遊撃隊行進曲

遊撃隊行進曲
各種表記
チョソングル 유격대 행진곡
漢字 遊擊隊 行進曲
発音 ユギョッテ ヘンジンゴ
(ユギョテ ヘンジンゴ
日本語読み: ゆうげきたいこうしんきょく
MR式
2000年式
Yugyŏktae Haengjin-gok
Yugyeokdae Haengjin-gok
テンプレートを表示

遊撃隊行進曲(ゆうげきたいこうしんきょく、朝鮮語: 유격대 행진곡)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の行進曲軍歌

来歴

1909年に神長瞭月が作詞・作曲し、明治末期の日本で流行した『ハイカラ節』を流用・編曲したものとされる。詳しい経緯は不明ながら、1930年代に金日成率いる抗日パルチザン組織で歌われていたものが戦後の北朝鮮で広まったとされる。朝鮮人民軍による閲兵式でしばしば行進曲として演奏されるほか、日本国内の朝鮮学校における運動会などの行進にも用いられる事がある[1]。また、かつては乱数放送にも使用されていた。

一方、韓国でも『ハイカラ節』を原曲とした軍歌『勇進歌』(용진가)が知られている。これは抗日パルチザンの設立に先立つ1910年代に満州で活動した独立軍によって歌われた独立軍歌の1つである。光復後は長らく忘れ去られていたが、元韓国光復軍第三支隊隊員の朴魯壹が設立した独立軍歌保存会によって復興運動がなされ、同団体の主催で1975年に発売されたLPレコード「独立軍歌コレクション第1集」(독립군가 음반 제1집)B面の音源、また1988年8月に韓国レコード産業協会より発売された「独立軍歌コレクション集」(독립군가모음집)でのピョルセの吹き込んだ音源が知られる[2][注 1]。2000年の第1回南北首脳会談では北朝鮮側の軍楽隊によって『遊撃隊行進曲』が演奏されたが、韓国側では『勇進歌』の歴史や内容を踏まえ、これを「日本による統治からの独立闘争」という南北共有の歴史を象徴した選曲だったと解釈する報道もあった[4][5]

注釈

  1. ^ なお、「独立軍歌第1集」歌詞カードでは『勇進歌』は1920年代に李光洙が作詞したとしているが[3]、「独立軍歌コレクション集」では作詞者未詳としている

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 辻田 2011, p. 371.
  2. ^ “독립군가 모음집” (韓国語). genie. 2019年2月10日閲覧。こちらより試聴可能。
  3. ^ “독립군가 음반 제1집 (1975.10. 제작) - 젊은 학도들아” (韓国語). 独立軍歌保存会. 2019年2月10日閲覧。
  4. ^ 남북이 함께 <독립군가>를 부르는 날이 오기를...”. 통일 미래 길잡이. 2016年11月12日閲覧。
  5. ^ <용진가>는 독립군 대표군가였다”. 한겨레21. 2016年11月12日閲覧。

参考文献

  • 辻田真佐憲『世界軍歌全集―歌詞で読むナショナリズムとイデオロギーの時代』社会評論社、2011年。ISBN 4784509682。 

関連項目

外部リンク

  • 遊撃隊行進曲 革命音楽館(日本語訳)
  • 遊撃隊行進曲/유격대행진곡 - YouTube
  • 《유격대행진곡》
国歌及び準国歌

愛国歌(朝は輝け) - 輝く祖国 - 我らの国旗(中国語版) - 金日成将軍の歌 - 金正日将軍の歌 - 歓迎曲

金日成を称賛する歌
金正日を称賛する歌

あなたがいなければ祖国もない - 革命の首脳部を決死守護せん - 我らの金正日同志 - 武力で守ろう我らの最高司令官 - 最高司令官同志の健康を祝います - 金正日同志は我らの最高司令官 - 党中央の明かり - 我らの父は金正日元帥様 - 将軍様はパルチザンの息子 - ありがとうございます - 将軍様は縮地法を使われる - 白頭山の蹄の音 - 将軍様は太陽として永生なさる

金正恩を称賛する歌

金正恩将軍賛歌 - パルコルム - 金正恩将軍を命懸けで死守せん - 人民が愛する我が領導者 - 武装で仕えよう我らの最高司令官 - 偉大なその名は勝利の旗幟 - 私たちはあなたしか知らない - 最後の勝利に向かって前へ - 革命武力は元帥様の領導だけを戴く - あの方なしでは生きられない - 告白 - 父と呼びます(中国語版) - 金正恩将軍に栄光を - 我らの金正恩同志 - お目にかかりたかったです - ああ、慈愛深い父 - 親愛なる父

軍歌

朝鮮人民軍歌 - 赤旗歌 - 遊撃隊行進曲 - 我らを見よ - 我らは勝利した - 我らの7・12 - 兵士たちは答えた - 敬礼をお受けください - 祖国保衛の歌(中国語版) - 進軍また進軍 - 決戦の途へ - 海岸砲兵の歌 - 労農赤衛隊行進曲 - 勝利の閲兵式 - 我らは誓う - 強盛大国総進軍歌 - 一気に - 我らの銃剣の上に平和がある

党歌・革命歌

朝鮮労働党万歳 - 同志愛の歌 - 革命同志歌 - 勝利の5月 - 10月です - 党の旗幟に従い - 高くたなびけ我々の党旗 - 母の誕生日

歌謡

明けるな平壌の夜よ - 思郷歌(朝鮮語版) - 同志愛の歌(朝鮮語版) - 嬉しいです(朝鮮語版) - 統一列車は走る - 口笛 - 千里馬走る - 攻撃戦だ - 朝鮮の姿 - 私の名前を聞かないで下さい(中国語版) - イムジン河 - 女性は花だね(朝鮮語版) - 突破せよ、最先端を(朝鮮語版) - 我が国が一番よい - 走って行こう未来へ - 学ぼう - 一つの大家庭 - これ見よがしに

楽団
カテゴリ カテゴリ