五阿弥ルナ

ごあみ るな
五阿弥 ルナ
プロフィール
性別 女性
誕生日 4月30日
職業 歌手作詞家声優役者ミュージシャン
公式サイト 五阿弥ルナ LUNA GOAMI
音楽活動
活動期間 2007年 -
ジャンル J-POP、ロック、オルタナティブ映画音楽CM音楽、劇伴音楽
職種 歌手作詞家ミュージシャン
声優活動
活動期間 2017年 -
ジャンル アニメ吹き替えナレーション
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

五阿弥 ルナ(ごあみ るな、別名義:五阿弥瑠奈)は、日本歌手声優役者作詞家ミュージシャン。バンドAJYSYTZ(アイシッツ)ではkilk records所属。埼玉県出身(出生地は宮崎県)。

早稲田大学第二文学部・表現芸術系専修卒業。ムーブマン所属後、現在は業務提携契約[1]。フリーランス。

来歴・人物

ボーカリスト・作詞家/声優。早稲田大学第二文学部表現芸術系専修卒業。

自由に声帯を使う表現で、アニメ・ドラマの劇伴歌唱で活動するほか、ライブ出演やアフレコ出演も。 小学生の頃からラジカセで採取した生活音と自分の声でラジオ番組を作るなど「音声」の世界にのめり込み、物語を創作。

5歳でピアノ、11歳でシンセサイザーと出会い作詞・作曲を始める。

早稲田大学在学中、自腹で大学の機関紙に付録として付けたCDがきっかけとなり、オリジナル曲「ノイ」が坂本龍一氏に「独特の周波数を持つ声と才能」と称され、J-WAVE『RADIO SAKAMOTO(レディオ・サカモト)』にて放送、ブログ掲載される。ラジオ放送の歌声がLD&Kの関係者の耳に止まり、2007年より歌、ナレーションの仕事をスタート。CM曲歌唱のデビューはキユーピードレッシングだった。

バンド活動と並行して、テレビ作品の歌唱・作詞を担当。 2013年、林ゆうき作曲の「ガンダムビルドファイターズ」で劇中歌を担当。また同年から、全国の新体操の試技曲の歌唱を数多く担当した。

アドリブを得意とし、独特の造語やスキャットで初見で楽曲に歌唱参加できる。

2013年以降、ドラマ「アリスの棘」、ドラマ「Nのために」、NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」、アニメ「おそ松さん」、

アニメ「3月のライオン」、アニメ「ユリ熊嵐」等、数々の作品に劇伴歌唱や作詞で参加。

2019年、東京芸術劇場にて、ゲーム作品『Fate/Grand Order』のオーケストラコンサート(指揮・竹本泰蔵、東京都交響楽団、 新国立劇場合唱団)にボーカル出演。

2020年、スクエア・エニックスの『NieR:Automata』の世界観と連動した舞台『少女ヨルハ』にて、生演奏のコーラスのエンディング曲の歌唱を担当。

2021年、TBS系列ドラマ「最愛」の挿入歌『saiai』の20秒ほどの声が注目され、誰が歌っているのかとネット上で話題になる。ビリー・アイリッシュBjorkではないかと憶測が立つ中、日本人歌手だと判明すると日本人離れした歌声に驚く人が続出した。この歌はメロディメイクも含めて任され、本人がアドリブで歌ったものが使われたという[2]

2024年4月24日、配信シングル「PALPITATION」にてメジャーデビュー[3]

