鹿児島市立城南小学校

鹿児島市立城南小学校
地図北緯31度34分55秒 東経130度33分41秒 / 北緯31.581972度 東経130.561417度 / 31.581972; 130.561417座標: 北緯31度34分55秒 東経130度33分41秒 / 北緯31.581972度 東経130.561417度 / 31.581972; 130.561417
過去の名称 鹿児島市洲崎尋常小学校
鹿児島市洲崎国民学校
鹿児島市城南国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 鹿児島市
校訓 元気よく なかよく 考える
設立年月日 1930年昭和5年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B146210000088 ウィキデータを編集
所在地 892-0835
鹿児島県鹿児島市城南町1番1号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

鹿児島市立城南小学校(かごしましりつ じょうなんしょうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市城南町にある公立小学校である。

概要

鹿児島市の中央部に位置している小学校である。1930年に鹿児島市立洲崎尋常小学校として設置され、1945年に松原国民学校が廃校されたため併合した。1952年、校区の一部を鹿児島市立松原小学校として分離した。2010年4月6日現在、221名が在籍しており、1学年あたり1学級から2学級であり、特別支援学級が1学級ある[1]

沿革

校訓

  • 〇元気よく
  • 〇なかよく
  • 〇考える

通学区域と進学先中学校

出典[2]

通学区域

  • 城南町(全域)
  • 南林寺町(9〜19番地)
  • 甲突町(全域)
  • 錦江町(全域)
  • 新屋敷町(25〜28番地を除く

進学先中学校

公立中学校に進学する場合

アクセス

  • 鹿児島市営バス12番線海岸線で、「城南小前」バス停下車。
    • JR鹿児島駅から、先述の鹿児島市営バスに乗車し、「城南小前」バス停下車。

周辺

関係者

出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 学級編制・児童数[リンク切れ] - 鹿児島市立城南小学校HP 2011年2月3日閲覧。
  2. ^ 鹿児島市立小中学校区(学区)表(2024年3月6日現在) (PDF) - 鹿児島市教育委員会

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 表示
  • 編集