モーニング娘。のへそ

モーニング娘。のへそ』(もーにんぐむすめ。のへそ)は、2000年1月4日から同年9月29日まで平日17時55分 - 18時00分にテレビ東京系で放送されていたモーニング娘。バラエティ番組である。

番組概要

  • 9か月間の放送期間で3か月毎に内容・企画が変わっている。
    • 第1クールでは月・火・水にミニドラマ 「モーニング娘。の愛物語」を全38回に亘って放送、木・金に 「モーニング娘。の料理便」を全26回に亘って放送する2本柱である。
    • 第2クールでは週代わりでゲーム対決が行われ、優勝者には当番組のマスコットキャラクターでもあるへそブタくんが贈呈される。4期メンバーは5月8日放送分から登場。反対に2期メンバーの市井紗耶香は5月19日放送分が最後の出演となった。
    • 第3クールではユニットや新メンバーに密着した物が殆どで、毎回ある指令が出され、『ハロー!モーニング。』で後日その成果を発表する形式となっていた。又、フリートーク等も公開された。
  • この番組以降、テレビ東京系深夜・ミニ帯番組 シリーズがスタート、このシリーズは2009年3月まで続いた。但し、次番組の『美少女日記』からは深夜番組枠である。尚、後に同じ夕方枠でハローキッズが放送されているほか、TVQ九州放送ではこの枠自体が消滅する2006年3月まで、この夕方枠に1週遅れで同シリーズの番組を放送していた時期があった。

モーニング娘。の愛物語

キャスト

各回の放送日とタイトル

  • 第1回(1月4日)「恋の微熱」
  • 第2回(1月5日)「待ちぼうけ」
  • 第3回(1月10日)「悪口(1)」
  • 第4回(1月11日)「悪口(2)」
  • 第5回(1月12日)「悪口(3)」
  • 第6回(1月17日)「携帯電話の恐怖」
  • 第7回(1月18日)「凶悪犯」
  • 第8回(1月19日)「占いマニア」
  • 第9回(1月24日)「恋泥棒」
  • 第10回(1月25日)「初恋の人」
  • 第11回(1月26日)「見栄っ張り」
  • 第12回(1月31日)「花言葉 愛」
  • 第13回(2月1日)「花言葉 希望」
  • 第14回(2月2日)「花言葉 青春の喜び」
  • 第15回(2月7日)「告白」
  • 第16回(2月8日)「フルメークする女」
  • 第17回(2月9日)「8時50分の男」
  • 第18回(2月14日)「肝試し」
  • 第19回(2月15日)「デザート下さい」
  • 第20回(2月16日)「招かれざる客」
  • 第21回(2月21日)「ハッピー・バースデイ」
  • 第22回(2月22日)「幸福のエンジェル」
  • 第23回(2月23日)「春の恋」
  • 第24回(2月28日)「ベジタリアン」
  • 第25回(2月29日)「ヴィンテージ」
  • 第26回(3月1日)「グルメな女」
  • 第27回(3月6日)「おしゃれ道1 美しい爪」
  • 第28回(3月7日)「おしゃれ道2 美しい目」
  • 第29回(3月8日)「おしゃれ道3 美しい足」
  • 第30回(3月13日)「失恋」
  • 第31回(3月14日)「デジャブ」
  • 第32回(3月15日)「ホワイトデーの翌日」
  • 第33回(3月20日)「春が来た1 春分の日」
  • 第34回(3月21日)「春が来た2 勝負服」
  • 第35回(3月22日)「春が来た3 ボーダーライン」
  • 第36回(3月27日)「さよなら 1」
  • 第37回(3月28日)「さよなら 2」
  • 第38回(3月29日)「おわかれ」