ディスコグラフィー

配信シングル

五阿弥ルナ 名義
発売日 タイトル 品番 備考
2024年4月24日 PALPITATION MU1D-1387

主な歌唱・作詞作品

2024年
  • ドラマ『大奥』歌唱
  • 映画『トラペジウム』挿入歌「恋愛DOCHU膝栗毛」歌唱参加
  • アニメ『Paradox Live』挿入歌作詞、歌唱
  • ドラマ『JKと六法全書』造語作詞、歌唱
  • アニメ『NINJA KAMUI』歌唱
  • 東京都庁「TOKYO CONCERTO 東京協奏曲」歌唱
  • コンサート『十三機兵防衛圏オーケストラコンサート』歌唱出演
  • あさいまり『追憶の幻想譚』造語作詞、歌唱
2023年
  • 映画『シン・仮面ライダー』英語作詞
  • アニメ 『薬屋のひとりごと』歌唱
  • アニメ『アンデッドアンラック』造語作詞、歌唱(1話、最終話挿入歌)
  • ドラマ『波よ聞いてくれ』作詞&歌唱
  • ドラマ『刑事7人 Season9』造語作詞、歌唱
  • アニメ 『伊藤潤二 マニアック』造語作詞、歌唱
  • 映画 「佐々木と宮野─卒業編─」造語作詞、歌唱
  • アークナイツ「Lullabye」日本語詞制作
  • 「よじごじDays」歌唱
  • アニメ『新・進化の実』歌唱
  • ゲーム『勝利の女神:NIKKE』挿入歌「Hero」歌唱
  • ゲーム『ウマ娘』挿入歌「DANCE!DANCE!“ROMAN”」コーラス
  • コンサート『京伴祭』林ゆうきステージ飛び入り出演
  • コンサート 「ゲーム『OMORI』3周年記念コンサート」コーラス
  • あさいまり「夢…そしてまた、夢。」歌唱
2022年
  • 映画『おそ松さん』(Snowman主演)造語作詞、歌唱
  • 舞台『鬼滅の刃 其ノ参 無限夢列車』BGM作詞&歌唱
  • アニメ『それでも歩は寄せてくる』歌唱
  • ゲーム『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』造語作詞、歌唱
  • ドラマ『寂しい丘で狩りをする』造語作詞、歌唱
  • ドラマ『目の毒すぎる職場のふたり』造語作詞、歌唱
  • ゲーム『Lost Metaverse』造語作詞、歌唱
  • シナぷしゅ『トロトロレトロちゃん』歌唱
  • ゲーム『Polkafantasy』造語作詞、歌唱
  • ゲーム 『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』 フェアリーコード5歌唱
  • 舞台 『薔薇王の葬列』主題歌 作詞&歌唱 / 挿入歌作詞
  • コンサート 林ゆうきコンサート ~劇伴食堂はやし屋 参~歌唱出演
2021年
  • ドラマ 『最愛』 挿入歌「saiai」「Whispers of the Past」造語作詞、歌唱
  • 舞台『鬼滅の刃 其ノ弍 絆』BGM作詞&歌唱
  • アニメ 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』 造語作詞、歌唱
  • アニメ『シャーマンキング』ED曲「Courage Soul」作詞
  • アニメ 『シャーマンキング』 作詞、歌唱
  • アニメ『魔法高校の優等生』英語作詞、歌唱
  • ドキュメンタリー 『NHKスペシャル』 BS8K番組ドキュメンタリー「大英博物館」 造語作詞、歌唱
  • ドラマ 『刑事7人』造語作詞、歌唱
  • ドラマ 「NHKよるドラ 『閻魔堂沙羅の推理奇譚』 「Hell or Heaven」作詞・歌唱
  • ドラマ 「ホット・ママ」歌唱
  • ドラマ 『警視庁強行犯係・樋口顕』 歌唱
  • 舞台『文学戯劇-宮沢賢治-星紡ギの夜』テーマソング「HOSHI」作詞・歌唱)
  • ゲーム 『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』 フェアリーコード4歌唱
  • ゲーム 『春ゆきてレトロチカ』メインテーマ作詞・挿入歌作詞&歌唱
  • 舞台『Break through jarny』テーマソング 作詞・歌唱
2020年
  • コンサート 『林ゆうき』 10th Anniversary Concert ~劇伴食堂 はやし屋~ 歌唱出演
  • 舞台 『少女ヨルハ』コーラス出演・エンディング曲「Weight of the World/壊レタ世界ノ歌」舞台版歌唱
  • 映画 『ぐらんぶる』 挿入曲歌唱
  • アニメ 『オルタンシア・サーガ』造語作詞、歌唱
  • アニメ 『ぶらどらぶ』 コーラス
  • ゲーム 『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』 フェアリーコード3歌唱
  • 映画 『かく恋慕』 主題歌「けぶる風、君の残り香」作詞・作曲、劇伴音楽
  • 映画 『されど吉祥とする』主題歌「シャボン玉」、劇伴音楽
  • コンサート 『林ゆうき』 ~劇伴食堂 はやし屋 弍~ 歌唱出演
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
  • NHKドラマ 『吉原裏同心』メインテーマ歌唱、造語作詞、歌唱
  • ドラマ 『アリスの棘』 挿入歌「Myosotis」作詞・歌唱
  • ドラマ 『Nのために』挿入歌「forN vocal Ver.」作詞、劇伴歌唱
  • ドラマ 『ディアシスターズ』歌唱
  • ライブ 『kilk records presents “helping hand show”』ライブ出演
2013年

