肉身殿

肉身殿
山門
肉身殿の位置(中華人民共和国内)
肉身殿
中華人民共和国における位置
基本情報
所在地 中華人民共和国の旗 中国安徽省池州市青陽県九華山
座標 北緯30度28分56秒 東経117度48分11秒 / 北緯30.48222度 東経117.80306度 / 30.48222; 117.80306座標: 北緯30度28分56秒 東経117度48分11秒 / 北緯30.48222度 東経117.80306度 / 30.48222; 117.80306
宗教 仏教
宗派 禅宗
建設
様式 中国建築
創設 8世紀
テンプレートを表示

肉身殿(にくしんでん)は、中華人民共和国安徽省池州市青陽県九華山にある仏教寺院のこと。

歴史

8世紀金喬覚は九華山に来て隠遁した。金喬覚が寂滅し、なくなった後でも、肉体は腐らなかった。そのため、仏教徒により金喬覚に仏塔が建てられ、金喬覚の肉身仏(即身仏)が安置されることになった。

万暦年間、万暦帝から「護国肉身宝塔」の額を賜る。

康熙年間、喩成龍により寺院が重修された。咸豊年間、太平天国の乱により寺院の一部の建築物が破壊された。同治年間には土石流により倒壊。その後、光緒12年(1886年)ころに、再建されている。

1917年、中華民国大総統であった黎元洪から「地蔵大愿」の額を賜った。

1955年、地元政府により寺院が修復される。1983年、中華人民共和国国務院により漢族地区仏教全国重点寺院に認定される。2015年10月26日に、中華圏で有名な高僧である釈星雲が寺院に来て参拝している[1]。また2016年6月16日には、ジェット・リー(李連杰)が寺院に来て参拝している[2]

伽藍

山門、天王殿、大雄宝殿、肉身殿

脚注

  1. ^ 苗佳康 (2015年10月30日). “台湾佛光山開山宗長星雲大師在大九華山月身宝殿的開示” (中国語). 仏教在線. http://www.fjnet.com/jjdt/jjdtnr/201510/t20151030_235884.htm 2021年8月27日閲覧。 
  2. ^ 閆秀勇 (2016年6月17日). “李連杰在九華山朝礼地蔵菩薩肉身“金地蔵月身塔”” (中国語). ifeng.com. https://fo.ifeng.com/a/20160617/41624592_0.shtml 2021年8月27日閲覧。 

参考文献

  • 張馭寰 (2012). “殿中有塔、塔中有缸、缸中有肉身:九華山肉身殿” (中国語). 『図解中国著名仏教寺院』. 北京市: 当代中国出版社. p. 147. ISBN 978-7-5154-0135-5 
  • 王佳 (2012). “九華山肉身殿” (中国語). 『中国名山』. 安徽省: 黄山書社. pp. 116–117. ISBN 978-7-5461-2704-0 
中国の仏教
華北地区
北京
天津
  • 大悲院
河北省
  • 臨済寺
  • 普寧寺
山西省
東北地区
遼寧省
  • 般若寺
  • 慈恩寺
吉林省
黒竜江省
  • 極楽寺
華東地区
上海市
江蘇省
浙江省
安徽省
山東省
東南地区
江西省
  • 能仁寺
  • 東林寺
  • 真如寺
  • 浄居寺
福建省
華中地区
河南省
湖北省
湖南省
広東省
西南地区
広西チワン族自治区
重慶市
四川省
貴州省
雲南省
西北地区
陝西省
寧夏回族自治区