騎兵大将

騎兵大将(きへいたいしょう、ドイツ語: General der Kavallerieフィンランド語: ratsuväenkenraali)は、軍隊の階級の一つ。主に近代のドイツオーストリアで、騎兵隊を指揮する大将を指す意味合いで用いられていた。また、ドイツやオーストリアの流れをくむ国家や、ドイツを手本として軍隊を組織した国家などでは近代以降も使用されていた。

騎兵大将以外にも、大砲部隊を指揮していた者は砲兵大将、歩兵部隊を指揮していた者は歩兵大将と称されていた。

曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。