鐘淵化学硬式野球部

鐘淵化学硬式野球部
チーム名(通称) 鐘淵化学、カネカ
加盟団体 日本野球連盟
加盟区分 企業チーム
創部 戦前
廃部 1992年1978年から休部)
チーム名の遍歴

  • 鐘紡高砂 (? - 1949)
  • 鐘淵化学 (1949 - 1956)
  • 鐘化カネカロン (1957 - 1965)
  • 鐘淵化学 (1966 - 1977)
本拠地自治体

都市対抗野球大会
出場回数 17回
最近の出場 1975年
最高成績 準優勝
日本産業対抗野球大会
出場回数 18回
最近の出場 1973年
最高成績 優勝
社会人野球日本選手権大会
出場回数 3回
最近の出場 1977年
最高成績 優勝
全日本クラブ野球選手権大会
出場回数 ※出場資格なし

鐘淵化学硬式野球部(かねがふちかがくこうしきやきゅうぶ)は、兵庫県高砂市に本拠地を置き、日本野球連盟に加盟していた社会人野球の企業チームである。1978年から休部し、1992年限りで解散した。

運営母体は、化学メーカー鐘淵化学工業

概要

鐘淵紡績の高砂工業所を拠点に、『鐘紡高砂硬式野球部』として戦前より活動していた[1]

1947年都市対抗野球に初出場すると、準決勝で大会史上3例目となる全員安打を記録し決勝まで駒を進めるが、大日本土木に敗れ準優勝に終わった。

1949年9月1日、企業再建整備計画の認可に基づき、母体の非繊維事業が鐘淵紡績から鐘淵化学工業として独立。それに伴い、チーム名を『鐘淵化学硬式野球部』に改称した[1]

1950年都市対抗野球ではチーム名改称後初出場を果たす。1955年都市対抗野球では再び決勝まで進出するも以前の母体であった鐘淵紡績が保有する全鐘紡に敗れ準優勝に終わった。

1957年にチーム名を『鐘化カネカロン硬式野球部』に改称したが、1966年にチーム名を再度『鐘淵化学硬式野球部』に戻した。

1974年に同年から開催された日本選手権で初出場を果たすと、翌1975年日本選手権で初優勝を果たす。

1977年11月、母体の業績悪化のため休部が発表された[2]。その後活動再開することなく、1992年2月に正式に解散が発表された[3]

沿革

主要大会の出場歴・最高成績

主な出身プロ野球選手

元プロ野球選手の競技者登録

かつて在籍していた主な監督・選手

脚注

  1. ^ a b “躍り出た36代表 (3)”. 毎日新聞. (1969年6月28日) 
  2. ^ “鐘化野球部が休部”. 毎日新聞: p. 15. (1977年11月1日) 
  3. ^ “鐘化野球部が廃部”. 毎日新聞. (1992年2月1日) 

関連項目

1950年代
1960年代
1970年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
クラシエ朋友ホールディングス配下)
グループ企業
主な製品
歴代キャンペーンガール
カネボウ水着キャンペーンガール
1960年代
  • 68 山本雅美
  • 69 太田ナオミ
1970年代
  • 70 マリー・ヘルビン
  • 71 - 74 西野ミチ
  • 75 リサ・クーパー
  • 76 シグリド・ハーフ
  • 77 ステファニー・レイコ・ボージェス
  • 78 樹れい子
  • 79 マリー・グラビン
1980年代
1990年代
2000年代
関連項目
※2003年度をもって終了
カテゴリ カテゴリ
関連項目

カネボウ - トリニティ・インベストメント - カネボウ化粧品 - KBセーレン - ベルポリエステルプロダクツ - KBツヅキ(旧KBスピニング)- KBフクスケ(旧カネボウストッキング)- クラシエフーズ - クラシエホームプロダクツ - ホーユー - 花王 - 三甲テキスタイル - 森永甲府フーズ(旧甲府ベルフーズ) - 神戸百年記念病院 - ハリス - 中滝製薬工業 - ミヨシ油脂 - 渡辺製菓 - エルビー - 鐘淵デイゼル工業 - カネカ - 近鉄バス - ソフト99コーポレーション - 鐘紡洲本工場洲本アルチザンスクエア旧鐘紡洲本工場原綿倉庫旧鐘紡洲本第3工場汽缶室) - 鐘淵紡績練馬工場 - 新町紡績所 - 鐘紡住道工場 - 旧武藤家別邸洋館 - 鐘紡前駅 - 丸子鐘紡駅 - 鐘ヶ淵駅 - 花王陸上競技部(旧:カネボウ陸上競技部) - カネボウバレーボール部 - 全鐘紡 -鐘淵化学硬式野球部 - ヨコソーレインボータワー - ベルパーク - キャナルシティ博多 - イオンモール鈴鹿 - イオンタウン防府

主な一社提供番組
関連人物
便宜上、事実上の前身であるカネボウ関係の項目および人物も含める。また、カネボウに吸収合併されたハリスなどの一社提供番組は含めない。
  • 表示
  • 編集