バイシャ=シアード駅

バイシャ=シアード駅
駅出入口
Baixa-Chiado
地図
所在地 ポルトガルの旗リスボンサンタ・マリア・マイオル地区(英語版、ポルトガル語版)
北緯38度42分38秒 西経9度8分22秒 / 北緯38.71056度 西経9.13944度 / 38.71056; -9.13944
駅構造 地下駅
ホーム 3面4線
開業年月日 1998年4月25日
乗入路線 2 路線
所属路線 青線 青線
キロ程 11.699 km(レボレイラ(ポルトガル語版)起点)
レスタウラドーレス(ポルトガル語版) (0.666 km)
(? km) テレイロ・ド・パソ(ポルトガル語版)
所属路線 緑線 緑線
キロ程 ? km(テリェイラス(ポルトガル語版)起点)
ロシオ (? km)
テンプレートを表示

バイシャ=シアード駅ポルトガル語: Estação Baixa-Chiado)はポルトガルリスボンサンタ・マリア・マイオル地区(英語版、ポルトガル語版)にある、リスボンメトロ(リスボン地下鉄)の地下鉄駅青線緑線が乗り入れる乗換駅である。

沿革

1997年に、青線のレスタウラドーレス(ポルトガル語版)と緑線のロシオ駅の間の直通路線を切り離す工事[1]に伴い設けられた駅で、青線の駅舎は1998年8月8日に開業し、緑線の駅舎は1998年4月25日に開業した[2][3][4]

2011年9月9日、ポルトガルテレコム (現アルティス・ポルトガル(英語版、ポルトガル語版))とスポンサー契約を締結し駅名をバイシャ=シアードPTブルー駅(Baixa-Chiado PT Blue Station)に改名され、2015年に契約が解除されるまでこの駅名の使用を続けていた[5]

駅構造

コンコース階・改札口
青線ホーム
緑線ホーム

相対式ホームの間に島式ホーム1面がある、3面4線を有する地下駅である。島式ホームはホームの一部分以外は壁で隔てられており、相対式ホーム2面2線が2つ並んでいるようにも見える。2線ずつ青線と緑線が使用しており、青線レボレイラ(ポルトガル語版)方面と緑線カイス・ド・ソドレ方面は島式ホームに面するため対面乗り換えが可能である。

駅構内は高台のシアード地区、ガレット通り(ポルトガル語版)国立美術アカデミー(ポルトガル語版)前の広場の間付近、地下45mに造られている。これは、リスボンメトロの駅の中で最も地中深くに造られた駅である。

のりば
凡例
d numN000 hvSTRa@f~RRq utvCONTgfa hvSTRe@g~RRq
レスタウラドーレス(ポルトガル語版) 青線
d utkvSTRc2
ロシオ 緑線
d utkvSTR+1
utvSTR hvSTRe@g~LLq
d utvSTR utvSTR
dPLT utvSTR
utvSTR dPLT d
dPLT utvSTR PLT utvSTR dPLT d
バイシャ=シアード 緑線
dPLT utvSTRgf
utvSTRgf dPLT d
dPLT utvSTR PLT utvSTR dPLT d
バイシャ=シアード 青線
dPLT utvSTR
utvSTR dPLT d
d utvÜSTl utvÜSTr
d utdSTR utvSHI2gl- utv-SHI2gr utdSTR
d utvSTR utvÜSTr utvSTR
d utvSTR utvÜSTl utvSTR
d utvSTR utvSTR utvSTR
d utvSTR utvENDEe utvSTR
テレイロ・ド・パソ(ポルトガル語版) 青線
d utvCONTgfe utvCONTgfe
カイス・ド・ソドレ 緑線

駅周辺

低地のバイシャ・ポンバリーナ地区と高台のシアード地区の境界付近に位置しており、駅の直上に両地区の高低差を埋めるサンタ・ジュスタのリフトがあることでも有名である。

隣の駅

リスボンメトロ
青線 青線
レスタウラドーレス駅(ポルトガル語版) - バイシャ=シアード駅 - テレイロ・ド・パソ駅(ポルトガル語版)
緑線 緑線
ロシオ駅 - バイシャ=シアード駅 - カイス・ド・ソドレ駅

参考文献

  1. ^ The Metropolitano de Lisboa, A brief history http://metro.transporteslisboa.pt/eng/the-company/a-brief-history/
  2. ^ “Baixa-Chiado”. Metropolitano de Lisboa. 2012年2月25日閲覧。
  3. ^ “Baixa Chiado (linha Azul)” (ポルトガル語). Metropolitano de Lisboa, E.P.E.. 2023年9月1日閲覧。
  4. ^ “Baixa-Chiado (Linha Verde)” (ポルトガル語). Metropolitano de Lisboa, E.P.E.. 2023年9月1日閲覧。
  5. ^ “Baixa-Chiado PT Blue Station é o novo nome da paragem de metro de Lisboa”. Sapo Notícias (2011年9月9日). 2012年2月25日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、バイシャ=シアード駅に関連するカテゴリがあります。
  • リスボンメトロ青線 バイシャ=シアード駅 (ポルトガル語)
  • リスボンメトロ緑線 バイシャ=シアード駅 (ポルトガル語)
  • バイシャ=シアード駅周辺地図 (ポルトガル語)

レボレイラ(ポルトガル語版) - アマドーラ・エステ(ポルトガル語版) - アルフォルネロス(ポルトガル語版) - ポンティーニャ(ポルトガル語版) - カルニーデ(ポルトガル語版) - コレジオ・ミリタール=ルス(ポルトガル語版) - アルト・ドス・モイニョス(ポルトガル語版) - ラランジェイラス(ポルトガル語版) - ジャルディン・ズロジコ - プラサ・デ・エスパーニャ(ポルトガル語版) - サン・セバスティアン(ポルトガル語版) - パルケ(ポルトガル語版) - マルケス・デ・ポンバル - アヴェニーダ(ポルトガル語版) - レスタウラドーレス(ポルトガル語版) - バイシャ=シアード - テレイロ・ド・パソ(ポルトガル語版) - サンタ・アポローニャ

テリェイラス(ポルトガル語版) - カンポ・グランデ(ポルトガル語版) - アルヴァラーデ(ポルトガル語版) - ローマ(ポルトガル語版) - アレエイロ(ポルトガル語版) - アラメダ - アロイオス(ポルトガル語版) - アンジョス(ポルトガル語版) - インテンデンテ(ポルトガル語版) - マルティン・モニス(ポルトガル語版) - ロシオ - バイシャ=シアード - カイス・ド・ソドレ