鏡の中のあなたへ

鏡の中のあなたへ
谷山浩子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
時間
レーベル キャニオン・AARD-VARK
谷山浩子 アルバム 年表
もうひとりのアリス
1978年
鏡の中のあなたへ
1978年
夢半球
1979年
『鏡の中のあなたへ』収録のシングル
  1. 「窓」
    リリース: 1977年10月10日
  2. 「忘れられた部屋で」
    リリース: 1978年9月21日
テンプレートを表示

鏡の中のあなたへ』(かがみのなかのあなたへ)は、1978年12月5日に発売された谷山浩子の4枚目のアルバム

1988年6月21日CDとして再発売された。

概要

谷山はデビュー以来、前作の『ねこの森には帰れない』『もうひとりのアリス』と、童話をモチーフとしたアルバムを2作続けて発表してきた。

しかし本作は、当時の音楽ディレクターから「童話の組曲は一般大衆受けが悪いので、大人の恋の歌を集めるように」と言われて制作した[1]

谷山はこの時期、仕事と恋に苦心していたため、このアルバムと次作の『夢半球』には暗い曲が多く「暗い谷山浩子」のイメージが確立していった。

1992年頃の雑誌『月刊カドカワ』でのインタビューによると、粉飾のある作品もあるが、全作品に共通して多かれ少なかれ実話に基づいているとのことである[要出典]

収録曲

  1. あたしの恋人
  2. 桜貝
  3. 紙ひこうき
  4. 積木の家
  5. 砂時計
  6. 遠い夏-津軽に寄せて-
  7. 眠レナイ夜
  8. 星のマリオネット(Album Version)
  9. 忘れられた部屋で

エピソード

一時期、本アルバム収録の楽曲「紙ひこうき」の演奏が、イギリスプログレッシブ・ロック・バンド「UK」であるという噂がプログレッシブ・ロックのファンの間に流布し、それが都市伝説化する出来事があった。[要出典]同バンドの楽曲「ランデブー 6:02 (Rendezvous 6:02)」(1979年にシングルで発表、同年3月のアルバム『Danger Money(英語版、ノルウェー語版)』に収録)にメロディ編曲が似ていることが理由とされたが、後にそれはデマであることが判明している。真相は音楽評論家がレコードのライナーノーツ中でジョークとして記述したところ、その内容が曲解され独り歩きしたことが都市伝説化の原因であるとされる[要出典]

脚注

  1. ^ “谷山浩子 Discography Guide”. 谷山浩子 40周年 特設サイト. 2019年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月21日閲覧。
シングル

1.銀河系はやっぱりまわってる - 2.お早ようございますの帽子屋さん - 3.河のほとりに - 4.窓 - 5.忘れられた部屋で - 6.あやつり人形 - 7.風を追いかけて - 8.カントリーガール - 9.夕暮れの街角で - 10.ごめんね - 11.てんぷら☆さんらいず - 12.サーカス - 13.たんぽぽ - 14.風になれ-みどりのために- - 15.ラ・ラ・ルウ - 16.DESERT MOON - 17.ブルーブルーブルー - 18.夕焼けリンゴ - 19.MAY - 20.海の時間 - 21.ひとみの永遠 - 22.夜のブランコ - 23.同じ月を見ている

アルバム
オリジナル

1.静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜 - 2.ねこの森には帰れない - 3.もうひとりのアリス - 4.鏡の中のあなたへ - 5.夢半球 - 6.ここは春の国 - 7.時の少女 - 8.たんぽぽサラダ - 9.水の中のライオン - 10.眠れない夜のために - 11.空飛ぶ日曜日 - 12.水玉時間 - 13.透明なサーカス - 14.しっぽのきもち - 15.お昼寝宮・お散歩宮 - 16.冷たい水の中をきみと歩いていく - 17.カントリーガール - 18.ボクハ・キミガ・スキ - 19.歪んだ王国 - 20.天空歌集 - 21.銀の記憶 - 22.漂流楽団 - 23.しまうま - 24.Memories - 25.カイの迷宮 - 26.僕は鳥じゃない - 27.心のすみか - 28.翼 - 29.そっくりハウス - 30.宇宙の子供 - 31.Mezzo Piano - 32.月光シアター - 33.テルーと猫とベートーヴェン - 34.フィンランドはどこですか? - 35.タマで弾き語り - 36.夢みる力 - 37.月に聞いた11の物語 - 38.花さかニャンコ - 39.浩子の宅録

ベスト

1.谷山浩子 BEST SELECTION - 2.谷山浩子 THE BEST - 3.谷山浩子 スーパーベスト - 4.谷山浩子 ベスト ア・ラ・カルト - 5.HIROKO TANIYAMA '70S - 6.HIROKO TANIYAMA '80S - 7.HIROKO TANIYAMA '90S - 8.白と黒 - 9.HIROKO TANIYAMA '00S - 10.花とゆめ - 11.谷山浩子 45th シングルコレクション - 12.ネコとコバン

ライブ

1.谷山浩子 デビュー40周年記念コンサート at 東京国際フォーラム - 2.谷山浩子コンサート ~デビュー45周年大収穫祭~

共作
みんなのうた』楽曲
ラジオ
関連項目
  • 表示
  • 編集