西川弥平治

西川 弥平治(彌平治、さいかわ やへいじ、1898年明治31年)12月18日[1] - 1958年昭和33年)12月16日[1][2][3])は、昭和期の実業家政治家参議院議員(1期)、新潟県議会議長。旧姓は中林。

経歴

新潟県[3]北魚沼郡川口村[2](川口町[1]を経て現長岡市)で、素封家・中林茂吉、ヒデの四男として生まれた[2]。1916年(大正5年)3月、新潟県立工業学校(現新潟県立長岡工業高等学校)機械科を卒業した[1][2][3][4]

1916年、新潟鐵工所柏崎工場に入社[2][3]。1921年(大正10年)刈羽郡枇杷島村(柏崎町枇杷島を経て現柏崎市枇杷島[4])の西川藤助に強く望まれて西川商店鉄工部に入った[2]。1923年(大正12年)藤助の父・西川善之助の養子となる[2]。1924年(大正13年)[注釈 1]藤助の嗣子・哲男、藤助、弥平治らで合名会社西川商店を設立し、1926年(大正15年)同商店代表社員に就任[2]。1954年(昭和29年)柏崎機械協同組合理事長となり、(株) 西川鉄工所を設立し西川商店と柏陽機械製作所を合併した[2]。その他、柏崎鉄工組合理事長、理研府屋木工所代表取締役、理研電線監査役、日本赤十字社特別社員などを務めた[3][4]

政界では、1937年(昭和12年)柏崎町会議員に初当選[2]。1939年(昭和14年)9月、新潟県会議員に就任し、1940年(昭和15年)9月、市制施行第1期柏崎市会議員に当選した[2][4]。1947年(昭和22年)新潟県議会議員に当選し、1951年(昭和26年)に再選され、県議会議員に3期在任した[2]。この間、総務委員長、県議会議長などを務めた[1][2][3]

1953年(昭和28年)4月、第3回参議院議員通常選挙新潟県地方区から自由党公認で出馬して当選した[1][2][5]。1958年2月に発病し、同年4月に帰郷して入院加療を続けたが、同年12月に死去し[2]、参議院議員に1期在任した[3]。死没日をもって勲三等瑞宝章追贈、正五位に叙される[6]

伝記

  • 山田良平『西川弥平治伝』故西川弥平治殿遺徳顕彰会、1961年。

脚注

注釈

  1. ^ 『新潟県人名辞書』170頁では大正10年12月。

出典

  1. ^ a b c d e f 『越佐人物誌 上巻』395頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 「西川弥兵治」『新潟県大百科事典 上巻』554、556頁。
  3. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』318頁。
  4. ^ a b c d 『新潟県人名辞書』170頁。
  5. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』452頁。
  6. ^ 『官報』第9599号399-400頁 昭和33年12月18日号

参考文献

  • 金子信尚『新潟県人名辞書』新潟県人名辞書編纂事務所、1941年。
  • 牧野利平編『越佐人物誌 上巻』野島出版、1972年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 新潟日報事業社編『新潟県大百科事典 上巻』新潟日報事業社、1977年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
第1回
(定数4)
3年議員
偶数回
定数2
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
第18回
第20回
第22回
奇数回
定数2
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
第17回
第19回
第21回
第23回
定数1
第24回以降)
奇数回
偶数回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 児玉龍太郎
  • 西川弥平治
  • 児玉龍太郎
  • 小笠原九一
  • 岡田幸平
  • 山崎和雄
  • 丸山直一郎
  • 佐伯利作
  • 高橋重雄
  • 平田早苗
  • 戸田文司
  • 渡辺常世
  • 小野清一
  • 高橋重雄
  • 相場一清
  • 富樫又太郎
  • 鈴木太吉
  • 外山勘兵衛
  • 角屋久次
  • 長谷川吉雄
  • 川室道隆
  • 遠山作助
  • 祢津文雄
  • 小林静夫
  • 加賀田二四夫
  • 高橋十一
  • 山岸敏夫
  • 岩村卯一郎
  • 古川渉
  • 武田武夫
  • 布施康正
  • 中川秀平
  • 高山巌
  • 轡田勝弥
  • 小笠原正男
  • 目黒武尚
  • 細貝幸也
  • 馬場潤一郎
  • 嵐嘉明
  • 星野伊佐夫
  • 相川平松
  • 三富佳一
  • 梁取隆
  • 高橋正
  • 東山英機
  • 石井修
  • 西川勉
  • 種村芳正
  • 佐藤元彦
  • 渡辺惇夫
  • 長津光三郎
  • 三林碩郎
  • 帆苅謙治
  • 小野峯生
  • 村松二郎
  • 小川和雄
  • 中野洸
  • 柄沢正三
  • 尾身孝昭
  • 早川吉秀
  • 金谷国彦
  • 沢野修
  • 岩村良一
  • 桜井甚一
  • 佐藤純
  • 小島隆
  • 楡井辰雄
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本