Phantom Joke

Phantom Joke
UNISON SQUARE GARDENシングル
初出アルバム『Patrick Vegee
B面 ぼくたちのしっぱい
mouth to mouse(sent you)
リリース
ジャンル J-POP、ロック、アニメソング
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 田淵智也
チャート最高順位
UNISON SQUARE GARDEN シングル 年表
Catch up, latency
(2018年)
Phantom Joke
(2019年)
kaleido proud fiesta
(2022年)
ミュージックビデオ
「Phantom Joke」ショートver. - YouTube
テンプレートを表示

Phantom Joke」(ファントム・ジョーク)は、UNISON SQUARE GARDENの16thシングル。2019年10月11日トイズファクトリーより発売された[1]

初回限定盤には特典として、2019年2月9日に行われたライブツアー『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2019「MODE MOOD MODE ENCORE」』Zepp Tokyo公演のライブ音源を全て収めたCD2枚組を付属[2]

概要

本作は前作「Catch up, latency」から約11ヶ月ぶりにリリースされるシングルであり、このうち表題曲「Phantom Joke」は、テレビアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のオープニングテーマとなっている[3]。 また、カップリング曲には「ぼくたちのしっぱい」に加え、インディーズ時代の楽曲「mouth to mouse(sent you)」が収録される。 「ぼくたちのしっぱい」は、本シングルの発表より2年前に収録されながらも、諸事情でカップリングとしての収録が見送られてきた楽曲である[4]。 「mouth to mouse(sent you)」は、インディーズ時代に交流の深かった大阪のバンド、BUS STOP MOUSEの活動休止を受けて制作された[4]。 今作に収録されることとなったきっかけについて2つの理由が語られており、1つめの理由として、今作のカップリング曲を決める際に、新規で楽曲を作る気にならなかったということ。2つめの理由として、2019年4月に行われた3マンイベント「chaqq全開uniっとbus」にて同バンドと共演を果たし、お互いとの縁の深いこの楽曲を披露したことが挙げられている[5]

収録内容

シングルCD
全作詞・作曲: 田淵智也、全編曲: UNISON SQUARE GARDEN。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「Phantom Joke」(テレビアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』オープニングテーマ)田淵智也田淵智也
2.「ぼくたちのしっぱい」田淵智也田淵智也
3.「mouth to mouse(sent you)」田淵智也田淵智也
合計時間:
ライブCD
UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2019
「MODE MOOD MODE ENCORE」
at Zepp Tokyo 2019.02.09(初回盤のみ)

Disc2
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.Own Civilization (nano-mile met)  
2.場違いハミングバード  
3.Invisible Sensation  
4.「桜のあと (all quartets lead to the?)」  
5.「等身大の地球」  
6.「Silent Libre Mirage」  
7.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")  
8.シュガーソングとビターステップ  
9.「フィクションフリーククライシス」  
10.「静謐甘美秋暮抒情」  
11.夜が揺れている  
12.「クローバー」  
13.「オーケストラを観にいこう」  
合計時間:
Disc3(初回盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
14.fake town baby  
15.Catch up, latency  
16.「ドラムソロ」  
17.「MIDNIGHT JUNGLE」  
18.「君の瞳に恋してない」  
19.徹頭徹尾夜な夜なドライブ  
20.春が来てぼくら  
21.crazy birthday  
22.「Dizzy Trickster」  
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ https://www.toysfactory.co.jp/sp/artist/usg/news/detail/3703
  2. ^ “INFORMATION”. UNISON SQUARE GARDEN OFFICIAL WEB SITE (2019年9月8日). 2019年9月8日閲覧。
  3. ^ “INFORMATION”. UNISON SQUARE GARDEN OFFICIAL WEB SITE (2019年9月8日). 2019年9月8日閲覧。
  4. ^ a b “UNISON SQUARE GARDEN 『Phantom Joke』 史上最強に難しい曲、2年前に録音していた曲、インディーズ時代の曲と絶妙な3曲構成”. Mikiki (2019年10月11日). 2019年10月11日閲覧。
  5. ^ “UNISON SQUARE GARDEN「Phantom Joke」インタビュー|充実のアニバーサリーイヤーに放たれる、新たな挑戦を詰め込んだ「FGO」オープニング曲 (3/3)”. 音楽ナタリー. 2019年10月11日閲覧。

外部リンク

  • トイズファクトリーによる紹介ページ
    • 通常盤
    • 初回限定盤
メンバー

斎藤宏介 (Vocal, Guitar) - 田淵智也 (Bass, Chorus) - 鈴木貴雄 (Drums, Chorus)

自主制作

1.1st demo - 2.センチメンタルピリオド

シングル
CD
配信

1.MR.アンディ -party style- - 2.Silent Libre Mirage - 3.Nihil Pip Viper

アルバム
ミニ
フル

1.UNISON SQUARE GARDEN - 2.JET CO. - 3.Populus Populus - 4.CIDER ROAD - 5.Catcher In The Spy - 6.Dr.Izzy - 7.MODE MOOD MODE - 8.Patrick Vegee - 9.Ninth Peel

ベスト
トリビュート
映像作品

1.ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL 〜Spring Spring Spring〜 at ZEPP TOKYO 2012.04.21 - 2.CIDER ROAD TOUR 2013 @ NHK HALL 2013.04.10 - 3.LIVE SPECIAL “fun time 724” at Nippon Budokan 2015.7.24 - 4.TOUR 2016 “Dr.Izzy” at Yokosuka Arts Theatre 2016.11.21 - 5.TOUR 2018 “MODE MOOD MODE” at Omiya Sonic City 2018.06.29 - 6.15th Anniversary Live『プログラム15th』at Osaka Maishima 2019.07.27 - 7.「Bee-side Sea-side U-side」at Zepp Tokyo 2019.10.16 - 8.TOUR 2021「Normal」at KT Zepp Yokohama 2021.03.02 - 9.Revival Tour “Spring Spring Spring” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.05.20 - 10.Revival Tour “CIDER ROAD” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.08.24 - 11.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2021-2022『Patrick Vegee』 at TOKYO GARDEN THEATER 2022.01.26 - 12.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』 at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20 - 13.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01

Fateシリーズ
メディア展開
原作シリーズ
スピンオフ
小説
漫画
ゲーム
その他
音楽
Fate/stay night
原作ゲーム
アニメOP
アニメED
劇場アニメ
その他
Fate/Zero
プリズマ☆イリヤ
Fate/Grand Order
Fate/Apocrypha
その他
関連項目
人物
作品
書誌
その他
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集