QUIT30

QUIT30
TM NETWORKスタジオ・アルバム
リリース
録音 レコーディング
avex azabu 501studio
Bunkamura Studio
STUDIO MECH
Heart Beat.RECORDING STUDIO)
ミキシング
Bunkamura Studio(Tokyo)
The Groove Machine(Los Angels)
Waystation(Los Angels)
マスタリング
Bernie Grundman MASTERING(Tokyo)
ジャンル J-POP
EDM
プログレッシブ・ロック
時間
レーベル avex trax
プロデュース 小室哲哉
チャート最高順位
TM NETWORK アルバム 年表
DRESS2
(2014年)
QUIT30
(2014年)
GET WILD SONG MAFIA
(2017年)
EANコード
EAN 4988064930395(2014・CD1枚組)
EAN 4988064930371(2014・CD2枚組)
EAN 4988064930357(2014・CD&DVD)
EAN 4542114775093(2021)
『QUIT30』収録のシングル
  1. 「I am」
    リリース: 2012年4月25日
  2. 「LOUD」
    リリース: 2014年4月22日
テンプレートを表示

QUIT30』(クイット・サーティ)は、TM NETWORKの12枚目のオリジナル・アルバム。2014年10月29日発売。

背景

デビュー30周年を記念する、前作『SPEEDWAY』からおよそ7年ぶりのオリジナルアルバムで、ツアー『TM NETWORK 30th 1984~QUIT30』の初日にリリースされた。

ちなみに「QUIT」とは「止める」という意味であり、一旦節目として30周年記念の活動を小休止するという意味合いもあった。

コンセプトは『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』のプログレッシブ・ロックの精神とglobeのアルバム『LEVEL 4』でのコンセプトである「ソーシャル・ネットワーキング・サービスでの拡散による恩恵と危惧」を組み合わせている[1]

制作

制作姿勢は「最近のEDMのブームでTMに始めて興味を持ってくれた若い人達や、1980年代後半の曲だけ知っているという人達にも楽しんでもらえるような、わかりやすい曲作り」を意識した。一方、ずっとTMを追い続けた深いファン達が深掘りして聴いて、喜ぶ部分も作り込むように心がけた[2]

本作は2枚組CDとDVDのセット、2枚組CD、CDの3形態で販売される。DVDには『I am』『LOUD』のビデオクリップと小室哲哉のインタビュー映像を収録。また、mu-mo shopで購入すると、SPECIAL CDとアナザージャケットがオリジナル特典として付く。

Disc.1にはゲストミュージシャンを招いたトータル22分を超える組曲『QUIT30』(#3~5、#10~14)をはじめ、小室みつ子&小室哲哉コンビによる書き下ろし(#1、#15)や、松井五郎がシングル『アクシデント (ACCIDENT)』以来29年ぶりに作詞を担当した楽曲(#16)、木根尚登作曲のバラード(#6)などが収録される。また、既発のシングル曲(#2、#8)とそのc/w曲(#7、#9)も新たにアルバムミックスを施して収録。

Disc.2には小室が2011年に制作した『Always be there』のTM NETWORKによる新録バージョン、1988年リリースのアルバム『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』収録曲の『A Day In The Girl's Life (永遠の一瞬)』『Carol (Carol's Theme I)』『In The Forest (君の声が聞こえる)』『Carol (Carol's Theme II)』の再録、『Alive』のTK MIXバージョンを収録。

2023年12月1日にアナログ盤が発売される。CD盤のDISC 1のみの内容だが2枚組となる[3]

チャート成績

オリコンでは初登場8位を記録し、アルバムのトップ10入りは通算21作目。オリジナル作品では、1991年の『EXPO』以来、23年1ヶ月ぶりのトップ10入りとなった[4]