声の出演

舞台出演

  • 舞台 『フルコンタクト!』作詞、劇中歌唱アレンジ
  • 舞台 『デルフィニア戦記』劇伴歌唱
  • 舞台 エンテナ PLAY UNION 第八回公演「Dream Box」
  • 舞台『マリア』ミリ役・エリ役
  • 舞台コンサート夜長オーケストラ 公演『サロメ』 サロメ歌唱担当
  • 舞台コンサート夜長オーケストラ『風待月コンサート』沙月役・ボーカル

CM

  • 花王8/4 歌唱、サウンドロゴ
  • 花王リセッシュアロマチャージ CMナレーション、サウンドロゴ
  • 資生堂アクアレーベル CM歌唱
  • 花王 ソフィ「寝返りし放題」篇 ナレーション
  • 日本郵政みまもりサービス  TVCM歌唱
  • Panasonic 「ジアイーノ」 サウンドロゴ
  • ファミリーマート スイーツ篇 CM歌唱
  • カネボウ コフレドール CM歌唱
  • キユーピードレッシング ツナ&オニオン CMナレーション
  • ユニチャーム CMナレーション
  • 日本通運 CMナレーション
  • NN生命 CMナレーション
  • 三ツ矢サイダー CM歌唱
  • 野村證券CM「芦ノ湖」篇「鶴見」篇CMナレーション
  • ACジャパン飛行撮影家・矢野健夫「美しい自然を、残そう。」篇CMナレーション
  • キリン氷結「やさしい果実の3%」篇CMナレーション
  • 味の素『がんばれ!ニッポン!の、カラダ』CM歌唱
  • GREE CMナレーション
  • Panasonic 「ジアイーノ」サウンドロゴ
  • Panasonic 「ナノイー X」サウンドロゴ
  • 「RAKU-P」サウンドロゴ
  • 「ナノバブル」CMナレーション
  • 「Truebreath」CMナレーション
  • 「京都フィナンシャルグループ」CMナレーション
  • 「ナノッシュ」CMナレーション
  • 「キューピッド」CMナレーション
  • 「ユースフルハウス」CMナレーション
  • 「金家」CMナレーション

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “五阿弥 ルナ - ムーブマン ACTORS”. 2021年12月17日閲覧。
  2. ^ “最愛の挿入歌は英語洋楽じゃない!歌詞と歌手五阿弥ルナを紹介 - トレンド会議”. webrtcconference.jp (2022年2月20日). 2024年5月21日閲覧。
  3. ^ “五阿弥ルナ、「PALPITATION」でメジャーデビュー”. OTOTOY (2024年4月24日). 2024年4月26日閲覧。

外部リンク

  • X(Twitter)|Luna Goami
  • 公式サイト
  • 五阿弥ルナ - ソロ名義での所属レーベル「ドリーミュージック」による公式アーティストページ
代表取締役
所属ナレーター・声優・タレント
男性

明峰柚月 - 今村一誌洋 - 金馬貴之 - 幸良和樹 - 櫻井健太郎 - 清水こうき - 杉山シンヤ - 平修 - 田原アルノ - 冨沢竜也 - 中野裕斗 - 羽佐間道夫 - 平居正行 - 藤田正純 - 皆川壱毅 - 森内智哉

女性

秋野かほり - 安達忍 - 天音果歩 - 有村宮澄 - 大参もりえ - 乙坂みどり - 勝田真季 - 川内一子 - 木月愛梨 - 小松ゆうり - 汐風有華 - 新宅ゆめ - 土井美加 - 福宮あやの - 藤川マサミ - 水島よう子 - 水瀬郁 - 水野里美 - 峰かずこ - 宮澤はるな - 三好りえ - 八坂真稀 - 山本かよこ

業務提携

朝日一道 - 清水峰夫 - 中村修三 - 松田辰也 - 山田誠浩 - 五阿弥ルナ - 奈菜 - 羽倉りえ

旧・所属者

カテゴリかつて所属していたナレーター・声優・タレント

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集