大幅に増加する可能性がある。たとえば、海上での使用を目的とした多くの海軍航空機は、翼付根に折り畳み翼のメカニズムを組み込んでおり、折り畳みを可能にするためにヒンジの取り付けやその他の妥協が必要である[12]。特定のニーズの他の例には、揚力の発生を増加させ、負荷分散を最適化するために翼付根の周りに設置できる高揚力装置が含まれる[13]。非常に高速な極超音速航空機の場合、翼付根は、その熱移動と散逸特性の観点から重要な構造領域であると判断されている[14]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c Peppler, I.L.: From The Ground Up, page 9. Aviation Publishers Co. Limited, Ottawa Ontario, Twenty Seventh Revised Edition, 1996. ISBN 0-9690054-9-0
  2. ^ “Effects of Taper Ratio on Aircraft Wing Aerodynamic Parameters: A Comperative Study” (2019年3月). 2020年6月16日閲覧。
  3. ^ “US2927749A: Airfoil wing root fillet”. Google (1956年). 2020年6月16日閲覧。
  4. ^ Garrison (2019年2月). “The Perfect Airplane Wing”. Air & Space Magazine. 2020年6月16日閲覧。
  5. ^ “Wing Root Fairings”. utdallas.edu. 2020年6月16日閲覧。
  6. ^ “US6152404A: Apparatus for influencing a wing root airflow in an aircraft”. Google (1997年). 2020年6月16日閲覧。
  7. ^ Sobieczky (1998年). “Configuration test cases for aircraft wing root design and optimization”. International Symposium on Inverse Problems in Engineering Mechanics. pp. 371-380. 2020年6月16日閲覧。
  8. ^ Large (1981年3月). “The optimal planform, size and mass of a wing”. Cambridge University Press. pp. 103-110. 2020年6月16日閲覧。
  9. ^ Yousefirad (2005年1月1日). “Fatigue response of aircraft wing root joints under limit cycle oscillations”. Ryerson University. 2020年6月16日閲覧。
  10. ^ Lindauer (2010年6月). “F/A-18(A-D) Wing Root Fatigue Life Expended (FLE) Prediction without the use of Stain Gage Data”. Naval Postgraduate School. 2020年6月16日閲覧。
  11. ^ “Durability and Residual Strength Assessment of F/A-18 A-D Wing-Root Stepped-Lap Joint”. Aerospace Research Centre (2011年9月). 2020年6月16日閲覧。
  12. ^ “US20100019080A1: Folding Wing Root Mechanism”. Google (2008年). 2020年6月16日閲覧。
  13. ^ Mahfad (2019年8月29日). “WO2019164385 - Wing Root High-Lift System with Mobile Fuselage Wing”. patentscope.wipo.int. 2020年6月16日閲覧。
  14. ^ Schwarz (2014年). “Experimental Study of Hypersonic Wing/Fin Root Heating at Mach 8”. University of Queensland. 2020年6月16日閲覧。
航空機部品および航空機システム(英語版)
機体構造
  • 圧力隔壁
  • カバネストラット(英語版)
  • キャノピー
  • クラックアレスタ(英語版)
  • 航空機ドープ(英語版)
  • 航空機ファブリックカバー(英語版)
  • 航空機フェアリング(英語版)
  • フライングワイヤー(英語版)
  • フォーマー(英語版)
  • 胴体
  • ハードポイント
  • インタープレーンストラット(英語版)
  • ジュリーストラット(英語版)
  • 前縁
  • リフトストラット(英語版)
  • ロンジロン(英語版)
  • ナセル
  • リブ (航空工学)(英語版)
  • 翼桁
  • ストレススキン(英語版)
  • ストラット
  • 後縁(英語版)
  • 翼付根
  • 翼端
  • ウィングボックス(英語版)
スタビライザー
フライトコントロール(英語版)
操縦桿
  • センタースティック(英語版)
  • サイドスティック(英語版)
  • 人工感覚装置(英語版)
  • 失速警報装置
  • スティックプッシャー(英語版)
動翼
空力
  • 能動空力弾性翼
  • アダプティブコンプライアントウィング(英語版)
  • アンチショックボディ(英語版)
  • チャンネルウィング(英語版)
  • ドッグトゥース
  • リーディング・エッジ・カフ(英語版)
  • ストール・ストリップ(英語版)
  • ストレーキ
    • リーディング・エッジ・エクステンション(英語版)
  • 可変翼
  • ヴォルテックスジェネレータ
  • ボルティロン(英語版)
  • ウィングフェンス(英語版)
  • ウィングレット
フラップ
  • ブローフラップ(英語版)
  • ガーニーフラップ
  • クルーガーフラップ(英語版)
  • ガウジフラップ(英語版)
  • リーディング・エッジ・フラップ(英語版)
  • リーディング・エッジ・スラット(英語版)
  • リーディング・エッジ・スロット(英語版)
アビオニクスおよび航空計器システム
推進装置
航空機燃料システム(英語版)
インテーク
着陸装置および制動装置
  • 航空機用タイヤ(英語版)
  • テールフック
  • オートブレーキ(英語版)
  • 従来の着陸装置(英語版)
  • ドローグパラシュート(英語版)
  • 降着装置
  • 着陸装置エクステンダー(英語版)
  • オレオストラット(英語版)
  • 三輪車着陸装置(英語版)
  • ツンドラタイヤ(英語版)
脱出システム
その他のシステム
  • ポータル ポータル
    • 航空
  • カテゴリカテゴリ
    • 航空機の構成要素