収録曲

CD盤

DISC 1
全編曲: 小室哲哉
#タイトル作詞作曲時間
1.Alive小室みつ子小室哲哉
2.I am小室哲哉小室哲哉
3.[QUIT30] Birth小室哲哉小室哲哉
4.[QUIT30] The Beginning Of The End小室哲哉小室哲哉
5.[QUIT30] Mist小室哲哉小室哲哉
6.STORY小室みつ子木根尚登
7.ある日ある時いつか何処かで小室哲哉小室哲哉
8.LOUD小室哲哉小室哲哉
9.君がいてよかった小室みつ子小室哲哉
10.[QUIT30] Glow小室哲哉小室哲哉
11.[QUIT30] Loop Of The Life小室哲哉小室哲哉
12.[QUIT30] Entrance Of The Earth 小室哲哉
13.[QUIT30] The Beginning Of The End II小室哲哉小室哲哉
14.[QUIT30] The Beginning Of The End III 小室哲哉
15.Mission to GO小室みつ子小室哲哉
16.If you can松井五郎小室哲哉
合計時間:
DISC 2
全編曲: 小室哲哉。
#タイトル作詞作曲時間
1.Always be there小室哲哉小室哲哉
2.[CAROL 2014] A Day In The Girl’s Life小室哲哉小室哲哉
3.[CAROL 2014] Carol (Carol’s Theme I)小室哲哉小室哲哉
4.[CAROL 2014] In The Forest小室みつ子小室哲哉
5.[CAROL 2014] Carol (Carol’s Theme II)小室みつ子小室哲哉
6.Alive (TK Mix)小室みつ子小室哲哉
合計時間:

アナログ盤

A面
全編曲: 小室哲哉。
#タイトル作詞作曲時間
1.Alive小室みつ子小室哲哉
2.I am小室哲哉小室哲哉
合計時間:
B面
#タイトル作詞作曲時間
3.[QUIT30] Birth小室哲哉小室哲哉
4.[QUIT30] The Beginning Of The End小室哲哉小室哲哉
5.[QUIT30] Mist小室哲哉小室哲哉
合計時間:
C面
#タイトル作詞作曲時間
6.STORY小室みつ子木根尚登
7.ある日ある時いつか何処かで小室哲哉小室哲哉
8.LOUD小室哲哉小室哲哉
9.君がいてよかった小室みつ子小室哲哉
合計時間:
D面
#タイトル作詞作曲時間
10.[QUIT30] Glow小室哲哉小室哲哉
11.[QUIT30] Loop Of The Life小室哲哉小室哲哉
12.[QUIT30] Entrance Of The Earth 小室哲哉
13.[QUIT30] The Beginning Of The End II小室哲哉小室哲哉
14.[QUIT30] The Beginning Of The End III 小室哲哉
15.Mission to GO小室みつ子小室哲哉
16.If you can松井五郎小室哲哉
合計時間:

DVD

#タイトル作詞作曲・編曲
1.I am(Music Video)  
2.LOUD(Music Video)  
3.Tetsuya Komuro Special Interview  

mu-moショップ オリジナル特典 SPECIAL CD

全編曲: 小室哲哉。
#タイトル作詞作曲時間
1.Mission to GO (TV Mix) 小室哲哉
合計時間:

曲解説

Disc.1

  1. Alive
    アルバムリード曲。日本テレビ系『ミュージックドラゴン』2014年11月度オープニングテーマ[5]
    2014年10月24日放送のフジテレビ系『どぅんつくぱ〜音楽の時間〜』でテレビ初披露された。
    小室みつ子が作詞に苦労した楽曲。何度も書きなおされ完成した。
  2. I am
    38thシングル。表記は無いが、アルバムミックスとなっている。
  3. [QUIT30] Birth
  4. [QUIT30] The Beginning Of The End
  5. [QUIT30] Mist
    トータルで22分を超える組曲。当初は1曲として収録される予定だったが、結果的に8トラックに分けて収録されることとなった。
    ギターメガデスのマーティ・フリードマン、ベースは美久月千晴ドラムス村石雅行が担当。
    元となるトラックは小室が即興で作り上げた[6]
  6. STORY
    本作で唯一、木根が作曲を担当した楽曲。
    詞曲共にアルバム完成の2ヶ月以上前に出来上がっており、小室みつ子が本作の中で最初に作詞をした曲[7]
  7. ある日ある時いつか何処かで
    39thシングル『LOUD』のカップリング曲。表記は無いが、アルバムミックスとなっている。
  8. LOUD
    39thシングル。表記は無いが、アルバムミックスとなっている。
  9. 君がいてよかった
    38thシングル『I am』のカップリング曲。表記は無いが、アルバムミックスとなっており、ギターが追加されている。
  10. [QUIT30] Glow
  11. [QUIT30] Loop Of The Life
  12. [QUIT30] Entrance Of The Earth
  13. [QUIT30] The Beginning Of The End II
  14. [QUIT30] The Beginning Of The End III
  15. Mission to GO
    mu-moショップ オリジナル特典 SPECIAL CDに収録の同曲「TV Mix」はいわゆるインスト(=オリカラ)バージョンとなっている。これまでライヴでは演奏されてなかったが、2023年のライヴツアー『40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜』にて初演奏した。
  16. If you can
    3rdシングル『ACCIDENT』以来29年ぶりに松井五郎が作詞を担当。

