YASU

曖昧さ回避 この項目では、日本のローカルタレントについて説明しています。他にヤスと呼ばれる人物については「ヤス」をご覧ください。
やす
YASU
本名 久保田 泰弘
別名義 及出 泰
生年月日 (1960-01-09) 1960年1月9日(64歳)
出生地 群馬県伊勢崎市
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
血液型 A型
職業 タレント歌手
ジャンル J-POP
バラエティ
事務所 Y's works
公式サイト http://ysworks.jp/
主な作品
ラジオ番組
カーナビラジオ午後一番!』他
テンプレートを表示

YASU(やす、本名:久保田 泰弘(くぼた やすひろ)、1960年1月9日[1] - )は、北海道で活動する男性歌手、メディア・パーソナリティローカルタレント群馬県伊勢崎市出身[1]血液型A型。個人事務所「Y's works」所属。

来歴・人物

高校時代からバンド活動を始め、法政大学法学部法律学科卒業後「ストリート・ダンサー」ヴォーカルとしてデビュー。1980年代後半から「及出 泰」(おいで やす)の芸名で札幌・名古屋・京都のラジオ番組に出演。その後、1995年に北海道札幌市へ移住。HBCラジオ『横丁ラジオ』のレポーターを経て、1996年から『カーナビラジオ午後一番!』のメインパーソナリティを担当。セイコーマートのCMソング及び出演をはじめテレビ・ラジオ、各地のイベントなどで幅広く活動している。

横浜銀蝿リーダー・の事務所(現・嵐レコード)に所属する。花王洗濯用洗剤「アタック」CMや、「ザブ」CMの「頑固な汚れにザーブ!」といったCMソングを担当した。「ストリート・ダンサー」としてはデビュー曲『サイテー男にご用心』は「スズキ・スクーター『Hi』」のCMソング、『だから帰らない』は『ねるとん紅鯨団』のエンディングテーマとなった。またソロとして、アニメ『クッキングパパ』のオープニングテーマも歌っている(2012年10月5日放送の『カーナビラジオ午後一番!』で作者・うえやまとちと初めて会ったという[2])。また、ビートルズをこよなく愛し、2004年に大学時代の音楽仲間など同年代を中心としたメンバーで「ブラック・ビートルズ」というバンドを結成、現在も活動している。

声優としての活動もあり、2003年ディズニーの長編アニメーション映画『ファインディング・ニモ』で声優デビュー。その際に自身が出演したHBCテレビの深夜番組『もくなび』にて密着取材を敢行し、監督のアンドリュー・スタントンにインタビューを行った。2004年には長編アニメーション映画『Mr.インクレディブル』にも出演し、録音会場に「Mr.インクレディブル」のコスプレで登場しアフレコし、雑誌にも取り上げられた。

2019年、北海道の民放5局[注 1]NHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーンソングに参加[3]

2024年6月11日、バラエティー番組『ラヴィット!』(TBSテレビ)に出演し、初めてテレビで「ハッピー2ダンス」を歌唱披露した[4]。当日はレギュラーのラジオ番組を休んでの参加だった[5]

主な作品

主な出演

テレビ

現在

なし

過去

ラジオ

現在
過去

テレビCM

ラジオCM

  • 池田食品(豆菓子などを販売する札幌の菓子メーカー、2008年の節分豆のラジオCMに出演)
  • 伊藤建業(釧路市の建築会社、2009年秋よりHBCラジオの帯広・釧路局エリア限定のローカルラジオCMに出演)
  • すけみつ株式会社(札幌市にあるリフォーム会社2020年から2022年までカーナビラジオ午後一番!の1時台のHBCニュース、道路情報、天気予報の後、CMに出演)

映画

MV

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ UHB(北海道文化放送)、HTB(北海道テレビ)、STV(札幌テレビ)、TVh(テレビ北海道)、HBC(北海道放送)の以上5局。

出典

  1. ^ a b c DJ名鑑 1987三才ブックス、1987年2月15日、38頁。
  2. ^ “カーナビ写真館「かぼちゃちゃーしゅーめんめんたいここんびーふ」”. カーナビラジオ午後一番!. HBCラジオ (2012年10月5日). 2014年10月4日閲覧。
  3. ^ “北海道の歌、参加歌手|One Hokkaido project”. one-hokkaido.jp. 2020年7月11日閲覧。
  4. ^ "相席・山添寛「一番会いたい人」登場から3分気づかず…正体に歓喜 フリップもまさかのオチなし". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 2024年6月11日. 2024年6月14日閲覧
  5. ^ 山根あゆみ (2024年6月11日). "YASUさんが休んだ理由・・・". 山根あゆみのラジオ業務日誌. カーナビラジオ午後一番|HBC北海道放送. 2024年6月14日閲覧
  6. ^ 「カーナビラジオ午後一番!」番組公式X[1]
  7. ^ 『マルちゃん正麺「ガリバタ肉野菜正麺 北海道篇」』。https://www.youtube.com/watch?v=ObF7lVUdURg 
  8. ^ 北海道にゆかりのある38人が歌う北海道の歌「私たちの道」[MV] (YouTube配信). One Hokkaido Project. 2019年2月8日. 2024年6月14日閲覧

外部リンク

  • Y's worksホームページ
  • Y's works (@ysworks0094) - X(旧Twitter)
  • HBCホームページのプロフィール
  • カーナビラジオ午後一番!ホームページ
  • カーナビラジオ午後一番! (@carnavi_hbc) - X(旧Twitter)