Webarchive

曖昧さ回避 この項目では、Safariのwebarchiveについて説明しています。ウェブページの保存記録については「ウェブアーカイブ」を、ウェブアーカイブ閲覧サービス「ウェイバックマシン」を運営する団体については「インターネットアーカイブ」を、Internet Explorerなどでのファイルフォーマットについては「MHTML」をご覧ください。

Webarchive(ウェブアーカイブ)は、macOSWindowsのウェブブラウザSafariで使用される、ウェブページで利用されるファイルを1つのファイルにまとめるためのフォーマット[1]。内部的にはplist形式が利用されている。 Windows版Safariでのサポートは Safari 4 のベータ版から。モバイル環境では、iOS 13からSafariによる作成やファイル Appなどによる閲覧が可能である。

対応

  • WebArchive Folderizer[2]や、WebArchive Extractor[3]といったフリーソフトを用いる。
  • OS X 10.4(Tiger)から追加されたtextutilコマンド[4]を用いる。
  • htmlファイルとそれに付随したファイルを単一のフォルダに保存したファイル+フォルダの構成を用いる。

競合

注釈

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ De-archive Web Archives
  2. ^ Bastion Products
  3. ^ Web Archive Extractor プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP
  4. ^ textutil(1) Mac OS X Manual Page

外部リンク

  • WebArchive Class Reference
  • Webarchive - SeopediA
機能
ウェブ標準
関連項目
デスクトップ
KHTML, WebKit, Blink
Chromium系
フリーソフトウェア
(開発継続中)
フリーウェア
(開発継続中)
(開発終了済)
すべて▲
Gecko & Servo
(Firefox系)
(開発継続中)
(開発終了済)
すべて▲
Trident & EdgeHTML
Edge, IE系
(開発終了済)すべて▲
Presto
  • Opera (Version 12.18以前)▲
Goanna
テキスト
その他
モバイル
WebKit/Blink
Gecko
Trident/EdgeHTML
Presto
その他
  • Blazer(英語版)
  • Deepfish▲
  • Galio▲
  • ibisBrowser
  • Iris Browser
  • Konqueror Embedded
  • NetFront
  • Obigo Browser
  • Opera Mini
  • Skweezer
  • Skyfire(英語版)
  • Teashark
  • ThunderHawk(英語版)
  • UC Browser
  • uZard Web
  • Vision
  • WinWAP
  • Smooz
テレビ · ゲーム機
WebKit/Blink
Gecko
  • Kylo(英語版)
Presto
その他
  • ▲印のブラウザは開発終了
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