Disc.2

  1. Always be there
    国連"Friend's Whistle!"プロジェクトの支援ソングとして小室が2011年に作詞作曲した楽曲のTM NETWORKバージョン。
    イベントに出演した坂本美雨May J.も本楽曲をレコーディングしているが、音源化はされていない。
  2. [CAROL 2014] A Day In The Girl’s Life
    6thアルバム『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』収録曲の再録。
  3. [CAROL 2014] Carol (Carol’s Theme I)
    6thアルバム『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』収録曲の再録。
  4. [CAROL 2014] In The Forest
    6thアルバム『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』収録曲の再録。
  5. [CAROL 2014] Carol (Carol’s Theme II)
    6thアルバム『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』収録曲の再録。
  6. Alive (TK Mix)
    本アルバムのリードトラックのリミックスバージョン。

クレジット

レコーディングメンバー

スタッフ

  • Produced : Tetsuya Komuro
  • Mixed : Dave Ford
  • Mixed : Marti Frederiksen (Disc-1:#2)
  • Mixed : Jan Fairchild (Disc-1:#6,#7,#9) (Disc-2:#1)
  • Mixed : Dave Way (Disc-1:#8,#16)
  • Mixed : Tetsuya Komuro (Disc-2:#6)
  • Mastered : 前田康二
  • Recorded : 伊東俊郎
  • Synthesizer Programming : 岩佐俊秀
  • Art Direction & Design : 今川鉄兵
  • Photography : 田川友彦
  • A&R : 佐々木淳, さいごうたかし, しらかみひでお
  • General Producers : 伊東宏晃, 阿久津明, 樋口慎太郎, 米田英智, 下川大介
  • Executive Supervisor : 千葉龍平, 林真司, 竹内成和
  • Executive Producer : 松浦勝人

[8][1]

リリース履歴

2021年12月1日には『DRESS2』とともにavex infinityより紙ジャケット仕様、リマスター音源でBlu-spec CD2にてDisc.1のみの形態でリリースされた[9]。 また2年後となる2023年12月1日にはやはり『DRESS2』とともにアナログLP盤が数量限定でリリースされる。

No. 日付 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
1 2014年10月29日 avex trax CD AVCD-93039(CD1枚組)
AVCD-93037-8(CD2枚組)
8位
CD・DVD AVCD-93035-6/B
2 2021年12月1日 avex infinity Blu-spec CD2 AQCD-77509 デジタルリマスタリング仕様、紙ジャケット仕様、Disc1のみ収録
3 2023年12月1日 avex trax LP(2枚組) AQJH-77609 Disc1のみを2枚組のアナログレコード収録