モーニング娘。の料理便

各回の放送日、テーマとゲスト

  • 第1回(1月6日)「焼きおにぎりのミネストローネがけ」飯田圭織
  • 第2回(1月7日)「納豆オムライス」飯田圭織
  • 第3回(1月13日)「鶏肉丼」矢口真里
  • 第4回(1月14日)「れんこんのはさみ揚げ」矢口真里
  • 第5回(1月20日)「ホタテのピラフ」安倍なつみ
  • 第6回(1月21日)「ホタテ貝とオレンジのカクテルサラダ」安倍なつみ
  • 第7回(1月27日)「サーモンのクリームシチュー」保田圭
  • 第8回(1月28日)「サーモンの春巻き」保田圭
  • 第9回(2月3日)「ホタテのあっさり浸し」平家みちよ
  • 第10回(2月4日)「ホタテと鮭のとろろ丼」平家みちよ
  • 第11回(2月10日)「鮭と白菜のくちゅくちゅ煮」市井紗耶香
  • 第12回(2月11日)「鮭のみそ煮丼」市井紗耶香
  • 第13回(2月17日)「ロール・レタス」村田めぐみメロン記念日
  • 第14回(2月18日)「じゃがいもとひき肉のチーズのせ焼き」村田めぐみ
  • 第15回(2月24日)「焼き卵丼」斉藤瞳(メロン記念日)
  • 第16回(2月25日)「茶巾玉子」斉藤瞳
  • 第17回(3月2日)「ポーチドエッグのサウザンアイランド風サラダ」大谷雅恵(メロン記念日)
  • 第18回(3月3日)「小海老とアボカドのスクランブルエッグサラダ」大谷雅恵
  • 第19回(3月9日)「変わり親子丼」柴田あゆみ(メロン記念日)
  • 第20回(3月10日)「ひき肉の揚げだしガンモ」柴田あゆみ
  • 第21回(3月16日)「あさり柳川丼」稲葉貴子太陽とシスコムーン
  • 第22回(3月17日)「開化うどん」RuRu(太陽とシスコムーン)
  • 第23回(3月23日)「ナスとミートソースを使ったペンネのグラタン」小湊美和(太陽とシスコムーン)
  • 第24回(3月24日)「ショートパスタを使った冷たいサラダ、ツナソース」信田美帆(太陽とシスコムーン)
  • 第25回(3月30日)「あさりと春野菜の早煮、あさりと菜の花のこぶ締め」RuRu、稲葉貴子
  • 第26回(3月31日)「シーフードミックスのクリームソース、食パン詰め」信田美帆、小湊美和

コーナー

ゲーム対決

  • モーニング娘。のへそ杯
    • 卓球大会(2000年4月17日 - 21日)
    • エアホッケー大会(2000年5月1日 - 5日)
    • アームレスリング大会(2000年5月15日 - 19日)
    • ラッキーガールをさがせ!(2000年5月23日 - 26日)
  • モーニング娘。の何でもタイムアタック(2000年4月3日 - 7日)
  • モーニング娘。の何でもタイムアタックII(2000年4月24日 - 27日)
  • モーニング娘。の何でもタイムアタックIII(2000年5月8日 - 12日)
  • モーニング娘。のミニゲームで遊ぼう(2000年4月10日 - 14日)
  • サンバDEアミーゴ対決(2000年5月29日 - 6月2日)
  • 年の功!絵のうまい人決定戦(2000年6月5日 - 9日)
  • 感覚ナンバー1決定戦(2000年6月12日 - 16日)
  • 緊急特別企画・料理の鉄娘。修行編(2000年6月19日 - 23日)
  • 絵のうまい人選手権(タンポポ抜き)(2000年6月26日 - 29日)

指令・密着

  • 密着「乙女 パスタに感動」ダンスリハーサル(2000年7月3日 - 7日)
  • 指令・新メンバーにダンスを教えよ!(2000年7月10日 - 14日)
  • 指令・ニセモーニング娘。を作れ!(2000年7月17日 - 21日)
  • 指令・「DANCEするのだ!」のダンスをするのだ!(2000年7月24日 - 28日)
  • 指令・ミニモニ。を世に知らしめよ!(2000年7月31日 - 8月4日)
  • 指令・辻希美 青色7を救え!(2000年8月7日 - 11日)
  • 平家みちよプロデュース新ユニット発足!(2000年8月14日 - 18日)
  • ミニモニ。定例会議(2000年8月28日 - 9月1日、18日 - 22日)
  • そ〜と〜語講座(2000年9月11日 - 15日)

