正丸トンネル信号場

正丸トンネル信号場
正丸駅寄りの分岐器
しょうまるトンネル
SI33 正丸 (2.7 km)
(3.4 km) 芦ヶ久保 SI34
地図
所在地 埼玉県秩父郡横瀬町
北緯35度57分21.6秒 東経139度9分49.8秒 / 北緯35.956000度 東経139.163833度 / 35.956000; 139.163833座標: 北緯35度57分21.6秒 東経139度9分49.8秒 / 北緯35.956000度 東経139.163833度 / 35.956000; 139.163833
所属事業者 西武鉄道
所属路線 西武秩父線
キロ程 9.0 km(吾野起点)
池袋から66.8 km
駅構造 信号場
ホーム なし
開業年月日 1969年(昭和44年)10月14日
備考 信号場であるため乗降できない
テンプレートを表示

正丸トンネル信号場(しょうまるトンネルしんごうじょう)は、埼玉県秩父郡横瀬町にある西武鉄道西武秩父線正丸トンネル内に設けられた信号場である。

歴史

構造

トンネル内に本線と副本線1線が設置された1線スルー構造である。単線である同線の上下線の列車交換や、各駅停車の特急列車待避に使用されている。

構内配線図。A:芦ヶ久保 B:正丸

周辺

本信号場がある正丸トンネルの東側には国道299号正丸トンネルが並行して通っている。また、西側には少し離れているが国道299号の正丸トンネル交差点より分岐した東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線が通っている。

隣の駅

西武鉄道
SI 西武秩父線
正丸駅 (SI33) - 正丸トンネル信号場 - 芦ヶ久保駅 (SI34)

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

 

池袋 - *上り屋敷 - 椎名町 - 東長崎 - *西武市場 - 江古田 - 桜台 - (小竹向原新木場渋谷横浜方面<<) 練馬中村橋 - 富士見台 - 練馬高野台 - 石神井公園 - 大泉学園 - 保谷 - ひばりヶ丘 - 東久留米 - 清瀬 - 秋津 - *東所沢 - 所沢 - 西所沢 (>>西武球場前方面) - 小手指 - 狭山ヶ丘 - 武蔵藤沢 - *下原 - 稲荷山公園 - 入間市 - *黒須 - 仏子 - 元加治 - (*笠縫信号所) - 飯能 - 東飯能 - (北飯能信号場) - *天覧山 - (武蔵丘信号場) - 高麗 - 武蔵横手 - 東吾野 - 吾野 - 西吾野 - 正丸 - (正丸トンネル信号場) - 芦ヶ久保 - *東横瀬 - 横瀬 (>>長瀞方面) - 西武秩父 (>>影森・三峰口方面
*打消線は廃駅