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c リットーミュージック刊「サウンド&レコーディング・マガジン」2014年12月号19P-31Pより。
  2. ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』2014年12月号49Pより。
  3. ^ “TM NETWORK|『QUIT30』『DRESS2』『I am / LOUD』3タイトルのアナログ盤が12月1日同時発売”. タワーレコード (2023年9月7日). 2023年9月7日閲覧。
  4. ^ “【オリコン】TM NETWORK、オリジナル盤23年ぶりTOP10”. ORICON STYLE. 2014年11月17日閲覧。
  5. ^ オリジナルアルバム「QUIT30」のリードトラック「Alive」が日本テレビ系「ミュージックドラゴン」11月のオープニングテーマに決定
  6. ^ 小室みつ子 (2014年10月8日). “今回は、最初に・・・”. Twitter. https://twitter.com/miccorina/status/519992784816599040 2014年10月8日13:28閲覧。 
  7. ^ 小室みつ子 (2014年10月8日). “木根バラ、「Story」は・・・”. Twitter. https://twitter.com/miccorina/status/519984938313986048 2014年10月8日12:57閲覧。 
  8. ^ CDに封入している歌詞カード
  9. ^ “TM NETWORK再起動記念!アルバム『DRESS2』『QUIT30』が紙ジャケット仕様、リマスター音源&Blu-spec CD2にて12月1日発売|小室哲哉が手掛けた楽曲のノンストップミックス『TK WORKS ~TETSUYA KOMURO HITS NONSTOP MIX~』も同日発売 - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2021年12月3日閲覧。
小室哲哉 - 宇都宮隆 - 木根尚登
シングル
  1. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
  2. 1974 (16光年の訪問者)
  3. アクシデント (ACCIDENT)
  4. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)
  5. YOUR SONG ("D"Mix)
  6. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
  7. GIRL
  8. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
  9. Self Control (方舟に曳かれて)
  10. Get Wild
  11. KISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜
  12. RESISTANCE
  13. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
  14. SEVEN DAYS WAR
  15. COME ON EVERYBODY
  16. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
  17. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
  18. KISS YOU (KISS JAPAN)
  19. GET WILD '89
  20. DIVE INTO YOUR BODY
  21. THE POINT OF LOVERS' NIGHT
  22. TIME TO COUNT DOWN
  23. RHYTHM RED BEAT BLACK
  24. RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
  25. Love Train/We love the EARTH
  26. WILD HEAVEN
  27. 一途な恋
  28. Nights of The Knife
  29. GET WILD DECADE RUN
  30. 10 YEARS AFTER
  31. Happiness×3 Loneliness×3/80's
  32. MESSaGE
  33. IGNITION, SEQUENCE, START
  34. We Are Starting Over
  35. CASTLE IN THE CLOUDS
  36. NETWORK™
  37. WELCOME BACK 2
  38. I am
  39. Green days 2013
  40. LOUD
  41. Get Wild 2015
  42. GET WILD 2017 TK REMIX / GET WILD (Takkyu Ishino Latino Remix)
  43. GET WILD (Takkyu Ishino Remix)
  44. How Crash?
  45. Whatever Comes
  46. Angie
  47. Get Wild Continual
楽曲
アルバム
オリジナル
ミニ
リミックス
ライブ
ベスト
コンピレーション
蔵出し音源集
ボックス
映像作品
  1. VISION FESTIVAL
  2. FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
  3. Self Control and the Scenes from “the Shooting”
  4. Gift for Fanks Video since 1985-1988
  5. FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX
  6. FANKS the LIVE 2 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
  7. FANKS the LIVE 3 CAMP FANKS!! '89
  8. FANKS the LIVE 4 FANKS
  9. RHYTHM RED BEAT BLACK
  10. WORLD'S END I
  11. WORLD'S END II
  12. EXPO ARENA FINAL
  13. DECADE
  14. final live LAST GROOVE 5.18
  15. final live LAST GROOVE 5.19
  16. LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn-Round Edition-
  17. LIVE TOUR Major Turn-Round 02 -Encore+D.Harada V-Mix Edition-
  18. LIVE TOUR Major Turn-Round 03 -Premium Edition-
  19. LIVE IN NAEBA'03 -FORMATION LAP-
  20. “BEE” presents TM VISIONS
  21. CAROL the LIVE
  22. TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"
  23. All the Clips
  24. TM NETWORK tribute LIVE 2003
  25. SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-
  26. SPIN OFF from TM -8songs,and more.-
  27. SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-
  28. -REMASTER- at NIPPON BUDOKAN 2007
  29. -Incubation Period-
  30. FINAL MISSION -START investigation-
  31. TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end
  32. TM NETWORK THE MOVIE 1984〜
  33. TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA
  34. TM NETWORK 30th FINAL
  35. TM NETWORK 2012-2015
  36. TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994
  37. tribute live SPIN OFF T-Mue-needs
  38. TM NETWORK How Do You Crash It?
  39. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T
  40. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M
  41. “FANKS intelligence Days” at PIA ARENA MM
  42. 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  43. 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
コンサート
1980年代
1990年代
2000年代
  • TM NETWORK Log-on to 21st Century
  • TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE "NETWORK"
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NETWORK
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"
  • TM NETWORK REMASTER
2010年代
  • TM NETWORK CONCERT Incubation Period
  • TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation
  • TM NETWORK the beginning of the end
  • TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 - TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 HUGE DATA
  • TM NETWORK 30th FINAL
2020年代
  • TM NETWORK How Do You Crash It?
  • TM NETWORK FANKS intelligence Days
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
ゲーム
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • 表示
  • 編集