トーク

  • 残暑見舞いスペシャル(2000年8月21日 - 25日)
  • 秋のスペシャル(2000年9月4日 - 8日)
  • マイブームBEST3(2000年9月25日 - 29日)

スタッフ

VHS

何れも当初はファンクラブ限定で発売された。後にへそブタ争奪編を除いてセブン-イレブン限定で発売された。両者の内容は特典映像等一部が異なっている。

  • モーニング娘。のへそ 愛物語1
  • モーニング娘。のへそ 愛物語2
  • モーニング娘。のへそ 料理便
  • モーニング娘。のへそ へそブタ争奪編

書籍

  • モーニング娘。のへそファンブック(2000年11月25日、ワニブックス) ISBN 4-8470-1371-9
モーニング娘。
メンバー
(★はリーダー経験者
★★はハロプロリーダーも経験者)
現メンバー
9期
10期
11期
12期
13期
15期
16期
17期
旧メンバー
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期

光井愛佳 | 留学生 : ジュンジュン - リンリン

9期
10期

飯窪春菜 - 佐藤優樹 - 工藤遥

12期
13期
14期
シングル
1990年代
1997年

愛の種(インディーズ)

1998年
1999年
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年

17.モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 - 18.AS FOR ONE DAY - 19.シャボン玉 - 20.Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年

36.リゾナント ブルー - 37.ペッパー警部

2009年
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
(モーニング娘。'14)
2015年
(モーニング娘。'15)
2016年
(モーニング娘。'16)
2017年
(モーニング娘。'17)
2018年
(モーニング娘。'18)
2019年
(モーニング娘。'19)
2020年代
2020年
(モーニング娘。'20)
2021年
(モーニング娘。'21)
2022年
(モーニング娘。'22)
2023年
(モーニング娘。'23)
2024年
(モーニング娘。'24)
配信限定シングル
2017年
(モーニング娘。'17)
2018年
(モーニング娘。'18)
2022年
(モーニング娘。'22)

3.I WISH

アルバム
オリジナル
ミニ

1.モーニング刑事。抱いてHOLD ON ME! - 2.7.5冬冬モーニング娘。ミニ!

カバー
ベスト
B面集
CD-BOX
コラボレーションシングル

H.P.オールスターズ:ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!
ハロー!プロジェクト モベキマス:ブスにならない哲学
ハロプロ・オールスターズ:YEAH YEAH YEAH/憧れのStress-free/花、闌の時

ユニット名義
シングル・アルバム
レギュラー番組
(現在)
グループ内
ユニット
関連ユニット

シャッフルユニット - カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。) - カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。) - ZYX - ROMANS - あぁ! - W - 美勇伝 - あややムwithエコハムず - H.P.オールスターズ - 月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。) - WaT×ハロー!プロジェクト - GAM - きら☆ぴか - アテナ&ロビケロッツ - MilkyWay - High-King - ガーディアンズ4 - タンポポ# - 新ミニモニ。 - ZYX-α - 続・美勇伝 - Ex-ceed! - アフタヌーン娘δ - ドリームモーニング娘。 - おはガールメープル - リボーンイレブン - ハロー!プロジェクト モベキマス - ピーベリー - DIY - ハーベスト - LoVendoЯ - HI-FIN - ジュリン - モリ娘。 - さとのあかり - トリプレット - ODATOMO - かみいしなか かな - カントリー・ガールズ - サシニング娘。 - ハロプロ・オールスターズ - L!PP (from Hello! Project Dance Team)

関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